dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北海道の鰊漁が描かれている小説等あったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

漫画ですがこちらをお勧めします。


板本 こうこさんの「銀の魚銀の波―北海道鰊漁三代記」
ご本人が子孫という事もあり、とても分かりやすく丁寧に描かれていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
Amazon検索で見つけて少し気になっていました。

出来ましたら漫画以外でないでしょうか?

お礼日時:2012/08/10 19:18

こんにちは。



北海道はご存知ですか?
地図で見ますと一番上に稚内と言う町があります。
それを右に下るとオホーツク海です・・・・。

沿岸に大小の村や町があります。
鬼志別、浜頓別、北見枝幸、興部・・・。
中でも北見枝幸町は昔、海産物の宝庫と言われた町です。

その北見枝幸を舞台にした小説に「流氷に立つ」と言う作品があります。
作者は凪沙 峻と言う人です。
老人と老犬の物語で実話と聞いております。
今では鰊は幻の魚になってしまいました・・・。

昔は猫も敬遠する魚でしたし、私などは港で何匹も、貰ってきたものです。
当時は数の子だけを取り出して残りは捨てていたように思います。

そう言った昔の鰊漁を余すところなく描いております。
鰊漁に興味がおありの様子ですから一読をお薦めいたします。

北海道を離れてもう随分経ちます・・・。
懐かしいので回答させていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「流氷に立つ」、Amazon検索では出てこなかったので、探してみたいと思います。

お礼日時:2012/08/09 02:42

有名なところでは、司馬遼太郎著『菜の花の沖』などいかがでしょうか。



また小説ではありませんが、「北前船」関係の本に、関連記事を
見かけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
読んでみます。

お礼日時:2012/08/09 02:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!