電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どのような仕組みがあればいいでしょうか?単に無料の専門技術が学べる学校?があればいいとのではない気がします。なにかインパクトのあるしくみ
雇用者とフリーターがお互いがメリットがある仕組みはないでしょうか?そうじゃないとこの国にはフリーターであふれてしまいます。

A 回答 (6件)

たしか 無料に近いぐらいやすい授業料で


資格までとらせて貰えるところがあったと思います。
県(市?)によっては違います。

職業訓練校というところです。
一度NETで調べてみてはどうでしょう?

>フリーターであふれてしまいます。
 似た感じであふれていますよ。
 これについては、個人事業主とか短期契約社員とかも
 似た感じです(フリーターとは違いますが、
        相手に切られたらOUTという意味と
        納税、管理等を自分でおこなわなければ
        いけないという意味です。
        近いといっています。)
    • good
    • 0

なぜフリーターと呼ばれる人が多いのか?


僕は、
(1)景気が悪く、企業が労働者を減らしたがっている。つまり雇用者に有利な経済状況だから。
(2)会社に縛られて人生を送るのがいやというわがままな労働者が多いから。
が主な理由と考えます。
(1)の対策としては、まず景気をよくすることでしょう。求人数が少ないうちは、専門技術を磨こうが、結局「誰があぶれるか」だけの問題で変わらないと思います。また、なかなか浸透しないワークシェアリングがもっと浸透すれば、求人数は増えますので、それなりの効果があると思います。
(2)の対策は、思い当たりません。
    • good
    • 0

ペイフォワードを実践するのもいいかも



11歳の少年トレバーは、社会科の授業で「世界を変るために何ができるか」という課題が出されたことをきっかけに、あるアイディアを思いつく。それが"ペイ・フォワード"。

参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/movie/column5/200 …
    • good
    • 0

こんにちは。


質問そのものが私には矛盾を感じてしまいます。

フリーターがフリーターとして1人前に食べていくには?というのが質問ですよね。それに対して、フリーターが溢れるのがまずいと感じているような質問者様の発言。
…とまぁそれは置いといて。

フリーターが1人前で食べていけるだけの賃金を貰っているからフリーターで生活しているのではないでしょうか。
高卒で一般事務職の女性の月給(手取り)と私が大学に通いつつやっていたアルバイトの給料はほとんど一緒でしたよ。社会保障がある・ない程度の差でしかないと感じました。

パラサイトしつつのフリーターについての事なら、家から出す。フリーターが問題なら就職する。その意思がない方が問題だと思ってます。
就職と言っても、今は職が無いと思うかもしれません。ですが実際求人はあります。なんだかんだと条件を見るからダメなのだと思います。
年齢制限は学校卒業→フリーターの人には無縁ですし。若くてダメな職業もありますが。。

専門技術、、と言っても会社によってやり方は違います。学校に通うよりも会社で働く事が大事なのではないでしょうか。そこで学ぶ事(我慢も含め)、それが1人前に食っていく事に繋がると私は思います。

お金が生活のギリギリしか稼げなくても、苦しくても生きていく事は可能です。それこそ路上生活の人も生きていけている訳ですから。
フリーターがイヤなら社員になるべく就職活動をせよ、と思います。フリーターがいいなら、フリーターで生きていけばいい。行政や雇用者が考えて何か対策を練るよりも、自分の意思で行動した方が良い結果が得られる年齢だと考えております。

この回答への補足

ごめんなさい 書き方が悪かったです。フリーターを減らして、社員か企業家を増やしたいという趣旨で質問しました。

補足日時:2004/01/26 17:31
    • good
    • 0

>雇用者とフリーターがお互いがメリットがある仕組みはないでしょうか?



これはつまり、
「雇用者とフリーターと両方にメリットがある」と言う意味ですよね。
そうすると、
フリーターでいることにメリットがあるわけだから、
ますますフリーターが増えてしまうと思いますよ。
少なくとも、フリーターを辞めようと思わないのではないでしょうか。
だから逆に、フリーターを減らそうと思ったら、
フリーターであることの「デメリット」を
もっと明確にしたほうがいいと思います。

ただ、個人的には、
現状で特に問題は無いように思っているのですけど。
特に、雇用側からすれば、
安い給料で雇えて、特に保証(福利厚生とか、退職金とか)は必要ないのですから、逆にお得です。
フリーターの人は困るだろうけど。

この回答への補足

ごめんなさい 書き方が悪かったです。フリーターを減らして、社員か企業家を増やしたいという趣旨で質問しました。

補足日時:2004/01/26 17:33
    • good
    • 0

一人前に食っていくといいますが


フリーターの場合、よほどのたくわえとかないと
病欠中の医療費など困ることも多くあります。
保険でといっても、限りがあります
一般の雇用ですと、休業補償も当初はいくらかあります
退院後も元の職場に復帰できるでしょう
フリーターですと、元の職場への復帰は困難な場合が多いとおもいます。
それとフリーターの場合、年齢が上がってくると
雇用がなかなか難しくなってきます。
30歳までですと、結構バイトの種類も数も多いですが
45超えると、ほとんどないといえるかもしれません
フリーターを一人前と認め難いのはこの点があるのです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!