プロが教えるわが家の防犯対策術!

8か月の男の子の母です。

1回の離乳食で与えてもいい限度量は、どれくらいなのでしょうか。
いつも、器ごと丸のみしそうな勢いで、もっと欲しそうにしています。
今のところ、穀類、野菜類、蛋白質で蛋白質のみベビー用匙3杯まで
穀類、野菜果物は、6杯くらいまであげています。

もっとあげてもいいでしょうか?
それとも控える(今より減らす)べきでしょうか?

A 回答 (5件)

今の分量で良いのでは、食べたがったら、カンテンカ、片栗粉をお湯でといだものを食べさせれば、カロリーのないもの。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

片栗粉も、カロリーないんですね。

お礼日時:2012/06/27 08:58

こんにちは。



はじめまして。

私の妻が保育士をしており、聞いてみたところ「少ないのでは?」との事でした。

「子供用のお茶碗に一膳くらいは食べると思うよ。」との事でした。

実際、私の家の子も、それくらいは食べていたような気がします。

ミルクなどとの兼ね合いもありますから、一概には言えませんが、

様子を見ながら、食べたいだけ食べさせれば良いのではないでしょうか?

参考までにどうぞ

参考URL:http://www.rinyushoku.com/
    • good
    • 0

うーん、食べたいだけ食べさせていいんじゃないですかねぇ。


おなかすいたら、不機嫌になるし、かわいそうじゃないですか?
別に8カ月でモデル体形になってなくてもいいでしょう?
だから、私は、栄養のバランスさえ整っていれば、好きなだけ食べていいんじゃないかと思っています。

好きなだけといったって、胃袋の大きさは決まっていますから、それがいわゆる「離乳食の量」というやつなんじゃないでしょうか。
今私は↓のサイトをみてます。
http://www.danone.co.jp/babyworld/guide/recipe/v …
赤ちゃんの胃袋の大きさなんて知りませんが、赤ちゃん見ながら想像するに、ヨーグルト70gくらいといえば、そんなもんじゃないかな、という気がします。

それに、そのときの気分によって、たくさん食べたり、少ししか食べなかったりするでしょう?
だからうちでは「食べるだけ」ということにしています。
    • good
    • 1

もう中期ですから、杯数ではなくg数でやります。


野菜ならできあがり量で20gから30gくらいです。
お粥は50gから80g、たんぱく質(魚もしくは肉)は10gから15g、豆腐なら30gから40g程度。

これが目安ですが、要はお子さんが「満足する」ほどあげても構いません。

目安以上に増やすなら炭水化物か野菜を中心に増やしていけば、栄養の偏りの心配をしなくてもいいと聞いています。

もう初期は卒業ですから、今後「慣らす」より「食べる」方へ移行していく時期です。
お子さんの様子を見て、もっと欲しがるようなら食べさせてあげて下さい。
ただし、初めて食材は匙一杯で様子を見ることは、今まで通りです。

参考URLに載っていますので、もし可能なら参考になさって下さい。

参考URL:http://www.rinyushoku.net/rinyu3.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

食べたいだけ、食べさせてあげることにします。

お礼日時:2012/06/27 08:50

1歳1ヶ月の子(男)を育てています。



子供の様子にもよりますが、8ヶ月にしては控えめな量なのかなと感じます。

うちの子はよく食べるのですが、7ヶ月検診の時にかかりつけの先生に聞いてみたら「食べたいだけ食べさせていいですよ。」との事でした。(もちろん栄養バランスは考えて)
育児本に書かれているグラム数を参考にしていましたが、あっという間にそのグラム数では足りなくなるほどよく食べていたので、先生の言葉をきっかけにグラムで見るのはやめて子供の食べ具合やう○ちの状態を見ながら量を調節するようになりました。

今のところ食べたいだけ食べさせても太ったりはしていません。
欲しがる=体が必要としているようです。

困るのはすぐに作り置きしたおかずがなくなるので、うちはサツマイモを茹でて冷凍して、食べ足りない時の非常食として活用していますよ。

ハイハイを始めたり、つかまり立ちを始めたりと、運動量が増えていくたびにより食べるようになった感じがします。

質問者様のお子様は離乳食を嫌がることもなく興味を示されているようなので、量を増やすいい時期なのではないでしょうか。
離乳食つくりはちょっと手間ですがお互い頑張りましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

もっとあげても、大丈夫なんですね。

お礼日時:2012/06/27 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!