dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

しばしば指摘されているように「子供に適切な愛情と厳しさで接しない大人が増えている」実例は、ネットや教育関係の本に多数載っています。

他の保護者が見かねて注意しても

(例)
「ローラーシューズで店の中を滑っていた子供を叱ったら、その子の母親に酷い目に合わされ、精神的なショックで・・・」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

という状態です。

もちろん各先生方がしつけの出来てない児童・生徒の指導に悩んでいる事も、良く報道されています。具体的には友達へのいじめ・暴力、授業妨害、掃除等をサボり級友に押し付ける、などです。

しかしそのような常習的に学校の秩序を乱す生徒の親の中には、先生が叱ったり軽い罰(掃除、ノートに何か1ページ書かせる等)を与えただけで血相を変えて怒鳴り込んできたり、懇談会で大騒ぎをする者がいて指導が難しい…という話も、教師をしている複数の友人の口から直接聞きました。

(例)
福岡県田川郡内の公立中学校で、一部生徒が授業を妨害し、校長ら学校幹部が休職や自宅休養などに追い込まれた問題で・・・
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1205503848/


昔からそういう親は多少いましたが最近では程度が激しく「モンスター・ペアレント=モンペ」と深刻になり、社会問題の一つとして、教育関係の書籍や新聞・ネットにもしばしば取り上げられています。

(例)
「なぜ子どもを私立中に入れたがる親が多いのか? それは、公立中学では問題生徒を排除することができないからだ。 退学という手段がないからこそ、やりたい放題なのだ・・・」
http://mimizun.com/log/2ch/edu/1234448258/


中でも一番困るのが「友達へのいじめ・暴力」で、最近では大津いじめ自殺の加害者親子たちなどがその典型でしょう。

なぜこの様な生徒・モンペが増えたのでしょうか?また対策はどうすれば良いでしょうか?

本人が学力や生活習慣が身につかず後で親子共々困るだけなら自業自得ですが、皇子山中のように他の生徒さんが自殺しては放置しておけません。

また皆さんのや子供の学校でも、皇子山中ほど極端でないにしろ問題児、モンペはいましたか?

A 回答 (13件中11~13件)

今時のひとに【お天道様が見てるから悪いことしてはいけないよ】と言っても意味が解らないでしょう


50~60年前にはあたりまえに通用する言葉でした

自然に対する畏敬の言葉でした
人間として社会生活をするためには人が見ていようが見ていまいが【お天道様】すなわち
人間としての【倫理】は普遍であったのです
核家族とか、ご近所さんに対する変化から
善悪に対する自己抑制が乱れてしまって自分(自分たち、家族)さえよければが一人歩きしてしまったのです
日教組の悪影響も大きいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>日教組の悪影響も大きい
これは他の質問者も書いてますが、日教組の加入率は滋賀県では、わずか10%そこそこです(出典:教育委員会月報2010年1月号)。
http://netatama.net/archives/7089822.html

2007年(平成19年)の加入率は日本全体でも28.3%しかありません。(ウィキペデテア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …

これは平成19年と平成16年の参議院比例区で日教組の候補に投票された得票ではっきり判るのですが、滋賀県は4.739票しかありません。日教組の候補の得票が40.344票もある北海道とは大違いです。
http://netatama.net/archives/7089822.html

この統計に基づいた数字を示しても、日教組の影響が「大きい」のですか?

日教組は民主党や社民党の支持母体なので、ネット右翼の連中が集団で、ある事ない事を誇張して回答しています。民主党の悪評をねつ造し自民党の支持を増やすためです。この点はQ&Aサイトでも指摘されています。

Q.サイトで質問をしていると、民主党の支持母体である日教組の批判を投稿してくる人がしばしばいます。

例えば校長先生の犯罪とか教育委員会の不祥事とか、一般の先生の労働組合である日教組と全く関係のない質問にまで強引に関連付けて投稿~
http://okwave.jp/qa/q6435377.html

○ベストアンサー

私の知り合いにも日教組の悪口ばかり投稿している人間はいます。
幾つもIDを変えて別の人間のよう振りをして、次々と日教組の悪口をくり返しています。

なぜそんなおかしな事をするのか聞いてみたら、
一つは学業や素行が悪かったので教師に恨みがある事。

もう一つは最大の理由ですが、日教組は民主党系であるからです。
つまり日教組の悪口をある事ない事たくさん投稿すれば、
日教組と支持・同盟関係に当たる民主党にダメージを与える事ができるからです。

