プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨日の夜このようなことに関する質問投稿しました。
しかし回答が1件も来なかったので、新たに質問&追記投稿します。

実は、主治医の先生に伝えたことについて疑問が湧いたことがあるので、質問します。

自分の中で思春期に病的な解釈で言う“まるで操られた感じがした”ことがあって、これを自分は「治す/治されている」と言うふうに(頭の中でだと思う)思ったことがあったのです。
「治す/治されている」と言うふうに思って以来、勝手に(頭の中でだと思う)浮かんだという出来事が何回もありました。

浮かんだ内容は、『治す?直す?』がついた言葉で、例をあげると「今までやったのを治す」「さっきやったのを治す」「診察で聞いたこととは関係なく治す」「関係なくやったのも治す」「ブログに書いたこととは関係なく治す」「普通に起きていることも治す」「全部治す」「見るのも治す」「目を閉じるのも治す」「目を開けさせたのも治す」「ついてるのも治す」「止めたのも治す」「頭の中で起きたことも治す」「全部関係なくやるわ」「制止も治す」「しゃべってやるのも治す」「日本も治す」「外国も治す」「発見したのを治す」「人のも治す」「ストレスも治す」「古くなったのも治す」「ご先祖様が亡くなったのも治す」などの言葉です。

自分は、この『治す?直す?』という言葉が何らかのきっかけ(=幻聴・耳鳴り・テレビの音声・人や犬の声など)があって浮かぶと嫌な気持ちになったりして不快になりました。

『治す?直す?』がついた言葉に関して、これを自分は病的な解釈で言う、自分の頭の中の記憶や体も世の中も全部何らかによって操られた(治された)と感じたり思ったりしたことがあったのです。
そのように思ったということなのです。

世の中というのは天気や気温、人などです。
頭の中の記憶は、ごはんを食べた・人の顔や物や文字などを見た記憶です。

こういうようなことを医者に伝えたら実例は知らないが、統合失調症の操られ症状の一種であるとのことを医者はおっしゃいました。
ここで質問です。
★「病的な解釈で言うまるで操られた感じ」を「治す/治されている」と言うように思った。これに似たような経験があったらそれについて詳しく回答してください。
★それと、このような実例について知っているなら、どういう内容の実例なのかも回答してください。
部分的な内容だけでも良いです。回答下さい。

A 回答 (8件)

No.2とNO.6です。


回答が来ているかどうかイライラ云々は質問とは関係ないので省きます。

「Interjection」が正しいつづりです。失礼しました。かかれている日本語の解釈はそのとおりです。
「Onomatopoeia」も、日本語の解釈はそのとおりです。

具体的には、驚いたときに「わっ」と声とあげるというような、その単語一つで意味ないしは伝達内容が決まると言う事だと思ってください。

「Collocation」違反については、「人のも」+「治す」がまさに当てはまります。「人のも」の後に来るべき単語に関する「Collocation」は共有されていないからです。
「日本も」+「治す」という場合、最低「他のものも」+「治す」そいう前提がないかぎり、「日本も治す」という文章は成立しえないのです。(詩であったり、なにか特別の意図を持っていないかぎり)

お分かりいただけましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答に対するお礼がまたまた遅くなってしまいました。
回答内容が難解だったりすると、返事がなかなか返せないことが多いです。

>「Collocation」違反については、「人のも」+「治す」がまさに当てはまります。「人のも」の後に来るべき単語に関する「Collocation」は共有されていないからです。
「日本も」+「治す」という場合、最低「他のものも」+「治す」そいう前提がないかぎり、「日本も治す」という文章は成立しえないのです。(詩であったり、なにか特別の意図を持っていないかぎり)

「日本がどうなっているからどう治す」ということを具体的に述べることはできないような気がしました。
“日本がどうなっている”・“どう治す”という事柄について具体的に説明できないということです。
どうしてかと言うと、「日本も治す」という浮かんだ事柄がどういうことなのかがわからないからです。

「日本もなおす」という言葉がテレビの音声に接して浮かんだ際に、自分の中で「自分ではないものが、日本そのものを間接的に操る」という解釈に思えたことがあったのです。
そういう事柄が頭に浮かんだんだろうと思うのです。

この質問を締め切って、アンケートカテゴリかメンタルヘルスカテゴリで気が向いたら新たに質問を立て直して大丈夫でしょうか?

