dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月初めて体外受精をしました。初経験の事ばかりで不安でいっぱいで…経験者の方いらっしゃいましたらお教えください。

19日採卵、21日移植(4分割胚、アシスティッドハッチングなし)しました。
移植後に卵巣が腫れたり、腹水が溜まりましたが軽減されてきています。移植後は黄体ホルモン膣錠を1日2回使用、昨日からプレマリンを服薬しています。
来月4日に判定なのですが…今日31日夕方より少量の出血があります。
これは妊娠出来なかったのでしょうか?
判定前に生理が始まる事はあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

初めまして。



長女7回、長男5回、合わせて12回の体外受精をした経験があります。

長男の時は何も問題はなかったのですが
長女の7回目、そう、成功した時、やはり判定日の3日前に
茶色のいつもとは少し色の違う少量の出血がありました。

私も、移植後は卵巣が腫れ、一日中横になってなくてはいられない状態。
その上、出血があったのでもう精神は極限状態。

でも、OK!でした(笑)

だから、まだまだ分かりませんよ。
お身体に負担をかけず、余計な心配もせず
気長に判定日までお待ちくださいませ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

貴重な経験談、本当にありがとうございました。
初めての事で少しパニックになってました。
今朝も出血があり量も増えてきてたので、先ほど受診してきました。
ドクターも『判定日まで何とも言えない』…と。
あと数日、安静に過ごすようにします。

お礼日時:2012/08/01 10:53

こんばんは。



>判定前に生理が始まる事はあるのでしょうか?

ありますよ。
HCGにプロゲ注射にデュファストンに黄体坐薬にエストラーナ・・・。
これでもかの補充をしながらにして判定日3日目に生理になった時はダルかったです。

でもこれ着床出血の可能性もありますよ。

体温は測っておられないですかね?
下がっていなかったら、着出血の可能性はあります。

HCG注射をされて無いなら、
着床出血ならば、8/2日3日でチェックワンファスト、ドゥテスト、クリアブルーのどれかなら極薄陽性が出ます。
出ないなら、残念ですが、次周期からは黄体強化をご相談されてください。
それか判定日を待たれることです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

的確なお返事ありがとうございました。
体温は少し下がってきたような感じで、出血量も増えてきてます。
判定日前に出血するというのが想定外だったので、昨夜はパニックになってました。
判定日まで僅かな可能性かもしれませんが、信じて待ってみます。
そしてダメなら今回の経験を必ず次に生かしたいと思います。

お礼日時:2012/08/01 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!