アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家裏の壁との間に1メートル程隙間がありそこに室外機やエコキュート等を並べています

日当たりも悪いのですが雑草対策で防草シートを張りました

あとは上に敷く砕石か砂利を決めるだけとなりました

特に玉砂利などは高いので考えてないのですが、草が生えない為にどんな種類の物がよいのかわかりません

どなたか経験談やその手の知識に詳しい方が居ましたらお知恵をおかし下さい

予算は二の次で色んな方法が聞きたいです

A 回答 (8件)

家の裏の隙間ということですが



もともとこういうところに
石を敷くのは防犯が目的で
人が通ると音がすることが
大切です

雑草対策より
防犯対策を優先した方が
いいと思いますよ

となると
玉砂利かな
    • good
    • 0

お近くにホームセンターはありませんか。

色々な物が売りに出ています。陳列の際には1袋で**m2が標準ですと説明がありますから色/粒/価格で気に入った物を選ばれたらいかがですか。

我が家では防草効果がある防犯砂利という商品を入れています。軽石のような風采をしていて歩くと鳴き砂のような音が出ます。ただ強い風が吹くと吹き寄せられたりします(意外にも飛び出したりすることは希ですが)
ただこの商品は(多分)焼却炉で廃材をガラス溶融処理して成形した物です。放射能は大丈夫かなと不安がよぎりましたが家庭用品の大手メーカーブランドにしました。
    • good
    • 0

私の家は土間コンと農業用水との間(約1m)に砕石を敷いてます。


でも雑草は手強いです。
ちょっと目を離すと、スギナとかイネ科の草とかが勝手に生えてきます。
除草剤を散布すればいいのでしょうが、まだ草取りできる体力があるので手で抜いています。
コンクリート打ちするのが雑草対策としては一番効果的かと思います。
    • good
    • 0

珊瑚砂とか・・ 強アルカリです。



ウッドチップ蒔くのも同じように効果あり。
    • good
    • 0

No.2 です。

防犯砂利をお奨めしましたが、我が家も下地には防草シートを敷いています。

雑草の生え具合ですが、
防草シートの切れ目(基礎の立ち上がり部等)からまれにスギナが芽を出してきます。これはシートの下の盛り土(山土)に含まれていた古い根から発芽してシートの隙間に顔を出しているようです。
やっかいなスギナですが他の地面に生える本格的なスギナと比べるとヒ弱な育ち具合で慎重に引っ張れば根ごと抜けるケースが多いです。ただ根が抜けそうに無い場合は根を枯らす除草剤をたっぷり吹き付けることにしています。

風に飛ばされてくる種から発芽するその他の雑草は防犯砂利の防草効果と防草シートのお陰で大きく育たずそのまま枯れるか簡単に手で摘めます。

この組合せの防草効果は思った以上のものです。ただ難点はNo.2でも書きましたが防草砂利は軽いので強風(といっても台風並のもの)で吹き寄せられることです。防草砂利の類でもっと重いものにしたらよかったかと思っています。
    • good
    • 1

コンクリートの再生骨材が安くてアルカリ性なので雑草に効果的面



粉っぽいのが多いいと締まるし水はけも良くグレー色でそれなり。

参考URL:http://www.weblio.jp/content/%E5%86%8D%E7%94%9F% …
    • good
    • 2

珊瑚砂を薦めたNo.4です。



コラルストーンと呼ばれる、珊瑚の化石のブロックやプレートもあります。

探せば、それらのコラルストーンの砂利がありそうですね・・・

大理石なんかの砂利もよさそうですが、珊瑚の場合だと表面の凹凸が半端ではないので、
効果は雲泥の差ではないですかね???

プレートの場合、濡れると意外と滑りやすいので注意が必要です。
と、意外と柔らかくて割れやすい・・
    • good
    • 0

軽石(かるいし、pumice、パミス)とは、火山砕屑物の一種も我が家では有効に効果がありますが、それなりの量と値段です。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!