電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 78歳父、多発性脳梗塞発症中です。デイサービスに通所していますが、そこで知り合った女性とプライベートで出かけたがります。自分は車いすで、一人で外出などもってのほかなのですが、週末になると私たち娘夫婦が父を連れて外出するので、そこにその女性(多分父よりも年上のおばあちゃん)を一緒に連れて行きたがるのです。なんどダメだと諭しても、また電話番号のメモをもらってきます。そして何度も何度も「あのおばあちゃんを一緒に連れて外出してくれ。」と頼むのです。

「夫婦二人でお父さんの面倒が精一杯だからダメ。デイサービスで仲良くしてもらうだけでいいじゃない?そのおばあちゃんが認知症かもしれないし、病気のために食事制限があるかもしれないでしょ?おばあちゃんのご家族が許可するかも分からないでしょ?」と諭すのですが、どうしても聞き入れません。デイサービスのスタッフさんに相談することもあるのですが、相手の病状や家族構成、認知症の有無などについては個人情報に抵触するのか、ほとんど答えてくれません。

父親には「相手さんのご家族から依頼があって、家族ぐるみで出かけるならOKよ。」というのですが、そういうまどろっこしい事は理解できないようです。これって認知症でしょうか?

A 回答 (5件)

まずは、施設に相手の病状や家族構成などではなく、普段お父様とどのように過ごしているか聞く必要はあるようですね。


 我が家の家族が通っていた施設では利用者同士の連絡先の交換や物のやり取りは禁止していました。

 私であれば、連絡先を交換してしまっていますので、まずは相手に連絡をして、家族に電話を代わってもらいます。
 その上で、「父が一緒に出掛けたいとそちら様の連絡先を貰ってきたのだけれども、ご家族同行で一緒にお出かけとしたいと考えられていると理解してもよろしいでしょうか? 父の話でははっきりしない部分が多いので・・・」と話します。
 だいたい、この時点で断られると思いますけど。(苦笑)
 独居であれば、相手のご家族から連絡待ちということになります。

 お父様には、相手のご家族から断られたから無理とお答えするしかありません。
 それでもお父様がいろいろ言うのであれば、残念ですが、適当に聞き流すしかありません。

 義母もデイサービスに通っていますが、お互いの会話のなかで、「〇〇に娘夫婦と△へ出掛けた」と話をされれば、社交辞令もあって「良いわね~~私も行きたいわね」と返事をすることもあるようです。
 
 正直言って、デイサービスでは数人のスタッフで何人もの人を世話しています。
 ですから、お父様にとっては、自分の世話がたいへんだとは認識していないと思います。
 車の乗り降りだって、車椅子ごと乗り降りできるのとは違いますし・・。

 理性よりも要望の方が先なんでしょうね。
 状況の判断ができないという面では認知症と言えると思います。
 
 世話はするけれど、よもやま話には付き合いたくないと言う気持ちもわかります。
 我が家の方では、「傾聴ボランティア」さんをお願いしている方も多いので、どのご家庭でも苦慮されているのでしょうね。
 

 
    • good
    • 0

個人的に遊ぶのはいいのではと思いますけど、認知症の判断は難しいし「認知症 無料相談」「介護 無料相談」で検索してみたらいいです。

    • good
    • 0

認知の疑いありですね。

私の父も介護施設に入所していたけど、今年1月81歳で亡くなりました。入所中当初はしょっちゅう私に施設から電話があり、お父様とかわりますと言われ、で見ると。タバコが無い、母ちゃんのところ連れて行ってくれとか、たいへんでした。入所中の老人のかたにも複雑な家庭環境の方がおりまして大変なんですよ。施設のひとも。そりゃ相手の情報はこじんじょうほうですから、教えてくれと言う方が無理。経済的余裕があれば、民間の介護施設に入所させるという手段もありますけど入所施設といってもぴんからきりまであります。しつれいな言い方と思いますがネットで検索して検討してみてはいかがですか?特に24時間看護体制の施設は高いです。私の母も最初は父と仲良く一緒の施設で暮らしていましたが痰の吐き出しができなくなり、別の24時間体制の施設に移しました。なぜなら痰の吸引とは医療行為であって一般の介護ヘルパーさんがすると違法医療行為になってしまうのです。認知の方はとにかくわがままで困りますよね。私の両親は福島県出身ですか、ほうげんでそのような人の事を二度わらしといいます、わらしとは子供の事で、つまりボケが入ると子供のようなだだっこになるという意味です。ですから幼児をあやすように我慢しながら接することが大切て゛す。
    • good
    • 0

