
18才(高卒)フリーターです。
私の家庭は昔から厳しく1度高校生の時に数分門限に遅刻してから(門限は19時)
まずチェーンが閉まっていて入れてもらえず 入れてくれたのは翌朝
理由は学校があるからでした
そこからというもの気に入らないことがあるだけで怒鳴り散らしたり殴られたりの繰り返しで
少しでも反抗したり、文句いってもそれだったので
怖くて何も言えなりました
毎日洗濯、お風呂掃除、掃除機、食卓の片付けをして
お手伝いはしていたと思います
今は月5万家にも入れてます(月収25万前後です)
高校を卒業しアルバイトのため門限という門限はなくなりましたが
朝早く夜遅いため朝はアラーム音で怒鳴られます
私はすぐに起きすぐ止めます、夜は玄関を開ける音で。
毎日こんな生活もぅ耐えられません
親に一人暮らししたいっと言ってみても
家族捨てるなら一切関わるな
一生帰ってくるな 保証人にもならない
携帯も自分で払ってますが親が保証人のため解約するから
自分で保証人になってくれる人探して買え
でも家におらして欲しいなら俺の家やから俺のルールに従え
っと言われました
もぅ家になんて帰りたくありませんでした
でもどうしようもできませんでした
しかし、私の唯一の楽しみであるボランティア活動も直接電話してやめさせられました
向こうの方にも未成年だから親が言ってるからにはそれに従うしかないと言われ
何度怒鳴られ殴られても、そこだけは妥協できず何度もおねがいしましたが
しつこいから出ていけと言われました。
唯一の楽しみを奪われた私はもぅ本当に家族なんて捨てたらいいとおもうようになりました
本気で家を出ていくことを考えるようになりました
怒鳴られるのも殴られるのも4人兄弟で私だけ心当たりは、1度門限を破ってしまった事
それだけです。門限なんて中学生の弟ですら何度も破っています
私が一番お手伝いをして、家にお金も入れてます
それなのに私だけなんです
色々、調べてみると保証人不要賃貸というのがあるそうなんですが
私のような環境(家族を捨て保証人なし、未成年、フリーター、月収25万程度)で
私1人だけが行って、一人暮らしすることは可能なのでしょうか??
またその給与で生活していくことは可能でしょうか??
お願いします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
全くの余談ですが、あなたの境遇は私の境遇と比べたら随分恵まれているのではないでしょうか?
私は理系の男子大学生です。
実習が忙しく、毎日のように授業後も残って作業しているのですが、母に全く信用してもらえません。
みんな残っていると言うと、教室の様子と実習のはかどり具合を小まめに写メしろと言う始末です。
無理な注文ですよね~。
証拠が残せなければ嘘、サボりとみなされ、こうなります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6039729.html?check_o …
遊びのために遅くまで残るのはまず許されません。休日も軟禁状態(笑)
だから帰り道のコンビニで週刊誌を立ち読みするのがささやかな楽しみです(笑)
ちなみに先日、残って実習をやっているときに携帯の電池が切れてしまい、連絡が取れなくなってしまいました。
しかしまだ課題が大量に残っていたので、やむなく大学に泊まりました。
その後はいい機会だと思い直し(笑)、今日まで10日くらい続けて大学に無断外泊してやりました。
学部に連絡が行ったみたいで、呼び出しを受けました(笑)
母もさすがに焦っているようですが(笑)
No.8
- 回答日時:
ここまで我慢してきたなら、あと2年、逆らわないように我慢して下さい。
我々も、いろいろな事を我慢しながら定年まで生きて来ました。若い世代は時間が有り余り、2年は長いと思いますが、早いものです。夢を持ちながらする我慢は耐えられます。ところで、親というものは分け隔てなく子供を育てたつもりでも、何かしら差がつくものです。悪い言葉で言うとえこひいき・・・です。私は、差をつけずに育てたつもりです。子供達はどう思っているでしょうか。
ご近所では、4人姉妹ですが、一人の子だけが洗濯を干したり怒鳴られています。親に嫌われているのがありありです。いろいろな家庭で散見されます。
No.7
- 回答日時:
大変ですね。
私の両親も厳しくて門限もありましたが、そこまででは・・・
4人兄弟ということは、あなたのお兄さんは、成人してるのかしら?
