
質問者 夫 37歳、妻 35歳、5歳と3歳の息子がいます。
今回、3人目の妊娠が明らかになりました。
妻はどうしても産む気がしない、ぜんぜん嬉しくないと言って、頭から中絶することを考えています。
妻の言い分は
・子育てを一からやり直す気力が無い。24時間かかりきりになるのが嫌だ。
・子供二人が大きくなって得られた自由がなくなるのが嫌だ。
・今でも子供に対して厳しい態度をとっているのに、さらに負担が増えると虐待してしまいそうだ。
・競争率が低くてできた子供だと、なんだか不安だ。(膣外射精だったのに妊娠したので、このようなことを言っています。)
などで、胎児のことを考えていません。自分の都合だけで中絶をしようと思っています。
確かに、予定外のことだったので、私も戸惑いました。
以前から3人目は欲しくないと言っていた妻の気持ちを知りながら、特に避妊してこなかった私にも責任はあります。(今まで膣外射精で妊娠してこなかったので、大丈夫だろうと思い込んでいました。)
しかし、せっかく授かった命を親の都合で殺してしまうのはかわいそう過ぎると思います。
今まであまり家事育児に参加してこなかった私ですが、もし妻が3人目を産んでくれるならできる限りのサポートはするつもりです。
まだ話し合いは始まったばかりですが、私のいろんな説得にもかかわらず、妻は産む気持ちにはなりません。
現在、胎児は5週目くらいの大きさだと言うことで、まだ説得するのに時間の余裕はあります。
どうか妻の中絶を止められるよう、皆さんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
A 回答 (15件中11~15件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>妻はどうしても産む気がしない、ぜんぜん嬉しくないと言って、頭から中絶することを考えています。
なるほど、それはとても悲しいことですね。
私自身、子どもを中絶したことがありますし、それからはずっと十字架を背負う思いです。
貴方のように、中絶をしないための努力は本当に応援したいと思います。
しかし、奥様のお話を伺うと、奥様側の立場で考えれば、少しわかる気もします。
男性から女性の家庭での不自由さは本当に見えにくいものなのだと思います。
だとすると解決策は説得ではないのかもしれません。
奥様の今までを認め、奥様のこれから共に考えてあげることなのではないでしょうか。
それがきっと、単に子どもを堕ろすというものとは別の考え方を共に生み出せるように思います。
私はカウンセリングの考え方として、ある有名な先生の言葉をいつも大切にしております。
「正そうとするな、わかろうとせよ」
と。
子どもを産むためには、先に、二人の関係性の新しい概念を生み出す必要があるのかもしれませんね。
ご自身の経験もお話くださり、ありがとうございました。
ご指摘のとおり、妻の気持ちをなかなか理解できずにいたように思います。
落ち着いて妻の気持ちを考えたいと思います。

No.3
- 回答日時:
出産は諦めたほうが、家族のためだと思います。
奥さんはネグレクトの要素が多すぎます。
普通、赤ちゃんに24時間かかりきりになっても楽しいと思います。
・赤ちゃん始め、家族と関わる時間を大切に感じていない。
・愛情と言うよりは、責任感だけで子供を育て、子供に厳しくしているだけ。
そんな奥さんのように取れます。
よく大声で幼児を叱っている母親を見かけますが、
叱るのではなく、子供を諭す躾が必要だと思います。
ご主人だけでも子供を愛し、諭し、褒める子育てを行ってあげてください。
忙しくても子供と接する時間を持ってください。
子供たちはご主人に対し、自然と何かを感じていき、ご主人を愛してくれるでしょう。
ご意見ありがとうございます。
ネグレクトですか…。
今までは大丈夫だったのですが…。
愛情が無いわけではないと思いますが、確かに責任感は強いほうかもしれません。それで行き過ぎてしまうような。
私も子供に積極的にかかわって生きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠・出産 妊娠、出産について。 子連れ再婚しています。夫も再婚です。この度、妊娠したのですが立ち会い出産につい 4 2023/01/23 11:31
- その他(恋愛相談) シングルファザーの恋愛 5 2022/09/14 00:34
- 離婚 モラハラ妻と離婚したい 7 2022/11/05 03:40
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 夫婦 夫に2人目はいらないと言われました。 (1人目は今3歳です) 理由は、経済的な部分も少しはあるけど、 13 2022/05/08 07:04
- 子育て 女性はどうして子供を妊娠すると、その瞬間から母性本能が出てくるんですか? 5 2022/06/24 16:32
- 妊娠・出産 初産の帝王切開で里帰り無し、親の援助無しは無謀でしょうか? 23歳妊娠9ヶ月の者です。 実家に頼れな 6 2022/05/31 17:08
- 離婚 妻の許せない発言。妻を許し夫婦関係を再構築するべきでしょうか。 11 2022/08/03 11:17
- その他(妊娠・出産・子育て) 2人目が欲しい37歳女です。 結婚3年目で第1子ができ、とても可愛く毎日楽しいので、年齢もあり早めに 8 2023/06/21 02:41
- 子供 家族のことで離婚したいのですが 5 2023/03/19 23:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が熱出てたら飲み会いきます?
-
別居婚での子育てについて
-
1才の子を預けて、自分達だけ旅...
-
息子は14歳で一人っ子です。...
-
子供を産んだことのない女性の特徴
-
子供を置いて母親が家出するの...
-
娘にもううんざり・・・。
-
夫が「父親になる自信がない」...
-
赤ちゃんが寝ないと怒鳴り切れ...
-
産後セックスレス→離婚!!
-
一人っ子は精神的に弱い?
-
子供と一緒にいるのが苦痛です
-
実母ですが2歳2ヶ月の孫がや...
-
妻(妊婦)の夜遊びについて
-
子供が欲しいという気持ちがわ...
-
従兄弟同士が同じ年に生れると...
-
妊婦の妻の帰りが遅く、心配し...
-
わが子の泣き声を聞くたびに少...
-
二人目妊娠。夫が喜ばない。
-
子供にうんざり…長文です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供を置いて母親が家出するの...
-
赤ちゃんが寝ないと怒鳴り切れ...
-
従兄弟同士が同じ年に生れると...
-
仕事だと言って、子供をうちに...
-
実母ですが2歳2ヶ月の孫がや...
-
娘にもううんざり・・・。
-
子供が熱出てたら飲み会いきます?
-
産後セックスレス→離婚!!
-
子供を産んだことのない女性の特徴
-
別居婚での子育てについて
-
子供を欲しがらない妻について。
-
生んで後悔してます。
-
妊娠したことが苦痛です。
-
出産したら完全な母親モードに...
-
1才の子を預けて、自分達だけ旅...
-
4人目を出産された方あきらめ...
-
子供とほとんど毎日家にいます
-
妻が子供を産む気になってくれない
-
予想外の3人目妊娠に戸惑ってい...
-
嫁の妊娠を喜ばない夫
おすすめ情報