

No.2
- 回答日時:
手作りで化粧品を作る際は、計量済みの小袋を買うか、分銅はかり(天秤と分銅で計る)か、電子はかりを使います。
0.25グラム単位の電子はかりだと誤差が大きく、特にキサンタンガムなど入れるとドロドロになってしまうので、正確にするには分銅はかりが一番便利です。
計量スプーンは、粉の状態によって誤差が大きいので、粉物を計るには適しません。
計量スプーンは、液状の物を計る時に使います。

No.1
- 回答日時:
粉ですか?
粉の形や比重によって「嵩」が変わるので計量スプーンでは正確には計れません。
>1ccで1gですか?
水(液体)ならそうですが、それ以外ならそうとは限りません。というか大抵違います。
まして粉や粒だと隙間ができるのでさらに誤差が出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤差率が1%はおおきいですか?...
-
マイナスを含むデータの平均と分散
-
身長計。学校にあるやつ、病院...
-
表面抵抗の表現方法について教...
-
直線性について
-
0.5797を少数第3位まで求めよと...
-
教科書に問題文の数値が整数の...
-
23÷23×100⁼100.0(%)?
-
RS232C 調歩同期のビットレート...
-
振動について
-
molにはどうして後に000がつ...
-
素朴な疑問、なぜ高層ビルは1...
-
逆数の誤差
-
対数グラフでエラーバーを追加...
-
エクセル ROUNDDOWN...
-
周波数確度ppmとは。
-
身長測って174.5cmで公称で175...
-
【エクセル】グラフ誤差範囲の0...
-
最小二乗法
-
マイクロメータで起こる現象(...
おすすめ情報