
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
最近は引っ越しのあいさつもしない、と言う方が本当に多いです(私の近隣の場合ですが~)
後々のトラブル回避(騒音、他ゴミ)などのためにも、気持ちばかりの品をもって引っ越しのあいさつはしておいたほうが良いです。名乗る場合は契約者様の名字で良いと思います。彼の名字を名乗っても管理会社、家主から他の入居者とで矛盾が生じる可能性もありますし。
場所としては隣と上部屋で良いと思います。どのような方が近所なのか知っておく良い機会になると思いますし、もちろん同棲中とか細かいことはいわなくていいと思います。理想なのは彼氏さんと二人で挨拶してたほうが良いです。夫婦と間違われてもあえて否定する必要ないと思います。そのほうが女性にとっては都合よく防犯できます。同棲でしたらこの先状況も変化する可能性があるでしょうし出来るだけ「女性の一人暮らし」感は出さないようにしましょう。
表札は無記名が良いと思いますよ、家族が多いマンションなら記名も良いかもしれませんが、防犯上無記名をお勧めします。
No.6
- 回答日時:
表札に彼氏さんの名前を書くなら、
彼氏さんの名前を名乗って挨拶すればいいですよ。
名乗った名前と表札の名前が違うと「変だな」と思われるかも。
男女ふたりで「○○です」と挨拶されたら、
大抵は「夫婦だろうな」と思うだけで、
同棲かとか、兄弟かとか、そんなこと考えません。
たぶんマンション内のひとと個人的な話をする機会もないと思います。
(わたしは賃貸マンションに4年近く住んでいますが、
他の住人と「こんにちは」「おはようございます」「こんばんは」以外の
言葉を交わした事はありません)
4年のうちに三分の一の住人は越して行きました。
正直それほど悩むことでもないです。
一階角部屋なら、隣と上だけでいいです。
何かもっていくなら最近は地域指定のごみ袋も多いようです。
ありがとうございます。
表札に書く名前で挨拶したら、いいんですね。
ならば彼の名字で挨拶に行きます。
手土産はごみ袋も良いですね、いくら有っても困らないし。
No.4
- 回答日時:
同棲中の引っ越し挨拶は
男性側の名字だけ名乗って回ったけど
名前までは全く名乗らなかった
同じような構成のうちで雑談になったら(話が盛り上がったら?)
「まだ籍いれてないから○○だけどね」くらい言ったかもしれない
(新婚ですか?とかの話になった)
>お礼欄より
>別れたら契約者変更届を出して
よっぽどアホな大家か 数年後取り壊し予定物件だったりといった
特殊な物件でなければ 変更不可で
解約、新規契約となるかと思います。
(敷金返ってきて新規契約者が敷金・礼金払う)
※質問者さんの信用をして貸しているのであって
同居人を信用しているわけではない 要審査です
大家にしてみればハイリスクノーリターンです
No.2
- 回答日時:
現在は、多様な結婚が有り、
結婚して、どちらかの姓にする。
別姓のままでいたいので、日本の婚姻届はしない。
いろいろあり、同棲ですと言わず、
美男田男子夫 と、美人美し子 ですと名乗り、
表札も二人を記載すればいいです。
住所を異動したのであれば、郵便、宅配の誤配を防ぐため
表札は欲しいです。
上の階は、被害を受けてクレームに行く立場になるので、
何にもトラブルが無い時顔を合わせ、
どんな人が住んでいるか、情報収集しておきます。
後、隣り、同じ階の方は、手土産の予算が有れば、
行っておいた方が良いです。
ありがとうございます。
彼の名字と私の通称で挨拶に行って問題がありますか?
家主さんと管理会社には本当の名前で契約してますが、差異があるとますあでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 京都のおば様が怖いです。 こんにちは、先日京都に引っ越してきたものです。 引越し先のマンションの一室 3 2023/02/03 13:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんへの挨拶について 10 2023/07/09 19:20
- 引越し・部屋探し 引越しの挨拶について夫と意見が合いません 8 2022/11/21 23:04
- 引越し・部屋探し 引越しの挨拶について質問です 今日引越しの挨拶に行ったのですが、なんて言っていいか言葉用意しておらず 4 2023/04/17 19:54
- 引越し・部屋探し 引っ越して早々別のところに引っ越したいです。 当方、大学院生です。 引っ越し先の騒音がひどいのと、住 3 2023/02/01 18:42
- 引越し・部屋探し ファミリータイプの賃貸マンションに住んでいます。 上階が数日前に引っ越してきたようですが挨拶に来る気 5 2022/10/10 14:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 単身者が賃貸アパートに引っ越した際の、ご近所への挨拶回りって必要だと思いますか? マンションや一戸建 6 2023/04/16 08:12
- 引越し・部屋探し 社宅に、引っ越したあとの挨拶について 先日、社宅に引っ越しました。隣人同士はなるべく関わらないという 6 2023/04/02 03:24
- 知人・隣人 マンションの駐車場で挨拶されるのがいや 12 2023/06/23 12:11
- その他(悩み相談・人生相談) 同棲の挨拶についての質問です。 6月上旬から同棲をはじめます。私の両親、彼の両親からも承諾を得ました 3 2022/04/28 05:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣人が嫌いになってしまいまし...
-
団地に引っ越しをしたのですが...
-
角地に引っ越し。挨拶範囲は、...
-
引っ越してきた人の挨拶がない...
-
カーポート工事の挨拶について
-
別荘を購入し隔週の週末に利用...
-
引っ越し時の挨拶まわり(団地)
-
家の建て替えの時、近所への挨...
-
ご近所付き合い、どの程度して...
-
引越しの挨拶について夫と意見...
-
外国人であっても引越しの際の...
-
引越しの挨拶、先に来られてし...
-
田舎のアパートに引越してきた...
-
中古分譲マンション 引越しの挨...
-
Web資格情報 も引っ越しができ...
-
騒音トラブルについて 先日、引...
-
古い文体のおみくじの意味がわ...
-
家具組立て会社に床を傷つけら...
-
家電を売るべきか?
-
賃貸アパートに引っ越して2か月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人が嫌いになってしまいまし...
-
団地に引っ越しをしたのですが...
-
町内会の加入、挨拶について(...
-
引っ越してきた人の挨拶がない...
-
カーポート工事の挨拶について
-
引越の挨拶に行ったけど不在。...
-
中古分譲マンション 引越しの挨...
-
下の部屋の方に引越しの挨拶に...
-
引越しの挨拶について夫と意見...
-
外国人であっても引越しの際の...
-
引っ越し、マンションの管理人...
-
別荘を購入し隔週の週末に利用...
-
母子家庭での引越し挨拶について
-
引越しの挨拶はどこまで??
-
学生の引っ越し。挨拶回りで手...
-
引っ越しのときに自治会やご近...
-
角地に引っ越し。挨拶範囲は、...
-
隣の家が南側に隣接して新築
-
実家が空き家になります。ご近...
-
引っ越して早々別のところに引...
おすすめ情報