お礼日時:2012/08/05 20:32

#1です。


今となっては、貴方が最初に求めた回答では無くなっている事が、明白なので回答を控えさせて頂いきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答読みました。そうですか、自分は#5の回答があまりにも難解なので質問したのですが・・・

お礼日時:2012/07/11 16:50

No.2です。



Collocationの関係ない言葉というのは、OnomatopoeiaかInterjactionのように完全に単独で意味を持つ単語以外存在しませんから、「自分の中でAの言葉の記憶とBの言葉の記憶が合体して浮かんだのも有り得る」ことは無いのです。他人にはわかりにくけれども、質問者さんの頭のなかで何らかのCollocationが働いてその言葉が繋がっています。そこには他人には理解不能な脈絡である可能性も有ります。

その独自の脈絡を、他の人に「そういうことはありませんか?」と尋ねるのは無意味です。


もう一度Collocationというものを簡単にいうと、「車を」+「運転する」、「飛行機を」+「操縦する」というように先行する名詞が後に来る動詞(だけではないが)を指定するという、一般的な了解、理解が会話の中には存在するという事です。

「「古くなったのも治す」というのは、自分が見た・聞いた言葉や音楽が頭の中にインプットされて、時間が経ってもインプットされていたが、これを操作するということに思ったのです。」これは見事にCollocation違反の典型とも言える文章です。「インプットされていたが」とあれば本来なら「そのアウトプットはどうなった」とくるはずなのに「それを操作する(?)」と意味の相が違ったレベルに置き換わっているので意味不明になります。

したがって、もともとの質問の意味が観念的ではあるが、日本語としては意味不明なので回答のしようがない、ということになります。どういう状況を指して「実例」と言っているのかもほとんどあなた個人のみの観念的経験則で他人には理解できる文章にはなっていません。

御参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答に対するお礼が大変遅くなってしまいました。
余談ですが、僕は、人からの回答が来るのが遅かったりする+幻聴が聞こえている時に「回答が来ていない」「回答が来ない」などが頭に浮かんだりしてこれが的中することに気付くとイライラすることが多いです。
つまり、回答が来てないと浮かび、その後にokwaveで回答が来ているかチェックして来てないということに気付く流れのことが起きてイライラしたりしたことがあった訳なのです。

#6の回答の英単語「Interjaction」は「Interjection」の打ち間違いに思えましたが・・・。
「interjection」の意味を調べてみると、「感嘆詞・間投詞」という意味でした。
どちらが正しいかが 知りたいです。
また「感嘆詞」をさらに調べてみると、「感動詞(自立語で活用がなく、主語にも修飾語にもならず、他の文節とは比較的独立して用いられるもの。)」のことだと書かれていました。

もう1つの「Onomatopoeia」の意味を調べてみると、「擬声語」または「擬音語」という意味でしたが、これで合っているかどうか知りたいです。

回答者さんに「擬声語」「感動詞」や「完全に単独で意味を持つ単語以外存在しませんから・・・」についてさらに具体的に教えてもらいたいと思いました。

>他人にはわかりにくけれども、質問者さんの頭のなかで何らかのCollocationが働いてその言葉が繋がっています。そこには他人には理解不能な脈絡である可能性も有ります。

このことに関してですけど、どういう意味か具体的に教えて下さい。
「人のも治す」「日本も治す」「古くなったのも治す」などの言葉のことを言っているかと思いました。そうなのかどうかが知りたいです。

この質問を締め切って再度新たな質問を立てて質問しようと思いました。
この時に、自分は実例を聞くのではなく、質問は1つに制限し、その質問内容は、「まるで操られている感じに陥った」のを「治す/治されている」というふうに頭の中で思った これと同じような経験があったかどうかだけ質問しようと思いました。