もし、お兄さんが就職されてたら、お兄さんに保証人になってもらってはどうでしょうか?
保証人なしの賃貸物件は、他のリスクを負う可能性もあるので、できるだけ、普通によく出回っている物件で探されることをお勧めします。
今から炊事洗濯掃除、なんでもできるのなら、今後の人生で困ることはないでしょうね。
今まで耐えてきたのですから、あと2年、辛抱できれば、あとは、自由だと思います。
最近は、寮のある会社も少なくなってきたので、やはり、成人して、無事に独立できるほうが良いでしょうね。その場合も賃貸の保証人は、必要ですが・・・
よく、ドラマでは、温泉地の仲居さんは寮があって、事情があって、姿を隠したい人が行く。という設定になってますが・・・
お父さんの「しつこいから出て行け」とか、「一生帰ってくるな」は、本気じゃないと思いますよ。
独立する時も、「20になったので、一人でがんばってみたい。」「今までありがとう。」とさらっと言ってあまり、お父さんの言うことをまにうけすぎて苦しくなりすぎないようにね。
まだ、若いので、これからですよ。
No.6
- 回答日時:
法律で、未成年者の法律行為(賃貸契約や保証契約)は親権者の同意が必要となっています。
……うーーんと、厳密に言うと法律行為はできるんだけど、親が取消権を持っているので、仮に親が取消権を行使したら、契約はなかったことになって、契約した不動産業者や大家さんは全額返金しないといけない。
そういうリスクがある人とは契約をしないのが常識。
未成年者でも成年者とみなされるケースもある。
結婚した人。
これは社会的には大人とみなされるので、20歳未満でも契約などの法律行為ができる。
しかし、婚姻届には親の同意書を添付することになるので、結局は、親が絡んでくる。
いま18歳であれば、あと2年未満で20歳。
それまでにお金を貯めておいて、20歳の誕生日と同時に、保証会社の保証を受けて部屋を借りる。
これが良いのでは。
No.5
- 回答日時:
質問者さんは、4人兄妹の中でただ一人の女の子でしょうか。
今時、まだ、このような頑固親父が存在したのですね。
まず、その化石のような環境に同情します。
まず、ご質問ですが貴女の給与で生活は可能は可能です。
25万円が手取りとして、家賃、電気・ガス・水道代を差し引くと
手元にいくら残るか計算してみましょう。
芸能人が1ヶ月1万円の生活(家賃抜き)を放映していますが、
あんな極端なことはできないので、まともなアパートを借りれば
残りは15万くらいでしょう。これで食費、衣料、など諸々の経費
を、それに国民保険料も必要ですね。何とかはなりますね。
アパートですが、保証人なしのもありますから、探しましょう。
携帯電話は放っておきましょう。解約と言っても本人抜きでかっ
てにはできないでしょうから。なければなしで、20歳まで待てば
いいでしょう。
一番の目的は家を出ることですから、我慢しましょう。
それとも20歳まで出るのを待つかですね。
でも、お母さんだけには貴女の思っていることは内緒で言ってお
きましょう。最後の砦ですから。
貴女の文書でお母さんのことが現れないので、ちょっと不安です
が。
家を出るということは、保護者がいなくなりますので、本当に独り
立ちすることになります。親がいなくても子は育つといいますが、
いた方がいいのに違いはありません。
ただ、貴女の場合は、父親の人生観との衝突が早くも生じてしま
いました。普通は男の子がそうなって家を出るのですが、貴女に
は守ってくれると思われる母親の姿が見えませんね。
もしお母さんがお父さんの言動にただただ従っている人生を送っ
ているとしたら、きっと心に秘めたものがあると思います。
他の兄弟も今は父親に従っていますが、どこかで堰を切ったよう
に反動が出るかも知れません。その時はお父さんは孤独な人生
となりますね。
貴女が家を出て、家事をする人間がいなくなったら困るので、お父
さんは強い言葉でいろいろと言っていると思われます。
お父さんは既に貴女が出ていくことを覚悟しているが、それでは
困るので余計にうるさく言っているのでしょう。
と言っても、自分から貴女にお願いすることはできない性分ですか
ら、まっ、男というものは可哀そうな動物でもあります。
きちんと計画して実行されることを祈っています。
貴女の我慢は必ず報われる日がきますから。
No.4
- 回答日時:
住み込みで働けるところを探してみたらどうでしょうか?
