
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
煮込み料理に使う肉を、煮込む前に焼くのは生臭さを取るためと、中に肉汁を閉じ込めるためです。
煮込みますので、焼かずに煮込んで肉汁が煮汁に流れ出しても、その煮汁ごと召し上がることにはなりますが、肉そのものはややパサッとした味わいになってしまいます。
ひと手間加えることで、より美味しく召し上がれると良いですね。

No.4
- 回答日時:
肉の表面に焼き色がしっかりつくほど焼くことは西洋料理の技法で、フランス料理では『リソレrissoler 』といい、とても重要な工程です。
水分に投入する前、あるいは水分を加える前に、肉の表面全体を強火で焼きつけることでケロイド状の膜を作り、肉の旨みを中に閉じ込め、外に逃げ出さないようにするためです。
また煮崩れもしにくくなります。
加えて、生肉の生臭さも消えますし、焼いた時に出る香ばしさも旨みの一つに加わります。
ただし焼けばいいといっても、焦がしてしまわないようにすることが重要です。焦げると苦味が出て、料理の味を損ないます。
No.3
- 回答日時:
カレーやシチューでまず焼いた方がよいのは「肉」「玉ねぎ」ですね。
肉を焼かずにイキナリ水から煮ると、肉からうまみの汁がすべて水に流れ出し、汁にはうまみがダシとして出るかもしれませんが、肉そのものはパサパサのダシがらになってしまいます。肉はダシのもととして取り出してしまって食べないというのなら、それもいいかもしれませんが…。いったん肉の表面を焼き固めておけば、うまみや水分は中に閉じこめられて、しっかり煮込んだあとも、肉自体がおいしいです。
玉ねぎは焼くというより「炒める」。玉ねぎをいためることで、甘み、香ばしさなどが出て、コクが出ます。肉とともに、煮込み料理の味のベース(ダシ)になりますね。炒めずにいきなり煮ると、玉ねぎの繊維質が固くて、食べられないことはないですが、うまみに欠けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 豚ロースは豚肩ロースの代わりになるでしょうか?煮込み料理です。 2 2022/07/12 14:22
- レシピ・食事 お弁当にじゃがいも 9 2022/06/20 02:22
- レシピ・食事 牛スネ肉(塊)をステーキがわりで使う方法 1 2022/10/12 21:05
- ノンジャンルトーク 揚げ物、焼き物、煮物、蒸物 は器に装って一瞬に冷めて不味くなりますが ちびちびゆっくり食べても 一口 2 2022/03/24 20:25
- 料理教室 むきエビ、ブロッコリー、にんじん、じゃがいもで作れる料理て何がありますか? 出来れば焼くより、煮たり 5 2022/09/24 19:55
- レシピ・食事 卵を使った料理について 卵を使った卵がメインの珍しい料理ってどんなのがおすすめですか?(卵焼きだし巻 3 2022/07/15 07:56
- レシピ・食事 夕飯の時間ですね! さて、鯖の調理方法ですが 焼き鯖、味噌煮、煮付け何れが好きですか〜⁇ 7 2022/10/03 19:25
- レシピ・食事 カレーの肉を柔らかくする方法 4 2023/06/05 21:28
- 食べ物・食材 米のメー柄について 焼き魚、蒸し魚、などの料理に合う米ってどの食感が強めの米に合いますか?まだ煮豚、 2 2022/03/24 11:59
- レシピ・食事 油揚げに詰めて煮含めると美味なもの。 11 2022/11/27 15:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
豚の角煮が堅いんです。
-
なぜ煮る前に焼くのでしょうか?
-
肉の焼き加減がわからず火を通...
-
ビーフシチューを作る時にお肉...
-
手作りサラダチキンを作ったの...
-
このステーキ、美味しそう見え...
-
肉野菜炒めの肉が丸まってしま...
-
牛肉を炒めていたら油がすごく...
-
豚肉のしょうが焼き、玉ねぎも...
-
吉野家の牛丼で1番美味しく煮...
-
豚の角煮が柔らかくならない? ...
-
肉の臭みを取る下処理に、料理...
-
牛ヒレステーキを焼いた後、赤...
-
圧力鍋でカレーを作る場合の質...
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
たまねぎソースが苦い!!
-
最悪に不味い玉ねぎについて。 ...
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
カレーを作ってます。 具材がま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豚の角煮が堅いんです。
-
手作りサラダチキンを作ったの...
-
ビーフシチューを作る時にお肉...
-
なぜ煮る前に焼くのでしょうか?
-
牛肉を炒めていたら油がすごく...
-
肉の焼き加減がわからず火を通...
-
ステーキが肉臭い
-
牛肉の変色
-
とんかつの中まで火が通る方法...
-
牛ヒレステーキを焼いた後、赤...
-
肉は煮込むだけじゃ柔らかくな...
-
肉の臭みを取る下処理に、料理...
-
肉野菜炒めの肉が丸まってしま...
-
吉野家の牛丼で1番美味しく煮...
-
お肉が固かったです。
-
圧力鍋でカレーを作る場合の質...
-
ステーキの臭み消し方法
-
豚の角煮が柔らかくならない? ...
-
塩コショウ: 意外と謎? 肉...
-
BBQで2キロの牛肉塊を焼くコツ
おすすめ情報