お礼日時:2012/07/25 14:38

#1です。


申し訳ございません。論破する事を目標としている貴方には、私は耳かきに付く耳垢程も救う様な回答をする事が出来ません。

私から言える事は、詐病引きずると本気で抱えるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答見ましたが、★の言葉の意味がわからないです。

 ★論破する事
 ★耳かきに付く耳垢程も救う様な回答をする事が出来ない。
 ★詐病引きずると本気で抱える

なので、★印の言葉の意味を、簡単な言葉で回答下さい。

お礼日時:2012/07/09 19:24

回答じゃないんですが


統合失調症の症状でしょうね。
あなたはやり直したいのかな。
あなた自身を否定してるのかな。
それが操られ症状になってるのかなと思います。

この回答への補足

言い忘れていたことがありました。
#1~3の回答とお礼内容についてどう思うかなども回答下さい。
そうしてくれた方が気持ちが晴れるかもしれません。

補足日時:2012/07/07 15:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お久しぶりですね!
質問が難解な内容に対して、回答くださりありがとうございます。

僕は以前も言ったように高機能自閉症と統合失調症を診断されたことがあり、現在も統合失調症の治療薬を飲んでます。
だが、効果が弱く、耳鳴りと幻聴が相変わらずつらいです。

やり直したい訳でもないし、自分自身を否定している訳ではないと思うのです。
昔、“病的な解釈で言う(受身で言う)まるで操られたような感じ”があって、それを自分が「なおされている」と思ったのです。
客観的な解釈で言うと、自由がきかない感じだと思うのです。
意図とは違ったような感じになったと思うのです。

「全部なおす」などの言葉は、病的な解釈で言うあらゆるもの、あらゆることを矯正されるのではなく、あらゆるもの、あらゆることを操作されるということだと思うのです。

soodaneさんは、こういったような経験はありましたか?
最後に僕は赤ちゃんの時から高機能自閉症らしき症状があったようです。
(音に敏感だったりなど)
思春期は音が苦手で、笑い声や犬の吠える声が怒った声に聞こえて辛かったです。

お礼日時:2012/07/07 15:43

No.2です。



御質問の1と2両方にお応えします。

広く言葉というものには「Collocation=連語」という性質があって、例えば「花を」+「活ける」とか「水を」+「差す」というように、前の単語が従属する動詞(だけではないですが)を制限します。

質問者さんのおっしゃっている「治す」も「直す」も御質問の使い方だけでは「Collocation」がほとんど考慮されていないので、読んだ人は必要な情報が理解できず「?」となってしまいます。

言葉遊びと言ったのは、そういう表現手段で「詩」という芸術が存在するからです。敢えて「Collocation」を無視する事で新鮮な印象を与えたり、言外の意味を伝えたりすることが可能だからです。

ここまではご理解いただけたでしょうか?

曖昧さが残るのは、文脈が完全に欠落しているからです。突然「人のも治す」といわれても「人の何を、どうなっているから、どう治す」という文脈がなければ、日本語ではあっても、意味を持つ文章とはなりません。

また「病的」というのは「異常」という意味なのか「障害」という意味なのか、それも曖昧です。

申し訳ないですが、このくらいしか申し上げられる事はありません。

あしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼に対する回答ありがとうございます。

Collocationがほとんど考慮されてないということですけど、
自分の中でAの言葉の記憶とBの言葉の記憶が合体して浮かんだのも有り得ると思ったのです。
そういうことは関係ないと思うのです。
それとCollocationについて、言っている意味がまだ理解できない箇所があります。

>突然「人のも治す」といわれても「人の何を、どうなっているから、どう治す」という文脈がなければ、日本語ではあっても、意味を持つ文章とはなりません。

「人のも治す」「日本も治す」「外国も治す」「全部治す」というのは、人の病気や人が記憶していること、人の顔など、あらゆるものすべてを間接的に動かす(操る)という意味だと思うのです。
それで、その「治す」がついた言葉だったのが「治さん」「ほっとく」と「治す」を覆す言葉が勝手に浮かんだのは「治す」を食い止める意味の言葉に思えたのです。
思えたというのは、食い止めるという解釈が頭に浮かんだということだと思うのです。
「人のも治す」という言葉が勝手に浮かんだのは今年の正月だった記憶があります。
実際人の記憶を治すことは有り得ないと思ったのです。
自分は「全部なおす」という言葉が勝手に浮かんで以来、「あらゆるものすべて治す」ということに思えたのです。

