dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラベル屋さんでCDレーベル作成してEP-802Aで印刷をしたいのですが、
私が使用してるノートパソコンLS150/Fでいざ印刷となるとプリンタが無反応で
印刷ができません。
CDレーベルではなく、ハガキやA4用紙のものだったら普通に印刷ができます。
また、デスクトップパソコンの方ではCDレーベル印刷を試みると普通に印刷できます。
一体何が原因なのでしょうか?
どうすればノートパソコンでもCDレーベル印刷ができるでしょうか?

A 回答 (2件)

無反応ということですが、全然稼動音もないですか?



仮定として、プリンターとパソコンが1対1で直接つながれていて無印字で排出される場合、
普通紙が印刷正常、またインクのテストパターン印刷が正常であっても
CD印刷不可になる場合があります。
インクの残量が少ない時この現象が起きるようです。
これの対処法はインクの全交換です。

仮定条件多すぎて当てはまらないかも知れませんが参考まで。

純正インクお使いでしょうね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
稼動音も無いのです。
インクも純正インク使用です。
諦めて、CDレーベル等を印刷する際はデスクトップPCでするようにします。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/07/21 22:18

というかEP802なら、エプソンの専用のCDラベルソフトが付いてるでしょ


それじゃないと動作保証しないとかいてあるんですけど。

あと用紙設定は CDレーベル印刷になってます?

この回答への補足

専用のソフトの存在は知っていますが、ラベル屋さんの方を気に入って使っています。
用紙設定はCDレーベル印刷にもなっています。
デスクトップPCでは全然普通に何の問題もなく作動するのに、ノートPCだと何故作動しないのかを
私は知りたいのです。もちろん設定は同じ状態で、印刷手順も同じ手順なのにということです。

補足日時:2012/07/20 18:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!