質問から察すると、やや認知的なものはありそうな気はします。


もちろんこれは言い切れるものではありません。
ただ、やや状況判断に現実味が薄い感じはしますので、軽度の認知は発症しているような気もします。

まずは「理由」について、少し聞かれてみたらどうですか?。
もちろん強く問いただしてはいけません。
「どうして彼女と一緒に外に出たいの?…彼女といると楽しいから?」といったような具合で。

これは想像なのですが「彼女とプライベートな空間がもてないと解決できないようなこと」があり、それで約束をされているとか。
彼女の身の上(もちろん、それが事実かどうかもわかりませんが)を聞いているうちに同情してしまったとか。
おそらく優先されるべきことは「プライベートな空間じゃないと無理」ということであり、他の利用者の存在が邪魔に感じられている、ということも考えられます。

まずは、お父さんの言うことを受け入れる態度で接し、それで理由を聞き出して、然るべき対策を考える、ということではどうでしょうか?。
目的の本質が達成されれば、納得すると思うのです。

情報の選択肢がどんどん限定され、考え方の広さが狭く、一方的になってしまうというのも認知の方の特徴としてはあります。
だから、あれこれ考え、可能性を探るということは難しく、自身の中での情報のみで動こうとしているわけです。
我々の能力と同じ能力があるわけではありませんから、そこのところは「降りて」しまい、とにかく「肯定」を中心の受け答え方に切り替えていくといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。いくらダメだと言っても定期的に『その女性を連れて外出したい』と言い出すので、どうしても感情的になって諭してしまいます。理由は『そのおばあちゃんが外出したがっている。自分はその女性が好きだ。一緒に外出して、彼女をよろこばせてあげたい。』との事です。

いくら娘夫婦が献身的に介護しても、本人は介護されているとか、迷惑をかけているという自覚がないようです。車いす生活で体が不自由だということも忘れるみたいです。主人とは義理の仲なので、直接は頼み事をしません。私に「彼女と外出したい」と言うことによって間接的に主人に頼み事をします。

連れ合いをなくして、一人で老いていくことに寂しさがあるのではないかと思います。もう家では誰も会話をしないです。面倒は看てあげるけど、相手をする気力は残っていないので。

お礼日時:2012/07/07 14:50

介護従事者です。



難しいですが…
難しく考えず一度御会いになられては如何でしょうか?
そこで貴女様が判断しても遅くはないのでは?
貴女様がここに質問したのはどこかで連れていきたい気持ちもあるのではないですか?
迷わず即決ならば何も考える必要ないですし、

子供でも一緒。
ダメと言われたら尚更行きたくなる。
大変でしょうけど一度叶えてあげては如何でしょうか?
お相手様の状態と相談になりますがデイに通えて電話番号の交換が出来るだけでも会話出来てる事なので…
後はお相手様の御家族様への連絡も忘れずに!

認知かどうかは
度合いによりますが
電話番号交換はもちろんあれしたいこれしたい意思表示が難しくなります。

78歳ですか。
優しい娘さんで良かったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。nori10様のご回答を受けて、自分の心に正直に向き合っています。
父が個人的に一緒に外出したいとう女性。認知症はないかもしれません。でも心身共に健康な方ならデイサービスには通所していないと思うんです。父に手がかかり、夫婦二人で面倒見るのもやっとな状況で、見ず知らずの方まで面倒を見る気力は残っていません。ただ頭ごなしに「ダメ、ダメ、ダメ」と言っても理解してもらえなくて困っています。父にはかわいそうだけど、やはりその願いを叶えるのは不可能だと思っています。

お礼日時:2012/07/07 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!