>「病的」というのは「異常」という意味なのか「障害」という意味なのか、それも曖昧

「障害」という意味だと思います。
質問文に書いた
【『治す?直す?』がついた言葉に関して、これを自分は病的な解釈で言う、自分の頭の中の記憶や体も世の中も全部何らかによって操られた(治された)と感じたり思ったりしたことがあった】
については統合失調症の病気の解釈で言ったものだと思ったのです。
主治医にこういうことを伝えたら、統合失調症の操られる感じの一種であるという答えをくれたのです。
実例は知らなくても、そう思うことをおっしゃってました。
しかしそういうようなことが本に書いてあるかは自分はわかりません。
自分は【  】文を客観的な文にしたいと思ったのです。
例えば、「動きを止められた」を客観的にすると、「動きが制止した。主体性を保てなかった。」などだと思うのです。

また、自分の「治す」という言葉の意味はあらゆるもの(自分の普通に起きていることもそうです)がまるで操作される感じだと思うのですが、自分はそういうふうに感じるのを失ったこともあったと思うのです。

「治さん」という言葉になって浮かんだのは、
自分の(頭だと思う)中で起きたことが関係付いていたためだと言えると思うのです。
「治すって言ったからそうなるんだよ」というのがテレビの音声がきっかけで浮かんだことがあったりして、これは魔術的思考ではないと思ったのです。
「治す」という言葉が頭に記憶されていた、および、「治す」という言葉が頭に浮かんだ。これを機にまるで「治す」ということが起きたと思ったのです。

僕は自分の中で起きた出来事を思い出すことができなかったり、言葉にするのができなかったりがあります。

「古くなったのも治す」というのは、自分が見た・聞いた言葉や音楽が頭の中にインプットされて、時間が経ってもインプットされていたが、これを操作するということに思ったのです。

再度回答下さい。

お礼日時:2012/07/07 12:06

正直、言葉遊びをしているとしか思えません。



定義も曖昧だし、それにもかかわらず「意図に沿った回答が来ない」と禅問答のような「お礼(もんく?)」を書き込む。

一人で悩むしかないですね。

御参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答見ました。

>正直、言葉遊びをしているとしか思えません。

言っている意味がわからないので、簡単な言葉で教えて下さい。

>定義も曖昧

これは「今までやったのを治す」「さっきやったのを治す」「診察で聞いたこととは関係なく治す」「関係なくやったのも治す」「ブログに書いたこととは関係なく治す」「普通に起きていることも治す」「全部治す」「見るのも治す」「目を閉じるのも治す」「目を開けさせたのも治す」「ついてるのも治す」「止めたのも治す」「頭の中で起きたことも治す」「全部関係なくやるわ」「制止も治す」「しゃべってやるのも治す」「日本も治す」「外国も治す」「発見したのを治す」「人のも治す」「ストレスも治す」「古くなったのも治す」「ご先祖様が亡くなったのも治す」。
これらが曖昧だということかと思ったんです。
そうなのかどうかが知りたいです。
これらについてどういうことを言っているか疑問を感じる点なので回答が来ないということに思えました。

再度回答下さい。

それと#1のお礼・回答を見て何か思うことがあれば教えて下さい。

お礼日時:2012/07/05 15:51

初めまして。

回答になるかどうかという事で、必ずしも質問者様の下記の定義にそわないかもしれませんが


★「病的な解釈で言うまるで操られた感じ」を「治す/治されている」と言うように思った。これに似たような経験があったらそれについて詳しく回答してください。
★それと、このような実例について知っているなら、どういう内容の実例なのかも回答してください。
部分的な内容だけでも良いです。回答下さい。


