
富士通のPRIMERGY TX150というサーバーを老朽化を理由に買い替える事になりまして。
別の方が欲しいというので譲渡する事が決まったのは良いのですが、HDDの内容を完全抹消しないと怖くて出せずにいます。
既に新しいサーバーが稼働し、鍵付き倉庫に保管しておりまして、消去できればすぐにでも渡せるのですが。
パソコンのHDDの消去は何度も、何通りもの方法で実践してきたもののサーバー、それもRAID0(ミラーリング)されたSAS構成の抹消は経験が無く、右往左往してる状況です。
RAID5の場合の消去についてはググると結構ヒットするのですが、RAID1の場合はほとんど無いのですね。
できるだけ経費を掛けず(手を使えって事らしく)にHDDを空っぽにし、記録されていたOSを含む全てのデータを抹消できる方法、又はソフトをご存じの方がおられましたらご指南、アドバイス頂けないでしょうか?
格闘する相手は 富士通 PRIMERGY TX150S6 SASモデル で、OSをWS2008→WS2003にダウングレードして使ってました。
ど素人の質問で恐縮なのですが、宜しくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この手のソフトウエアでは、デストロイが有名です。
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se196626.h …
http://camp-repo.net/tomo_hp/anna/paso/DESTROY.htm
RIAD0(ミラーリング)は、RAID0(ストライピング)が正しいです。
しかし、質問の文章からはRAID0(ストライピング)なのかRAID1(ミラーリング)なのかが、一寸判りませんね。RAID0が2箇所、RAID1が1箇所なので、RAID0(ストライピング)でしょうか。HDDの速度が必要なサーバーなんでしょうかね。
まあ、上記のソフトウエアなら関係ないでしょう。ただし、HDD全域がクリアされますので、ご注意を....
早速のコメント、ありがとうございます。
ご指摘の通り、RAID0はストライピングでした(失礼しました)。
当該機はRAID1、2HDD(SAS)構成でOSもデータ(プログラム)も全てこの中に入っています。
バックアップ用ストリーマーが許可されない(未だに...)ため、内容の安全性を最低限確保しようとRAID1(ミラーリング)構成として速度の低下を起こしてもチマチマと動かしていました。
ご指摘頂いたソフト、OSまで消去してくれるというなら願ったり叶ったりです。
HDDがSASなのがちょっと気になりますが、行けそうな気がします。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) HDD消去方法(PC-3000でも復元できない) 6 2023/04/04 20:08
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- Windows 10 OSインストール 4 2022/11/24 20:28
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- その他(法律) 携帯電話会社に保管されている解約済み個人情報を消去したい 3 2022/08/13 23:23
- デスクトップパソコン HDDがどれか分からない。 13 2022/06/23 21:00
- 中古パソコン 中古の外付けHDDがヤフオクやメルカリにあまり出品されていないのは何故でしょうか? 3 2022/04/30 04:09
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー クイックフォーマットと通常フォーマットはどこが違うのでしょうか。 8 2022/04/07 19:16
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- バックアップ ps4につけていた外付けhddについて質問です 外付けhddを売りたいのですが、安全なデータの消去方 2 2022/06/27 07:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
廃車手続きについて
-
ドリームキャスト破棄時の個人...
-
廃車について
-
抹消と取消の違いについて
-
ETCのマイレージ登録が出来ない。
-
軽自動車(中古)の新規登録
-
RAID0のハードディスクの完全...
-
車の廃車処分のことで教えてく...
-
実家に置いたままの車を一時抹...
-
ヤフーID完全削除
-
長期愛用したクルマへの気持ち...
-
メーターが表示されない場合 ...
-
通勤専用車(自宅とは違う他府県...
-
車検2年付き・・について!
-
私が車を売った時に相手に渡す...
-
住宅ローン事前審査に実印?
-
教えてください!
-
譲り受ける際の必要書類と取る...
-
中古車購入の際に、来年の8月ま...
-
移転登録 使用者は変わらない場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の「一時抹消」と「一時使用...
-
抹消と取消の違いについて
-
RAID0のハードディスクの完全...
-
ドリームキャストの登録抹消の...
-
ドリームキャスト破棄時の個人...
-
自動車 職権抹消について!
-
“強制抹消”車の登録は本当に不...
-
税金未納→抹消→譲渡→中古新規登...
-
メルカリで自転車が売れてお相...
-
自転車の譲渡証明書について メ...
-
会員登録を「削除?」「抹消?」
-
車の抹消後の再登録について
-
車の末梢登録における、【末梢...
-
廃車 抹消登録の車台番号の桁...
-
一時抹消と、返納の違いについて
-
再登録可能時期
-
他人名義で抹消登録済み普通車...
-
車検証の紛失
-
抹消登録について教えてください
-
自動車の永久抹消登録の催告
おすすめ情報