人生のプチ美学を教えてください!!

こんにちは!

大学3年生です。福祉の勉強をしています。

自分は将来、社会福祉士の資格をとって、仕事も福祉職に就きたいと考えています。

今までは、公務員になって、市役所などの福祉職に就くことをずっと考えていて、そのために公務員試験の勉強もやっています。

しかし、公務員も福祉職の募集はどこでもそこまで多くは採らないし、結局全部落ちて就職浪人、という話もよく聞きます。

そこで、自分は公務員試験の勉強と並行して就活も考えています。
親戚も社会福祉士として民間の施設で働いているようで、自分も民間に就職するにしてもやはり福祉職に就きたいです。病院での医療ソーシャルワーカーなども考えています。

ただ、そのことを先輩や先生に話すと、
「どっちつかずになって、結局就職できないなんてことがないように、ひとつに絞ったほうがいい。」
という人と、
「どっちもやったがいいと思う。」「自分で割合を考えてやればできる」
という人がいて、どっちにするべきか迷っています。

ふたつを並行して行うことは可能でしょうか。

ひとつに絞るとしたら、やはり民間への就活の方が無難なのでしょうか。

A 回答 (2件)

介護職やってます(介護福祉士、通信で社会福祉士)



まあ、公務員の勉強をせっかくしているので、公務員の勉強をしながら、MSWをめざすことも可能でしょう。

要はやる気です。しかも、社会福祉士の国家試験にも受からないといけませんから・・・・・できるだけ1発で・・・

という前提があって、要は無難な道を行きたいのか、死ぬほどしんどいけど、結果がどうでるかわからない道を選ぶのかはあなたの人生なので・・・

十分悩んでください。それが相談職になって生きてきます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

二つともまだ頑張ってみます。

お礼日時:2012/07/21 21:33

どちらにせよ確立を「あげる」のはあなたの「意志」です。

あまり「公務員のほうが有利、民間の方が有利」という客観的データを重視しすぎると就職はできません。
あなたが「どんな仕事をどのようにやっていきたいか」が最終的には問われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

また色々考えてみます。

お礼日時:2012/07/21 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!