質問者様が、生物と非生物を判断出来ていない事が問題の根本だと思います。多分概念としては自覚出来ているとは思いますが、生物は止まってしまったら「死んでしまった=再生不能」であり、
生物では無い場合”便宜上機械だった場合”で言えば、「止まった→修理したら再生した」と言う大きな違いがあると認識出来るかと思います。

そこで、最初の★マークの病的な形に繋がる点だと思いますが、実際操られた時には「何をさせられましたか?」そして、質問者様は何成りかの抵抗は出来ましたか?
それとも、抵抗できづに従うしか無い状況になりましたか?


回答者としましては、あなたの心のサポートセンターでは無いので、「回答下さい。」と当然の様に上から目線で、回答を求められても不快に思い前回は回答者が居なかった様に思います。

”本当に無意味な回答”も確かにあると思いますが、それを絶対的に否定しまっては、ちゃんとした回答をしようとした際に戸惑いを感じると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
質問に沿った回答ではなかったので、他の方からの回答が欲しいと1件目の回答が来たときから、思いました。

>あなたの心のサポートセンターでは無いので、「回答下さい。」と当然の様に上から目線で、回答を求められても不快に思い前回は回答者が居なかった様に思います。

【A】質問の意図がわからなかったのが原因だと思いました。
これについてどう思うか、教えて下さい。
【B】それと、“上から目線で回答を求められても不快に思い、前回は回答者がいなかった”という言葉の意味をわかりやすい言葉で教えて下さい。
望み通りの回答を強く求めることがこういうことだと思いました。

【C】
>質問者様が、生物と非生物を判断出来ていない事が問題の根本だと思います。多分概念としては自覚出来ているとは思いますが、生物は止まってしまったら「死んでしまった=再生不能」であり、

これは動物(ヒト、犬、猫、サルなど)であるのが生物だということに思いました。

生物では無い場合”便宜上機械だった場合”で言えば、「止まった→修理したら再生した」と言う大きな違いがあると認識出来るかと思います。

これが非生物であるということだと思いました。
非生物例えば、バイクや車、自転車、パソコンなどだと思いました。

これについてそうであるかが知りたいです。
生物と非生物について意味をわかりやすく教えて下さい。【ここまでC】

>そこで、最初の★マークの病的な形に繋がる点だと思いますが、実際操られた時には「何をさせられましたか?」そして、質問者様は何成りかの抵抗は出来ましたか?
それとも、抵抗できづに従うしか無い状況になりましたか?

実際操られたことはありませんが、まるで操られたように感じることや操った者は誰もいないけど、自分で自分を操るのを失ったと感じたことはあったと思うのです。
それは統合失調症の症状だと医師から聞きました。
幻聴で否定語・禁止語が聞こえたり、頭の中で「これはやるな」(例えば「鳴らすな」=音楽が頭の中で再生されるな等)、幻聴によって「言わない」「自分の意志でもやらない」などネガティブな意志を表す言葉が勝手に浮かんで、従ったようなこともあれば、そうでない時もありました。
でも「死ね」と幻聴が聞こえて自殺はしませんでした。

最後に質問で書き忘れていたことがありました。
『治す?直す?』と言うのが『治さん?直さん?』と逆の言葉になって、病的な解釈で言う操られ続ける意味だったのが、操られ続けるのを食い止める意味の言葉に切り替わったこともあったのです。
例えば「全部なおす」が「全部ほっとく」に切り替わったこともそういう意味です。

実際「日本も治す」「外国も治す」ということは有り得ないと思うのです。
あと『治す?直す?』という言葉が勝手に浮かんだのは、A(例:日本も)とB(例:直す)の言葉が頭の中で組み合わさって浮かんだと思ったこともありました。

自分は統合失調症と高機能自閉症の診断が下されたままで、寝過ぎや頭を使う機会が減ったとか病気持ちなどで前より頭の働きが鈍く感じることもあります。
でも、病的な解釈で言う操られる感じがあったのです。」

再度回答下さい

お礼日時:2012/07/05 06:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!