保守系の政党に依頼されてやっているそうで、ある程度の金ももらっている~


Q.(現職教員)現在の学校現場では、ネットで言われるような「日教組の影響力」なんて
ほとんど存在していません。
学校や自治体によっても違うんでしょうが、うちの学校は組織率9割以上です。
それでも影響はありません

もちろん学校の児童生徒に組合の宣伝等を話したりするのはタブーです。
やったら多分飛ばされます

日教組批判をしている大部分(全員ではないと思います)の人の話は
そもそもの根本が崩壊していますから、自民党の策略だといわれると
そうかも・・・と思えます


Q.結局、日教組というわかりやすい悪役を作って、それを叩くことでごまかしをしている人と、それに乗っかってしまっている人がいるのだろう、という風に思います。


Q.汚いことをしてでも勝ちたいんでしょうね
多数決の民主主義ですから議席はどうしても必要になりますから


Q.日教組を批判する人は、ネットや週刊誌のうさん臭い情報を本気で信じる人たちです。ネットの情報は、大体ウソだと認識していればそんなことは起こり得ません。

僕は、マスコミを信じる方なので特に日教組についてはどうとも思いません。
マスコミは不祥事を起こさない様に、繰り返し繰り返し情報の信ぴょう性をチェックしてます。

それに対し、ネットの情報はどっかの誰かが感情に任せて書いたことを、誰かがブログで紹介し枝分かれ式に広がった情報が多いです。目先の情報に流された人によって、不当に批判されていることは日教組以外にもたくさんあります。


Q.今回の日教組の件については、自民党支持層、それ以外の権益を狙う立場の者、よく分からないで他人批判に酔いしれている者たちが関係しているということになろうかと思います。

子供が通う学校の先生方はとてもがんばってくださってると思うので、なんでもかんでも日教組のせいにして、日教組の害悪が社会すべてに浸透しているような考えは、正直言って妄想としか思えません。

お礼日時:2012/08/02 21:14

昔の日本人は、人と違う事を極端に恐れる民族でした。


しかし現在の場合は、その反動が強すぎて、道に外れた自由を主張する愚か者が増えました。

もう一つ付け加えるならば、モンペアの親の躾も大したレベルではないのです。
日本は、教育戦略を持たない国であり、思想教育においては幼稚園レベルですので、
戦前から全く成長していません。ただ、目立つようになっただけです。

ひょっとしたら、朝鮮教育の結果かもしれませんね。あの皇子山中学のように
    • good
    • 0

>なぜこの様な生徒・モンペが増えたのでしょうか?



核家族が増えたからじゃないですかね。爺様、婆様、父、母が子供を躾けて、二男、次女とかになると兄妹までもが指導係を務めますから、一人っ子の核家族とでは、しつけの「質と量」が違う気がします。爺様、婆様は少なくとも子育ては2回目の経験なのに、最近の親は爺様、婆様のアドバイスに聞く耳なし、古臭い考えと一蹴します。そんな年長者の意見に耳を傾ける謙虚な気持ちの無い両親に育てらると子供は・・・・・・。

>また対策はどうすれば良いでしょうか?

基本的に親と同居する事を義務にしちゃったらどうですかね、仕事の関係で同居できないとか、兄弟がいて同居する親がいない家庭からは、結構な税金をとる(同居してないんだから税とか)そして、それを福祉の財源にする。親との同居が当たり前っていう仕組みにする。子育ては爺様、婆様、父、母で協力して行う。

爺様、婆様、父、母に育てられ、成人して結婚し、両親と同居、子供を育て、子供が成人して同居、孫を育て、孫が成人、ひ孫を拝む頃に永眠。

こんな昔は当たり前だったであろうサイクルに戻れば、ちょっとは日本も良くなる気がする。

じゃ、お前は親と同居するのかといわれたら、NOですw。 でも、親と同居してないから高い税金を払えと言われても文句は言いませんw。頑張って税金を納めさせて頂きます。親とは車で20分くらいの距離で別居が個人的にはベストです。


定年退職して年金暮らしになっても、元気なお年寄りが多いから、バンバン子育てに参加してもらったら良いきがしますけどね、託児所が少ないなら、高速道路作らずに、子育て経験のある60歳くらいの孫が何よりの宝物だっていうおば様達が運営する託児所を全国にいっぱい作ればいいのにって思ったりもしますけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!