学業を終えている人にこの扱いは尋常ではありません。
子供が成長していることに気がつかない親っているんですよ。
自分のためにならない家庭ですので
すっぱり捨ててください。
あなたはあなたの理想の家庭を築いてください。
No.3
- 回答日時:
心中お察しします。
保証人、身元引受人に関してはなんともならない所はありますが
親戚や知り合いで理解してくれる方は居ないのでしょうか?バイト先の方とか。
それさえクリア出来れば良いのですが。。。
生活に関しては25万で十分でしょう。
贅沢しなければ食費込みで10万あれば問題なく生活はできます。
初期費用はそれなりに掛かりますけどね。部屋借りる費用と生活必需品を揃えるのに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- その他(悩み相談・人生相談) 母親が鬱陶しくて堪りません。顔を合わすたびに嫌なことばっかり言ってきて、母のある癖というか、ある言動 1 2022/09/09 07:46
- その他(メンタルヘルス) 現在、実家暮らし無職の20代男です。毎朝6時30分に起きて夜は10時に寝てます。朝からラジオ体操をし 1 2023/08/22 10:42
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- 養育費・教育費・教育ローン 現在保育科1年春休みを迎えて もうすぐ2年目の専門学生です。 学校は2年制です。 あと1週間以内に休 1 2023/03/05 15:50
- 父親・母親 18歳,居場所探し,母子関係について 1 2022/04/21 03:45
- 父親・母親 1人暮らしをしたいと考える23歳女です。 私が一人暮らしをしたいと考えている理由は ①母親からの束縛 8 2023/01/27 13:16
- 父親・母親 私は母親を愛せません。 私が幼少期の頃から私が間違ったことをしたり、反抗期関係なく態度が少しでも悪か 5 2023/08/06 16:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親と絶縁状態の時の賃貸契約
-
アパートの契約更新について
-
賃貸契約時の緊急連絡先について
-
親が保証人になってくれないの...
-
親と絶縁してる人は今住んでる...
-
マンション契約の保証人について
-
アパートの更新
-
会社を首になり生活保護を受け...
-
保証人の確認電話ではどのよう...
-
勝手に闇金の保証人にならされ...
-
63歳親の賃貸を子供が借りれ...
-
引っ越してから鬱っぽいです。...
-
離婚して実家に帰ったのですが...
-
賃貸契約に関してです。 同棲を...
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
老人ホームでのレンタルDVD鑑賞...
-
ガスタンク近くの新築購入について
-
大手不動産業者が出した事業試算書
-
交渉が悪いのですか?
-
来年度から大学生で都会の方で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
63歳親の賃貸を子供が借りれ...
-
親が保証人になってくれないの...
-
親と絶縁状態の時の賃貸契約
-
アパートの契約更新について
-
親に保証人を断られてしまいま...
-
賃貸契約時の緊急連絡先について
-
賃貸契約をする時、保証人の在...
-
保証人の確認電話ではどのよう...
-
これから引っ越すのですが親が...
-
保証人の父が退職してしまった場合
-
大学奨学金700万の保証人になっ...
-
春に引っ越し予定です!旦那が...
-
連帯保証人解除を宣言する念書...
-
パチンコ店景品交換店員採用時...
-
保証会社の審査も通って引越し...
-
アパートの更新
-
貯金600万あって現在無職です 2...
-
賃貸の連帯保証人について
-
無職・障害年金2級の部屋探し
-
賃貸の保証人についてです。 母...
おすすめ情報