重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Y34セドリックの乗っています。
最初は左のブレーキランプの点かなかったのですが気づいたら右のブレーキランプが点かなくなりました。
テールランプは点くのですがブレーキランプは点きません。
フットランプと書いてある15Aのヒューズは切れてませんしT20のダブル球も切れてません。
ウイングのハイマウントはブレーキを踏んだら点くので電気はきてると思います。
もし原因が解る方がいたら回答お願いします。

A 回答 (9件)

非常に多いのは



『見た目は切れていないのに、実際には球切れしている』

というケースです。

あれこれ試行錯誤する前に
下記既出の通り
左右の玉を入れ替えて見て下さい。
    • good
    • 0

何方かが答えられるように、見た目なく切れているとき(特に寿命のときなど)があります。


球切れの確認が先だと思います。
テスターがなければ、同じ電球使っている箇所があれば、その電球を交換して点けてみれば判ります。
(ただし、寿命間近だと他の場所に交換することによって寿命を迎える場合も稀にあるかもしれません)
http://stanley-raybrig.com/search/year.php?carna …
    • good
    • 0

最初は左、後から右と言う事は


球切れじゃないでしょう。
ブレーキ配線は足元のブレーキを踏んで
12Vが流れてONになりランプが点灯します。
構造は1本の配線を2分配して
左右のランプが点灯する仕組みです。
足元からブレーキランプまでの
途中にリレーがあると思うので
おそらくリレーの故障です。
工賃込みで¥7000ぐらいが妥当だと思います?
ハイマウントは、ただ単に分岐配線
しているので点灯すると考えられます。
    • good
    • 0

>T20のダブル球も切れてません。


の根拠はなんでしょ?

テスターで確認されました?目視だけでは分からない場合もありますよ。
左も点かなかったことがあると言うことなので、さほど高い物でも有りませんから取りあえず電球を新しい物と交換する事をお勧めします。


フィラメントの断線又はソケットとの接触不良。
配線の断線又は接触不良。
リレーの可能性は低いかな?
日産だから電気系の異常。
    • good
    • 2

左右交換してみてダメならタマ切れ

    • good
    • 0

バルブが点灯するけどブレーキランプがつかないということは・・・リレーが壊れたかもしれないですね。



おそらくリレーです。
    • good
    • 4

ガソリンスタンド、カー用品店。

ディーラーで修理してもらわれてください。

そのまま走行し、ブレーキをかけ。後ろから追突された場合、あなたにも責任が発生します。
(ブレーキランプが切れている状態で走行してブレーキを掛けた場合、後続車に知らせる事が出来ませんので、あなたの過失になります。)

ブレーキランプは、テールランプと同じような所が付きますので、同じランプと勘違いされたりしますが、
国産車の場合、ブレーキランプとテールランプは、一つの電球の中に、2つのフィラメントが入っているダブル給と言う物が多く使われています。

ブレーキ用のフィラメントと、テールランプ用のフィラメントが入っていますので、ブレーキ用が切れた場合でも、テールランプは点灯します。
ですので、テールランプがついて居るからブレーキランプのフィラメントが切れていないと言う事にはならないのです。

ですので、その電球を交換する必要があります。


ただ、輸入車の中や一部の最近の国産の上位機種の中には、一つのフィラメントで、ブレーキとテールランプを、電子制御で明るさを切り替えているものもあります。
Y34では、まだ、ダブル球の物だと思いますので、テールはついても、ブレーキは付かないと言う事や逆の事は普通に起こります。
    • good
    • 1

検電テスターを使って、テールランプに差さっているコネクターを調べて


そこまで電気がきているかチェックする必要があります。
コネクターまで電気が来ているのでしたら、その先に原因がある事を突き止められるので
接触不良や配線の断線が考えられます。
現物みない事には判断がむずかしいのでこれくらいのアドバイスしか出来ません。
    • good
    • 1

実際の現状等を確認出来ませんので集まる回答は、「ここをみて下さい」等の様になると思いますので、整備工場へ連絡し運んで貰って点検した方が早いし安心かと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!