

超初心者です。
矢こぼれしてしまいます。
会になった時に矢口があき、落ちそうになるのを直そうとして
おそらく馬手を手首からねじっていると思います。
右手を内側(左回り)に回転させたら矢が左に移動して弓手親指に乗り、
落ちるのを防げるような感覚になってしまうんです…。
結局、筈が弦からはなれて床に落ちます…。
弓手が正しい形になっていたら、矢は弓手の親指に乗っているんですよね?
私は会になった時に手の内が崩れ、初めは中指の爪あたりに重ねていた親指が
上に移動してしまい、親指と中指が離れている事を指摘されます。
親指の関節が伸びた状態で、人差し指と平行に近いです。
なので矢が止まる場所がなく、すべり落ちてしまいます。
ちゃんと中指と親指がついていたら、親指はもっと右側にせり出す感じになるので
ここに矢が乗り、安定するのですよね?
一緒に始めた初心者の方でも、矢が落ちてしまう方はあまりいなくて
自然にできている方たちが羨ましいです…。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いくつか確認してみましょう。
まず、筈をつがえてある位置は正しい位置ですか?的中定規でしっかり位置を決めてつがえてみてください。
一般的には、標準より低い位置につがえてあると矢こぼれしやすく、また弓手の親指を痛める原因になります。
次に、誰かに妻手側から見てもらって、会の段階で矢が曲がってはいませんか?
矢が曲がっているという場合は、妻手に変な力が加わっている事になります。ひねりを加えるのではなく、矢を押さえ込んでしまうとそうなります。
写真や映像を見てみないとこれ以上のことは言えませんが、一つ確認してみてください。
たいていの場合、問題は妻手にあります。
No.4
- 回答日時:
初心者で親指が中指と離れるのでしたら、まず角見(要は親指の押し)が弓に負けています。
手首から親指の線が一直線になっていますか?
まず、しっかりと親指の付け根で弓を押せるようになってください。
不用意に弓を軽くすると右手(私は勝手とよんでます)が自由になりすぎて手首で
こねるようになる(違う悪癖ができてしまう)ので注意してください。

No.1
- 回答日時:
>私は会になった時に手の内が崩れ、初めは中指の爪あたりに重ねていた親指が
上に移動してしまい、親指と中指が離れている事を指摘されます。
親指の関節が伸びた状態で、人差し指と平行に近いです。
>ちゃんと中指と親指がついていたら、親指はもっと右側にせり出す感じになるので
ここに矢が乗り、安定するのですよね?
文章だけではどういう状態なのかよくわかりませんが…。角見を利かせるためには親指が右側に来るというのはちょっと考えられません。
やはり原因は手首をこねていることにあると思いますが…手首をひねりすぎて矢と弦がねじれて外れているんじゃないかと思います。
この回答への補足
そうなんですか…。
矢ってどのうように支えられてるのでしょう。
羽側は筈が弦に差し込まれてるけど、矢の前方は支えなしで浮いてるのでしょうか。
教本などを見ても、親指に少しのっているように見えるのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スポーツ) 弓道部の方弓道経験者の方お願いです! 早急に教えてください!!! 私は、高校1年の弓道部に所属してい 1 2023/08/04 20:16
- その他(スポーツ) 弓道部又は弓道経験者の方早急に教えてください! 私は高校一年で弓道部に入部したものなんですけど 昨日 8 2023/08/04 20:29
- 武道・柔道・剣道 弓道について まだ始めて4、5ヶ月の初心者です。 最近急に、離れの瞬間に筈が弦から外れて矢が右斜め前 1 2022/09/18 22:45
- 物理学 ♦《ヤジロベエ》??♦(その1) 1 2022/07/15 16:41
- その他(病気・怪我・症状) 指、手の痺れ、何科に行けばいいのか、自己判断治療、家にある薬服用のみで大丈夫かお教え下さい。 5 2022/07/20 12:17
- 囲碁・将棋 50半ばで将棋を始めて半月。80になる父親はアマ5段くらいで、遠い昔に教わったこともありましたが、今 7 2022/04/09 09:01
- その他(病気・怪我・症状) 爪に関してです…!! 2ヶ月前くらいから爪の根元がボコボコし始めました 最初は左手の中指だけだったの 1 2022/07/11 20:51
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- 怪我 掛かりつけの整形外科で、仕事での手の使い過ぎで、両手の母親CM関節症悪化・右手のばね指4本と言われて 2 2022/09/14 11:34
- その他(車) スーパーの駐車場内の矢印(一方通行)を逆走しトラブルになった 5 2023/07/29 19:51
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
矢尻 は尻なのに先頭なのはなぜ...
-
弓道の質問です。 矢が長いと的...
-
弓道部又は弓道経験者の方早急...
-
聖闘士聖矢について
-
洋弓(および和弓)の連射速度など
-
弓道部の方弓道経験者の方お願...
-
矢印の元、先(この表現は)
-
名探偵コナン 戦慄の楽譜のコナ...
-
弓道の段位、"2段"を漢字にする...
-
六壬神課の的中率について
-
弓道で眼鏡
-
弓道弐段の問題で 弓道を、学ん...
-
刀の試し切りに使われるもの
-
弓道の弓の重さについて
-
高校で弓道部に入りました。今...
-
[弓道]ゴム弓が顔に当たる!!
-
観徳の器の意味お教えてください。
-
弓道とバストについて
-
弓具のカケについて
-
高校1年女子 弓道部所属です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
矢印の元、先(この表現は)
-
聖闘士聖矢について
-
矢尻 は尻なのに先頭なのはなぜ...
-
弓道部又は弓道経験者の方早急...
-
弓道部の方弓道経験者の方お願...
-
『矢』に『巨』と書いて何と読...
-
洋弓(および和弓)の連射速度など
-
戦の最初の矢
-
学校から弓道の矢が飛んできま...
-
弓道
-
ヒカルの碁ってアニメでやるん...
-
竹冠に全て前と書いて何と読む...
-
沖矢昴=赤井秀一と仮定してで...
-
タイトルが思い出せませんorz
-
四魂の玉の行方は?
-
飛んでる矢を手で掴むことは可...
-
弓道の質問です。 矢が長いと的...
-
弓道の矢取りについて
-
弓道の座射で矢を番える時、最...
-
稲 藁で作られたものの名前
おすすめ情報