
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
わかりやすい地図をご紹介します。
(東京駅はいま工事中で、若干お店などが違ってるかもしれませんが・・・)http://www.tokyoinfo.com/guide/map/index.html
◆まずB1Fの地図をご覧ください。
総武快速線の地下深くのホームからとにかくB1Fまでエスカレーターで上ります。
地図の中央付近に「中央地下通路」というのがありますが、そこに行く手前左横に階段の絵があり、「横須賀・総武快速線、成田空港」と書かれた矢印があります。この階段(エスカレータ)で1Fに上ります。
◆次に1Fの地図をご覧ください。
真ん中の下の方に「丸の内中央口」があります。その左横がB1Fから上ってきた階段です。
そこの南北通路を右方向にまっすぐ行ってください。丸の内南口あたりで、今度は左方向(南通路)にまっすぐ行きます。
正面に東海道新幹線南のりかえ口が見えてきますが、そのやや右方向(KeiyoStreet入口付近)の先に八重洲南口があります。
その改札を出て、右方向が高速バス乗り場になります。
この2枚の地図を印刷していかれるといいと思います。
詳しい地図と回答ありがとうございます。
とにかく、B1Fまであがる。そこから先が迷う所なのですね。
去年、バスを使ったのですが、やはり工事が続いているのですね。
工事だったために、たしか、いったん駅を出て外をまわっていった記憶があります。
今回は、駅構内で行けそうです。
もし八重洲中央で間違ってでても、地図があれば右にすすんで南口を左に曲がれば良いのですし…。
プリントアウトしていきます!(^^)
No.4
- 回答日時:
no.2 です
千葉からなno.3さんの言うように
錦糸町で各駅停車に乗り換え、秋葉原で山手線か京浜東北線に
乗り換えた方がわかりやすいです。
>快速のほうが早いに決まってますので快速に乗りますが。
東京駅で迷ったら一緒です^^
道オンチと自覚されているなら
判り易い方にした方が時間かからないと思います。
再び回答ありがとうございます。
秋葉原で山手線か、京浜東北線ですね。
怖いので山手線にして東京で降ります。
迷うわりには出かけるのが嫌いではないのですが…^^;
8時のバスなので、早めの電車に乗って余裕をもって南口にいられるようにします!
No.3
- 回答日時:
極端に迷う方なのでしたら、早く出発して、総武線を快速から各駅電車に乗り換える方が良いかもしれません。
錦糸町で快速から黄色の各駅電車に乗り換えます。
隣のホームになるので一度下へ降りて隣のホームへ昇ります。
できれば5号車あたりに乗車してください。
千葉より西なら最初から各駅電車でも良いかと。
(検索すればわかりますが大幅には時間がかわらないかと。)
錦糸町から3駅目の秋葉原駅で電車を降り、真っ直ぐ進む方向に下りエスカレータが見えます。
(車内から車外へ降りた時に直進方向前方ちょっと先に見えます)
これを降りると3・4番線(山手線・京浜東北線東京方面)のホームです。
どちらでも来た方の電車1号車(1番前)に乗り、2駅目が東京駅です。
(時間帯によっては京浜東北線が快速運転をしていますが早朝は各駅停車のはず)
東京駅ホームでは近くに下のコンコースへ降りるエレベータがあります。
迷わずこれで下へ向かいましょう。
エレベータ降りたところはコンコース南通路というところでして、上を見上げて「八重洲方面」と書かれた方向へ直進して下さい。
直進中、右側に朝早くから営業のコンビニがあり、その先はトイレもあります。
トイレの先は八重洲南口改札です。
改札を出て更に直進方向へ進みます。
工事中だったりしてもだいたい方向として直進の方に進むと駅から外に出ます。
外に出たら右方向を見るとJR高速バス乗り場です。
八重洲のバス乗り場と書いてあるのでJRバス乗り場を案内しましたが、JR以外の場合でしたらすみません。
詳しい回答ありがとうございます☆
では…快速ではなく、もともと各停で秋葉から乗り換えて東京駅に言っても同じということでしょうか…?
快速のほうが早いに決まってますので快速に乗りますが。
以前にも八重洲南口のバスを利用したのですが、駅が広く、工事中でもあったので、あっちいったりこっちいったり不安になりました。
回答者様の案内を、コピーして自分の携帯に送ります。

No.1
- 回答日時:
これ見ていただくくらいしか。
あとは八重洲口って必ず書いてありますからその方向版に沿っていけばほぼ大丈夫です。
地下5階から上がっていくのでかなり余裕を見ておいた方が良いです。
参考URL:http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/ma …
早速の回答ありがとうございます。
構造図ありがとうございます!
はあ…やはり、時間が掛かるのですね。
一時間前には着いているようにしておきます。
一度練習したほうがいいのかな…(><)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 明日、夜行バスに初めて乗ります。そこで、いくつか疑問点があるので質問させて頂きます。 ・仮に11:3
- 東日本で新快速を走らせるなら総武快速線ですか?
- JR宇都宮駅西口から二荒山神社前もしくは馬場町まで路線バスで行きたいんですが詳しくないのでどなたか教
- 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。
- 小湊バスに関し質問です
- 電車の定期についてです 津田沼駅から東京駅の定期を買いたいのですが、総武快速線で行くのと各駅で秋葉原
- なんで関西の交通網って天国状態なの?
- 来週月曜日の朝8時頃、東京駅の八重洲北口に行かねばならないのですが、行ったことがなく、どう行けばいい
- 亀有駅から上野駅に行くのに不満なのは北千住駅が原因ですか?
- 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄道ファンにとって山手線てど...
-
新大阪から新幹線乗って品川駅...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
電車の座席の暖房について
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
定期券登録外のルートは犯罪?
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
JRに勤めている人はJRに乗って...
-
東京・横浜~熱海まで安く行く方法
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
線路の下に道路が通っている場...
-
丸の内線東京駅から新幹線乗り場
-
いそいで乗り換えた場合 中央線...
-
東京ドームでライブが18時から...
-
東京駅、成田エクスプレスのホ...
-
東京駅から池袋に山手線で行き...
-
桜木町から新横浜への経路について
-
山手線などの窓、固くないです...
-
京葉線・総武線の定期について
-
池袋から新宿まで。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期券登録外のルートは犯罪?
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
横浜駅から新横浜駅への行き方
-
山手線を何周もするのはキセル?
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
渋谷駅について
-
丸の内線東京駅から新幹線乗り場
-
入る改札と下りる改札の間の時...
-
定期券について
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
東京・横浜~熱海まで安く行く方法
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
JRに勤めている人はJRに乗って...
-
SUICAで山手線をグルグル回るこ...
-
新幹線の乗車券について
おすすめ情報