No.5ベストアンサー
- 回答日時:
今までずっとシルビア乗ってました。
確かに10年ほど前のS13全盛期の頃は「族狩り」にも使われていたそうですが、時は流れスポーツ?スペシャリティ?車が流行らない昨今では純粋に車好きな人が乗る車だと思いますよ。
スタイル重視も良し、FRならではのドリフトも良しの素晴らしい車です。
規制緩和と規制強化に踊らされた可愛そうな車だと思います。
単なるスピード狂が乗ると間違いなく事故する車でしょう。
ドリ車に乗っていたのですが「女だからどんくさい」とか「女だから運転が下手」と言われるのが嫌でめちゃくちゃマジメに練習してる女性も結構いましたよ。
タチの悪い走り屋にも出会ったことはありません。
シルビア見たら無償のJAFだと思ってください。
No.4
- 回答日時:
走り屋ご用達の車ではあると思うけど、今のヤンキーは、ミニバンフルエアロか、VIP(もういないかな?)系かのどちらかでしょう。
狭い、高い、乗り心地悪いの、スポーツ/スペシャリティは結構まともな感じの人か、何事にもハマりやすい感じの人(極論すればオタク気質のある人・・・)が多いような。
No.3
- 回答日時:
そんなこたぁ~ない(笑
逆にヤンキーが乗ってる割合の方が少ないですよ。
シルビア自体 一時期(S13全盛期)よりも見かけなくなってますしね。
どちらかと言えば女性や体格のいい(恰幅のいい)男性が乗ってるのが多いかなぁ・・・。
金髪やトサカ頭のにーちゃんが乗ってるのはほとんど見かけないです。
#2さん・・・
残念ながら(!?)東京でも端の方に行くとまだヤンキーは存在してます(笑
No.2
- 回答日時:
東北の某県都在住のものです。
シルビアは私の愛車です。(しかも平成2年式)
私は女性ですが、やはり珍しがられたり、必ず何か言われますね。ヤンキー呼ばわりされたことはありませんが、「走り屋」と間違われます(苦笑)。
ところで、東京にヤンキーってまだいるんですか???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
20年落ちの乗用車が走ってい...
-
5
車のボディーの撥水をコーティ...
-
6
運転中の音と衝撃で分かる事故...
-
7
右折同士、どっちが優先?
-
8
エンジンオイルとエレメントの...
-
9
ワゴンR(CT21S)の給油...
-
10
【自動運転車】ホンダの新型レ...
-
11
車庫証明で困りました!
-
12
車庫証明を自分で取ります。い...
-
13
ヘッドライトがつかない(球切...
-
14
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
15
オーバーフェンダーを付けても...
-
16
軽自動車必死に洗車してるオヤ...
-
17
車に付いた塗料の除去法について。
-
18
片道40キロの距離に通勤してい...
-
19
車台番号について。
-
20
当て逃げ 擦り逃げ についての...
おすすめ情報