dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日はじめて路上で教習を受けて思ったことがあります。

信号がない交差点で、中央線も交差点手前で途切れていて、
はっきり自分の方が優先道路とは分からない道路を走っている時に(よく見れば交差道路は少し狭いですが)
それでも、スピードを落とさずに走りぬけるドライバーが多いのですが、
一体どういう判断で「徐行して安全確認しなくて大丈夫」と思ってるんでしょうか。

私は、教習で走った道を歩いてたどりながら考えたんですが、
「こっちの道には一時停止の道路標示がないから交差する道路は一時停止に違いない」って事であってますか?

また、別の道なんですが
一方通行の道なんですが、途中に信号も一時停止もない交差点があります。
そして交差する道路には一時停止の標示もありました。
しかし、その交差点では、ほとんどのドライバーがブレーキふんでスピード落としてから通過してました。

「徐行するべきか、しなくても大丈夫か」の判断は、皆さんはどうされてますか。

A 回答 (5件)

優先道路がどう考えても明確なときでも、先頭を走っていたら、徐行でしょう。


そういう時は、先頭を譲ります。
あくまで、追突しない距離ないしは位置(ないしは絶対自分は悪くないといえる位置)を維持します。

これは、信号があってもいっしょですよ。
青信号でも、犠牲になるのは先頭車両。
先頭車両は、とにかく徐行です。

世の中馬鹿がいるから、けっこう助かるときと、困るときがあります。道路を走るときもいっしょですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

交差点を通過する時は、先頭車両が一番危ないんですね。
こっちの道幅が広くても、先頭だったら事故に巻き込まれる危険は高まるんですね。
特にそのことを意識して運転しようとおもいます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/07/25 07:21

>そして交差する道路には一時停止の標示もありました。


>しかし、その交差点では、ほとんどのドライバーがブレーキふんでスピード落としてから通過してました。
当然、違反行為ですから教習中は特にやらないように。路上試験は一撃でアウトです。
免許を取ったら・・・ 止めはしないけどね。 捕まれば2点と7000円です。
後はこれぐらいのしょうも無い違反 (シートベルトとか) 1点で初心者講習です。
http://rules.rjq.jp/tensuhyo2.html
7時間の講習を受けて14700円+850円払わなくてはいけません。
受講しないと再試験です。(合格率は10%だそうです)一発試験と同じですから。

>「こっちの道には一時停止の道路標示がないから交差する道路は一時停止に違いない」って事であってますか?
合ってると思うけど、信用はしません。
上記のように、「一時停止」の標識があっても止まらない車があります。

来るかも知れない。と思えば、自然と速度は落ちます。
横から喰らったら死ぬんですよ。
または、半身不随で一生病院か車いす生活です。保障を幾らしてもらってもそれで良いのですか?

見えている道路ならいざ知らず、見えないところは怖いです。(ちなみに20年以上運転していますよ)

怪我をしないまでも、事故を起こせば1時間2時間はその処理にとられます。
あほらしいでしょ。ほんの数十秒余分にかければクリアできるのに、それをしなかったために2時間もグダグダなんの金も生みません。

>一体どういう判断で「徐行して安全確認しなくて大丈夫」と思ってるんでしょうか。
俺だけは大丈夫 と思ってる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

交差する道路が一時停止でも、やっぱり速度は落としたほうがよさそうですね。
他のドライバーさん達のいい所は参考にして、マネしてはいけないところは気づくようにします。

おかげ様で少し考えが整理できそうです。
ご丁寧な回答をいただいて、感謝いたします。

お礼日時:2012/07/25 07:24

信号のない交差点では、徐行するのが当たり前だと思います。


交差点での優先は道幅の広い方です。停止線があればその限りではありません。
免許の更新時に、試験の様なものがあれば概ねの人が合格出来ないと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りの人のマネばかりしても危険な場合もあるんですね。
勉強になりました。
中央線が交差点の中まで引かれてる優先道路以外の道では徐行を徹底します。

回答して下さってありがとうございます。

お礼日時:2012/07/25 07:19

とりあえず徐行します。



こちが悪い相手が悪いとかの問題ではなく、事故を起こさない事故な巻き込まれないための

行動です。

免許取得して自分で運転するようになれば、運転することの怖さが一層わかると思います。

安全運転してとは言いません。

常に危険があることだけを覚えていてほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。迷ったらとにかく徐行することを考えます。
事故を起こすのは絶対さけるように心がけます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/25 07:16

もし交差点で衝突すると危険だから誰でも怖いですよね。


一体どうやって判断してるんでしょうかね。
一時停止の標示なんですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
衝突するのは絶対さけたいので、気をつけようと思います。

お礼日時:2012/07/25 07:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!