dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実際の変圧器の電力変換効率が100%より小さくなるのは、
いろいろな損失を考慮した結果によるものなんですか?

それは鉄損や銅損らよるものと予測しましたがよろしいのでしょうか。

A 回答 (4件)

こういう質問をすると言うことは、工業高校生?



そのとおり。その他に漏れ磁束による損失があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/27 20:45

No.3さん。


それを銅損と呼びます。
    • good
    • 0

抵抗による発熱もあるのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/27 20:45

変圧器でなくても、どんなものでも、100%を超えることは有りません。


損失は何にでもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!