dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
ネットで色々検索してみたのですが電池の変換スペーサーを探しています。

用途としてはワイヤレスマウスの軽量化でマウス自体は気に入っているのですが電池の重さで手が疲れ作業に支障が出るためです。

マウスに装着している電池は単四電池2本

並びは
「─ ─」の様な縦並びではなく
「||」の様な横並びです。

単五電池のスペーサーを検索したのですが見当たらずどーしたものかと、、、

電池一本の重量ならなんとか我慢出来るのですが二本になると・・・涙

スペーサーを販売しているサイトはありませんでしょうか?
また、単四2本を1本にするスペーサーや他に良いアイディアあれば教えて下さい。

何卒、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

以下の理由でマウスを買えた方がいいと思います。



(1)スペーサー自体が見たことが無い
単1、単2のスペーサーは見たことがあります。
しかし、単4のスペーサーは見たことがありません。
単4のスペーサーとなると単5を入れるしか無く、
容量が極端に少なくなりそうです。

(2)容量の問題
一般にワイヤレスマウスの電池は単3×2、単3×1、
単4×2のどれかであることが多いです。
ボタン電池や単5の電池を使わないのは使用時間が極端に短くなるからです。

Bluetoothのマウスは本体にアダプターなどが不要ですが、
消費電力が大きいことが多いようです。通常のUSBアダプターが
ついたワイヤレスマウスの方が電池が持ちます。

マウスの使い勝ってはかなり仕事の効率に影響します。
今は軽く、持ちやすく、精度がよい3拍子揃ったマウスもたくさん出ています。
買い換えの方がお勧めできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。。
少し様子見てみます。
買い替えも考える時かもしれませんね、、、

お礼日時:2012/06/28 18:46

>単五電池のスペーサーを検索したのですが見当たらずどーしたものかと、、、




単5電池は単4電池よりも太いので、
単4電池2本の換わりに単5電池2本というのは無理です。

単6電池が存在しますので、大した軽量化にはなりませんが多少軽くなります。
ただし、このサイズだとスペーサの重さも響くので実質大差無いでしょう。

太くなりますがリチウム電池(CR2)が、1本で3Vなので使えるかもしれません。
ただし重量は調べてないので、軽いかどうかは不明。

参考URL:http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、、
リチウムなら行けるかもとの情報、ありがとう御座います。

お礼日時:2012/06/28 18:43

単4用のスペーサは無いでしょう。


単5は単4より太いですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこの部分の回避方法はありませんでしょうか?
太い場合には難しいと思いますが、、

お礼日時:2012/06/28 18:44

私は単5を単4にするスペーサーも単4・2本を一本


にするスペーサーも見たことがありません。
あるのかもしれませんが、単5・2本とスペーサー2個
なら単4・2本より重いんじゃねぇ、とも感じます。
「||」のどちらか一方を線でつなげばどうだろう?
とも考えましたが、どうなんだろう?
そこで、バッテリーフリーワイヤレスマウスに
買い替えですね。
これなら付属のマウスパットから電力を供給するので
マウス自体は電池いらずで軽い。
しかもワイヤレス・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな代物もあるのですか!!
ちょっと検索してみたいと思います。

お礼日時:2012/06/28 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!