
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こん**わ
過去に業務用食料品店で見つけた茶碗蒸しの液(お好みの具材でどうぞの卵汁タイプと、後は蒸すだけの具材入りタイプの両者有り)で作ってみたのですが、いずれも見事な[卵とじ]に成りました(+。+)アチャー。
既出ですが、思い切ってレシピ本を蒸し…無視した弱火でチャレンジしてみたら、卵豆腐とまでは行きませんでしたが、高野豆腐程度の巣こそ入っていましたがそこそこには仕上がりました(;^_^A アセアセ…
蒸気がモクモク上がるほどの火加減だと調整が難しいのでしょうね…。
ご参考に成りましたら幸いに存じます。
No.3
- 回答日時:
蒸すのに使ったのは、ガスの火ですか?
蒸し器の大きさと茶碗蒸しの量によって火力と時間の加減が必要になりますので、質問者さんのキッチンで上手にできるコツをつかむまでは何度か試す必要があるかと思います。
蒸しあがるまで、何度も鍋の蓋をあけて確認したりしましたか?だとすると先の方も書かれているように鍋の水滴が生地の中に落ちて、固まる途中に崩れたりしたことも考えられると思います。
慣れるまでは、レシピ通りの時間で仕上げようとするのではなく、ごくごく弱火にして時間をかけて蒸したほうが、きれいにできる可能性が高いですよ。
「弱火で20分」のレシピだとすると、ほんの火が少し強いだけであっというまに「す」が入ったりしてしまいますが、「ごくごく弱火」にしすれば、40分ぐらいかけてもすは入りません。
時間をかけるのはよくないと書かれている方もいらっしゃいますが、火さえ弱ければけっこう時間をかけても大丈夫ですよ。(経験あり)
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
温度が高すぎたせいもあるとは思いますが、火を入れた時間が長すぎたか、蓋から落ちた水滴が混ざって分離したような状態になったのかもしれません。
茶碗蒸しの器自体に蓋をした状態で火を入れたのでしょうか?
もしくは、蒸す為の鍋にだけ蓋をした状態ですか?
どちらにせよ、蓋に布巾などを巾着状態に巻きつけ(蓋の上部で布巾をまとめる感じです)、茶碗蒸しのタネに水滴が垂れない様にして蒸してみると良いかもしれません。
もし、蓋に布巾を被せていても質問のような仕上がりになったのならば、火を入れた時間が長かったのだと思います。
器の大きさや入れる量によっても火を入れる時間は変わってくると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 旦那さんと2人暮らしですが、餃子は、結婚したときから、冷凍餃子です。 茶碗蒸しも、カップに入っている 6 2022/06/12 20:39
- 食べ物・食材 変わった卵料理。 9 2022/04/10 06:36
- 食べ物・食材 無性にプリンかシュークリームが食べたくなるのはタンパク質が足りないからでしょうか? 6 2023/07/26 22:56
- レシピ・食事 お吸い物の素で作る、電子レンジ茶碗蒸し に挑戦しようと思うのですが 爆発するとゆうのを見て怖くて出来 3 2023/06/18 16:06
- ダイエット・食事制限 いっぱい食べちゃいましたー泣 157cm49kg女22歳です。 1泊2日の旅行で食べすぎました。 食 4 2023/01/29 22:47
- 書道・茶道・華道 【茶道】裏千家、表千家、千利休の茶道は茶碗にどれだけの量の抹茶を作るのか規定等はある 4 2023/01/25 20:35
- 食器・キッチン用品 有田焼かどうか教えてください。 4 2022/09/30 18:44
- 食器・キッチン用品 茶碗ってなんで陶磁器製なの? 25 2022/11/17 11:24
- 出前・デリバリー 日本食の代表例をたくさん挙げてください。 4 2022/10/07 20:17
- その他(悩み相談・人生相談) 食べれる量が減りました 1 2023/05/28 16:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蒸し豚がパサツク
-
粉っぽい・・( iдi ) ・・上...
-
茶碗蒸しの底にある甘くてザラ...
-
賞味期限切れの茶わん蒸しはい...
-
じゃがバターの作り方
-
ツルツルの茶碗蒸しが作りたい
-
お吸い物の素で作る、電子レン...
-
野菜炒め、パリパリ派?しなし...
-
とけるワカメととけないワカメ。
-
レトルトカレーとかアルミのパ...
-
カップラーメンの容器は、電子...
-
東京で小田巻蒸し(うどん入り茶...
-
硬くなった葛餅の食べ方
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
腐った食べ物でも油で揚げて食...
-
あら汁の魚を投入するタイミン...
-
晩ご飯にスープを作ったのです...
-
揚げ物の衣
-
天ぷらと串カツの違いについて
-
ナスを煮るとこんなにお湯が青...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賞味期限切れの茶わん蒸しはい...
-
蒸し豚がパサツク
-
とけるワカメととけないワカメ。
-
ツルツルの茶碗蒸しが作りたい
-
粉っぽい・・( iдi ) ・・上...
-
東京で小田巻蒸し(うどん入り茶...
-
肉まんの蒸し方について 肉まん...
-
シリコンの製菓容器を蒸し器で...
-
レトルトカレーとかアルミのパ...
-
硬くなった葛餅の食べ方
-
お吸い物の素で作る、電子レン...
-
グラタンがスープにならない作...
-
東京で小田巻蒸しを食べられる...
-
魚のホイル焼きのアルミホイル...
-
カップラーメンの容器は、電子...
-
電子レンジにアルミホイル
-
この茶碗蒸しを見て、どう思い...
-
竹の子の水煮の使い方について
-
茶碗蒸し失敗の原因。
-
茶碗蒸し 飾り
おすすめ情報