アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一人暮らしの会社員です。弁当デビューしようと考えていますが質問がございます。

前日の夜に弁当箱へご飯やオカズを入れておいて冷蔵庫で保存、翌日の朝は持っていくだけ…の作戦を立てていたのですが、色々と調べていたら『翌朝、冷蔵庫から取り出したら弁当箱ごとレンジで温めて、冷ましてから持っていく』との方法を目にします。

これって何故なんでしょうか?

せっかく腐りにくい低温の冷蔵庫に入れておいたのに、また加熱して冷まして持って行く意味は何でしょうか?

お弁当デビューも難しいもんです。マイ弁当食べて下痢…なんて笑い話にもならないですから(苦笑)

A 回答 (2件)

>せっかく腐りにくい低温の冷蔵庫に入れておいたのに、また加熱して冷まして持って行く意味は何でしょうか?



食中毒予防には、作ってから4時間以内に食べること。
当日朝の再加熱は弁当が傷まないようにする基本です。
前日から冷蔵庫に入れておいても、低温で雑菌の繁殖が抑えられているだけですから
常温に戻ったとたん、爆発的に増殖します。冷蔵庫の過信は禁物。
なので当日作るのと同じように再加熱して雑菌を死滅させます。

いい加減な加熱といい加減な冷まし方は腹を壊す元と厳しく言われました。
昔は遠足や修学旅行でひどい腹下しをする生徒がたまに居ましたよ。
再加熱後も10度~65度の温度帯を出来るだけ短縮するように、
結露をさせないよう、冷ましてから弁当箱に詰めます。
この冷ます作業が面倒なので、私は前の晩におかずを別個にラップしておいて
電子レンジで一気に加熱、広げて冷ましてから弁当箱に詰めています。

再加熱無しで冷蔵のまま持って行きたいのでしたら、保温ランチジャーへの詰め替えがお勧めです。
もしくはサンドイッチなど冷凍できるものをそのまま持っていくと
昼時には自然解凍で食べごろになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いや、お弁当作りを少し舐めてました。下手に作ったら外食より健康的どころかお腹を壊してしまう恐ろしさ…
また質問させてもらうと思いますがその時はよろしくお願いいたします。

お礼日時:2012/07/18 08:41

翌日温めずに食べる場合、一度冷えたものは不味くて食べられません。


特にご飯は硬くて、食べられる温度以上にする必要があります。

わたしは朝温めたものを冷ます時間など取らないので、そのような選択肢ははじめからなく、保冷剤を持っていきます。
食べる前にはしっかりチンして頂きます。食べる時間は遅いですが、危なかったことは確かないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
会社にレンジがあればいいのですが生憎ないもんで。
保冷剤は夏は必須みたいですね。
また、お弁当関係で質問させていただいた時はよろしくお願いいたします。

お礼日時:2012/07/18 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています