
当方通信制高校在学中の女(未成年)です。
大型のホームセンターにて1日研修に出てバイトを辞めたいと思っております。
研修中はとても充実していたのですが。
家に帰ったらどっと疲れて急に気分が悪くなりそれからずっと嘔吐しっぱなしです。
1年半ほとんど家族、一部の友人以外の人とほぼ喋っておらず、外にも学校以外で出ていなかったので体力が落ちていたのかもしれません。
火曜日に研修2日目があるので明日連絡しようと思っていましたが
友人は何も言わないで辞めた事が何度かあるらしく大丈夫と言われました、
でも火曜日に約束して頂いている以上きちんと電話で謝罪するべきですよね…?
電話が対話以上に苦手なのでしどろもどろになって時間をさいてしまったりしたらどうしようと不安で一杯です。
もし電話での謝罪がおかしくない場合
研修中に人事・担当の方が本当に忙しそうだったので、サービスカウンターの方に伝える等も考えたのですが迷惑・失礼にあたりますか…?
また大型ホームセンターの祝日での比較的忙しくない時間帯と
理由について上記のことを上手く伝える言い方をよければお力添えしていただけたらなと思います。
一日で辞める時点ですごく迷惑を掛けてしまっていると思うので…なるべく相手の負担にならないように連絡したいです。どうかよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ホームセンターか…
いきなり、そんな接客業は無謀すぎでしたね
体力より、人酔いしたのかもしれません
段階を付け、少しずつ前進して行くしかありませんね
明日の朝、直接口頭で告げるのが最良かと私は思います
一人で不安なら、親に同伴を頼んでみては?
一応、向こうにとっては大切な用件です
電話では失礼な場合もあるし、誠意が伝わりにくい場合もありますよ
最後と思って勇気を出さないと!
逃げてばかりじゃ、成長できないよo(^ヮ^)o
回答ありがとうございます。
他の方の回答も見て、口頭で告げる方が良さそうですね…明日の朝に行ってみたいと思います。
電話では失礼になる場合があるというのも初めて知り勉強になりました!
頑張ってみます、ありがとうございました><
No.2
- 回答日時:
>サービスカウンターの方に伝える
人事には関係ない部署ですので無意味です。
二度手間、迷惑、非常識です。
祝日で忙しくない時間帯はありません。
電話で話をするのではなく
じかに話をしてください。
それが常識です。
簡潔・分かりやすい回答ありがとうございます。
祝日は忙しいとの事で約束の日に言うべきでしょうか。
シフト等も作成している段階だと思うので早めの方が良いですか…?
それともいきなり来られた方が迷惑ですかね…
No.1
- 回答日時:
明日は祝日ですから、一日忙しいのでは?
私なら比較的暇そうな火曜日に電話しますが。
それと、辞めること自体も明日一日様子をみた方がいいと思います。
業務が嫌になったわけではなく、単純に体調が悪くなっただけですよね。
もし明日回復できたら、火曜日も行った方がいいと思います。
3回くらい行ってみて、そのたびに嘔吐が止まらないなら辞める理由としてはまあ、理解してもらえるとは思います。
丁寧なご回答ありがとうございます。
そうですか…早めに連絡した方がいいかなと思っていたのですが、祝日は忙しいのですね。
明日は控えて火曜日の朝に連絡したいと思います。
書き忘れていて申し訳ないのですが、木曜日に研修にでてからずっとで精神的なものもあると思います。薬等も飲んだのですがあまり効かないので今回辞めたいと思いました。
理由として大丈夫そうということで正直に話してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
研修中のアルバイトを辞める場合
アルバイト・パート
-
バイトの研修中に辞めた方いますか? また、その方は辞めることを言ってからも数日間バイトに行きましたか
アルバイト・パート
-
【至急】 バイトを即日辞めたいです。非常識極まりないのは重々承知です。ですが、今すぐにでも辞めたいで
アルバイト・パート
-
4
新高校生で、研修中ですが辞めたいと思っています。
アルバイト・パート
-
5
アルバイト 1ヶ月で辞める 研修中なのでシフトには組み込まれていません。 辞めると伝えてから2週間か
アルバイト・パート
-
6
バイトの初日研修で辞めたいです。 業務内容は大体わかってはいたのですが、実際研修を受けてみたら細かい
アルバイト・パート
-
7
研修3日目のコンビニバイトを辞めたいと思っています。 ミニストップでのアルバイトに先月末に応募し面接
アルバイト・パート
-
8
高校生です。バイトを1日で辞めました。 オーナーに辞めるという事を電話で伝えたところ、制服を返しに来
子供・未成年
-
9
研修2日目ですが辞めたいです…。 研修2日目で辞めるのは非常識だし自分勝手なのはわかっていますが、精
会社・職場
-
10
研修1日目で辞めることについて。
会社・職場
-
11
バイト2日目にして辞めたいのですがLINE一言入れて辞めれますか
会社・職場
-
12
バイト1日目を終えて・・やめたい
アルバイト・パート
-
13
バイトをやめるときに電話で言うと失礼でしょうか
アルバイト・パート
-
14
ホームセンターのアルバイトを、9月から始めた者ですが、辞めたいです。 ちなみに、初バイトです。 理由
アルバイト・パート
-
15
バイトを1週間以内で辞めることは大丈夫でしょうか? ずっとコンビニで7ヶ月バイトをしてたのですが閉店
アルバイト・パート
-
16
アルバイトを一週間で辞める時の申し出の仕方
アルバイト・パート
-
17
バイトを辞めたいです。まだ2日しか行っていません。
アルバイト・パート
-
18
3日でバイトを辞めるのはありですか? 言ったその日に辞められますか?
アルバイト・パート
-
19
一日で辞めた方いらっしゃいますか?
就職
-
20
はじめたばかりのアルバイトを辞めたいのですが・・・
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マックのバイト ネットで申し込...
-
5
大学1年女子です。 バイトを電...
-
6
バイトをブチる為には
-
7
バイト先に忘れ物をしてしまい...
-
8
バイト先から家に電話がくるこ...
-
9
採用後、電話が来ない
-
10
嘘の理由でバイトを辞めました...
-
11
バイト1日でやめたい
-
12
明日電話します。といわれたの...
-
13
バイトの採用の電話は何日くら...
-
14
バイトでミスしてしまいました
-
15
ゆうメイトの方に質問です
-
16
BARのバイトの面接を受けたいの...
-
17
彼氏と連絡が繋がらなくなりま...
-
18
昨日間違って休みだと勘違いし...
-
19
服屋のバイトに電話で応募しよ...
-
20
研修中1日、バイト辞めたいで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter