アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

気分転換に中川家の漫才を見ていたところ、ネタの中にお風呂の湯沸かし器?なのか音で『ジュッ・ガッ・ボン』ってのが出てきました。

見たことがないので実感がわかず笑えなかったのですが、コメントを見ると、わかる人は結構そこで笑ったみたいです。

どうしても見てみたいと思ったのですが、検索ワードが思い浮かばず探し出せなかったのですが、どなたかこの『ジュッ・ガッ・ボン』についてご存知で、音が聞けるところご存知ではないでしょうか?
聴いた上で、改めてネタを見てみたいと思ってます。


よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ガスコンロの回すコックみたいなのがついていて沸かすお風呂ってあったんですよ



http://kanemura-osouji.seesaa.net/article/117861 …
こういうタイプです。

古いアパートや団地、公務員宿舎、自衛隊の官舎なんかには
未だ健在だと思われます。

多分「あったあった」「古い」っていう笑いが起きたんじゃないかと思います。
    • good
    • 0

ガスコンロみないな動作ですか?昔はお湯を溜めて沸かしてましたよね。

空炊き注意!みたいなやつです。
    • good
    • 0

五右衛門風呂ですかね。


順序として、まず、薪に火をつけて、火が安定したのを確認してから
おもむろにお風呂に水をいれてジュッですかね。
そして湯が沸いても、そのまま入れば足が大やけどですから、板に乗っかって板が底にぶつかる音ガッ
もちろん体を洗おうと湯船からで用途するとボンって板が浮き上がってきます。
五右衛門風呂ってよくわからないとはおもいますが、いってみれば、ドラム缶風呂です。
温泉でその雰囲気のお風呂は快適です。なんせ、ふんだんなるお湯を上からそそぎ続けるだけですから、
鉄の鋳物の肌が気持ち良くて癖になります。
しかし、五右衛門風呂ってど真ん中にじっとする。
ふちに触れないように出入りしないとやけどする、
へたすると、五右衛門のように人間ゆでだこになります。
「すなのまさごはつきるともよにどろぼうのたねはつきまじ」といいながら死ぬことになります。
    • good
    • 0

 お宅の給湯器の前に行き、誰かにお湯を出してもらいましょう。


そこで聞こえる音のもっと大きな音だと想像してください。
もちろん、出してもらって、止めてもらってっていうのを何度か繰り返してもらうことですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!