
自動車の関連の仕事をしています。以前、ディーラー勤務時には、トラックを車検する為の、油圧リフトがありました。トラックは車両の長さがマチマチな為、後部の油圧リフトは移動(稼動)出来るタイプでした。稼動範囲の前後は鉄板があるのですが、それがよく重みで曲がっていました。鉄板の厚みはいいとこ5mm(もっと薄いかも)くらいだったと思います。今、自宅の近所に昔池だった場所があり、子供の頃はよくザリガニを釣っていたのですが、今では池の上に鉄板が敷かれ、自動車が停められています。かなりの数が駐車してある時もあるのですが、当方などは先の経験もあり、「よく平気で置けるな」と感心しています。その鉄板は余程分厚いのか?歪んでるようにも見えません。裏側(下側、池側)はわかりませんが、梁があるのかも知れません。約2t弱の自動車を歪む事無く、耐えられる鉄板は何mm程度の厚みでしょうか?それとも、やはり梁のようなものが無ければ無理でしょうか?出来れば自動車を載せたまま、1メートル強程、前後に稼動させたいとも考えています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
池のフタには、間違いなく梁が入ってると思います、
しっかり覗いてみてください。
逆に、梁が適切に設計されてれば、5mm板でも大丈夫です、
よく、用水路の、縞鋼鈑のフタなんかは、そんな感じが多いですよ、
トラックの荷台の裏側も、そんな感じになってますよね。
逆に、梁が無い場合、相当に暑い鉄板でも、たわむと思いますよ、
工事現場で、重機の移動路に敷く鉄板ご存知ですか?
20mm前後あると思いますが、敷き詰め作業時に、
吊り上げてるのを見ると、自重だけでたわんでます。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 軽自動車が通れる鉄板の厚さは? 4 2023/02/21 14:56
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の等級ダウンについて質問です。 先日、高速道路上で落下物による自損事故を起こしてしまいまし 5 2022/11/08 21:32
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 鉄道模型車両の室内灯の ちらつき改善に、車両と 通電板の接触改善として、 釣りの重り、0.3mm厚さ 2 2023/05/09 11:05
- 電車・路線・地下鉄 某鉄道紹介youtuberが、将来的に日本はアメリカみたいに都市部に鉄道が走り、他は車社会になると 8 2023/05/22 20:36
- 一戸建て 新築工事現場での作業員の方の喫煙や駐車についての相談先がわからないので教えてください 1 2023/04/05 21:56
- 金銭トラブル・債権回収 弁護士から通知書が届きましたが内容がデタラメでした。こんないい加減な仕事するのですか? 10 2023/01/11 09:35
- DIY・エクステリア 2枚の鉄板(アルミ)を密着(接着)する方法 9 2022/07/28 17:30
- 事故 踏切事故を起こしたドライバーは今後どうなるの? 3 2022/04/07 07:46
- 電車・路線・地下鉄 電車の車両のコンセントで充電したり家電製品を使ってるDQN Twitterを見ていたら、車掌に注意さ 2 2022/10/26 02:42
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場の枠が狭すぎる 3 2023/05/20 12:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
鉄板の耐過重
建設業・製造業
-
軽自動車が通れる鉄板の厚さは?
その他(住宅・住まい)
-
一戸建ての駐車場の入り口の一部に50cmぐらいの隙間があり、縞鋼板で塞
その他(住宅・住まい)
-
-
4
縞鋼板の曲げ応力度・たわみについて教えてください。
その他(教育・科学・学問)
-
5
コンクリートマンホールの上に鉄板を乗せるのですが何ミリあれば良いのですか?
DIY・エクステリア
-
6
鉄板の耐過重
建設業・製造業
-
7
工事の現場で困ってます。仮設工事の敷鉄板を梁として利用したいのですが
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
自動車の鉄板の厚さってどれくらい?
カスタマイズ(車)
-
9
鉄板のたわみ量について
建築士
-
10
強度計算について
物理学
-
11
新築時、土地の溝蓋に鉄板は敷くのが普通でしょうか?
一戸建て
-
12
鉄板の厚み
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
鋼材のたわみに関する質問です。 たわみの許容値は鋼材の長さの1/300とのことですが、この値は安全率
建設業・製造業
-
14
鉄板板厚3.2mm と 3.5mmでの強度比較
建設業・製造業
-
15
鉄筋のSD295とSD345
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
駐車場に敷く木材
DIY・エクステリア
-
17
構造計算等の自動車荷重で、T-25は10KN/m2、T-14は7KN/
数学
-
18
軽自動車は何ミリの鉄板で出来ているのですか。
その他(車)
-
19
溝に橋をかけたい
DIY・エクステリア
-
20
コンパネt12mmと構造用合板t12mmどっちが強度がありますか
DIY・エクステリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨戸がロックしない
-
自動車の重みに耐えられる鉄板...
-
模擬店フランクフルトの焼き方
-
溝に橋をかけたい
-
薄い鉄板を切断する簡単な方法
-
工事現場の鉄板の上を走行する...
-
ウエハースについて 素朴な疑問...
-
薄い鉄板をできるだけ早く錆び...
-
学校の文化祭で焼きそばを作り...
-
鉄板にこびりついた、ゴムを取...
-
鉄板の折り曲げ加工について
-
鉄製の丸棒を曲げたいです
-
ガステーブルの掃除 バーナー...
-
椿って薪として使えますか? く...
-
流動パラフィンの捨て方
-
木曽駒ケ岳山頂でのバーナー使...
-
ガスコンロのバーナーキャップ...
-
身近な材料で爆弾をつくる
-
ステンレスパイプを曲げたいの...
-
焚き火をしていて感じなことな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車の重みに耐えられる鉄板...
-
薄い鉄板を切断する簡単な方法
-
模擬店フランクフルトの焼き方
-
鉄板にこびりついた、ゴムを取...
-
電子レンジの素材について 電子...
-
工事現場の鉄板の上を走行する...
-
鉄板にボールを当ても音がしな...
-
バーベキューで使う鉄板について
-
2cm程の段差があるのですが、...
-
鉄板についたラッカースプレー...
-
パン屋作業鉄板掃除飽きるどう...
-
パソコンに鉄板
-
溝に橋をかけたい
-
ペレットの使い方教えてください
-
サービスホールの蓋?の外し方
-
教えてください。
-
ガス切断
-
バーベキューグリルの鉄板(鉄...
-
鉄の板で折り鶴をつくりたい
-
バキュームフォーム お勧めの板...
おすすめ情報