dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸マンションについてご相談

私は現在、シングルマザーで小学校2年生の娘と年中(保育園)の息子がおります。
最近、母と暮らすマンションから3人で暮らしたいと考えるようになりました。
収入の面では、正社員ですし勤続年数も10年以上と長く、それなりに生活はしていけます。
実は最近、たまたま、娘が通う小学校の目の前の分譲賃貸マンションに空室が出ました。
そこで、保証人になってもらう実兄に相談したところ、防犯上良くないと言われてしまいました。
私としては、玄関もオートロックで管理人さんもおり、また私が住む地区では
かなり破格の物件で、なかなか出ないタイプの部屋なんです。
小学校が目の前ということもあり、下の子が入学後は送り迎えのの心配も
なくなり(鍵を持たせるようなことは、今のところ考えておらず学堂に通わせます)
とても良い立地だと思うのですが、
兄から言わせると、小学校の近くの家に住む小学生を狙った変質者に家を特定されて
襲われたりしたらどうするんだ!とのことです。
私は、ひと気のないさみしい場所にあるマンションの方が危ないとは思うのですが・・・。
兄は、小学校からは適度に離れた場所にある物件の方が良いといいます。
でも、結局、離れていれば通学途中に車にはねられたりと、それはそれで別の心配が
出てくると思うのですが。
兄の意見に従い、今回はあきらめるべきでしょうか?
やはり、保証人となってもらう兄には賛成してもらった形で転居したいと思っています。
また、保証会社を利用することも考えております。その場合の審査の基準や内容など
詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
どうか、皆さまいろいろな考え方、アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

小学校のすぐそばに住んでいますが、


そういう変質者は学校の近くにはいないのでは。
用もないのにウロウロしていたら、絶対目立つので
通報されるか
職務質問されますよね。
送り迎えに便利などメリットもあると思います。
ただ家までの距離にもよりますが、
結構うるさいですよ。
朝夕は子供達がわいわい集団登下校しますし、
部活の吹奏楽の練習の音が延々と聞こえてきたり。

あと他の方もおっしゃるように、破格っていうところがかえってひっかかるような・・。
何もなければそれでいいんですけどね。
    • good
    • 0

がんばっておられるのですね。



御質問者様のおっしゃるとおり、危険のリスクを考え始めれば切りがありません。
その中で、御質問者様がお子様のことを考え、出した結論であれば、それが良いように思います。

何とかお兄様が理解してくださると良いのですが。

ひとつ気になったのは、その物件です。
>私が住む地区ではかなり破格の物件

表にはでない、居住者間のトラブルなどがあるのかもしれません。
十分な調査が必要かと思います。
    • good
    • 0

お兄様は下見されたのでしょうか?


もしかして、「近く」だからという安易な理由だけで決めようとしていると思われているとか。

もう少し、そのマンションの良い面を提示したり、可能であれば一度見ていただいてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!