プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1歳1ヶ月になるMIX♀(室内飼い・小型犬)のことで相談です。

夫婦共働きの家でしたが、2ヶ月前、私は諸事情あって仕事を辞め、
現在次の職探しに奔走していますが、この不景気でなかなか再就職出来ません。

で、毎日のほとんどの時間を犬と一緒に過ごしているので、
そのせいだと確信しているのですが、
最近お留守番をさせると、ものすごく鳴き回るようになってしまいました…

ほんの20分程、主人と買い物に出かけると、玄関まで鳴く声が聞こえ、
また戻って来ても、玄関の外にまで鳴き声が聞こえています。
(おそらく鳴き続けていたと思います)

今までは生活リズムがきちんと出来ていたので、
主人と私が出勤する時間になると、サークルにおとなしく入り、
鳴くことはなく、毎日あきらめた様子で、留守番出来ていました。
(いたずらで誤飲等したら怖いので、外出時は必ずサークルに入れています)

そのとき、家は7時間程不在になっていましたが、近くに主人の両親が住んでいるので、
日中の留守中、3時間程は、毎日犬の世話に来てくれていました。
(2時間・犬ひとり⇒両親と犬過ごす3時間⇒2時間・犬ひとり、のサイクルです)

それがまったく無くなって、今のところ私が在宅しているので、1日中ベッタリ一緒です。
スーパーに買い物に行く10分程度なら、鳴かずにいられるのですが…

そこでお尋ねしたいのです。

再就職はぜひしたいと思い、すぐにでも出勤したいと思っています。
ただ、思うように行かないため、在宅が続いていますが、

(1)もし再就職出来たとして、犬の留守番は、再度上手く出来るようになるのでしょうか。
(2)その再度留守番が出来るように訓練出来るであろう、
  限度の月日などは、あるのでしょうか。
  (1年間もベッタリ一緒に居たら、もうひとり留守番は難しいとか…
   半年程度ベッタリが修正可能な限界とか…)
(3)在宅中の今でも、今後のひとり留守番に向けた下準備や訓練など、
 何かしておいた方が良いというようなことは、ありますでしょうか。
(4)出掛けるとき、犬には「行って来るね」などの掛け声をしない方が良いという
 記載をおおく見ます。さり気なく外出すべきと。
 わが家では「いいこにしていてね。夕方には戻るからね待っててね」と
 言いつけて外出しています。
 私はこれがわが家の犬には合うと思うのですが、
 黙って出る方が、犬にはストレスが無いのでしょうか。
 これも、今後の参考にさせて頂きたいと思いますので、お教え頂けたら。


この先が未定なまま、日々これだけ愛犬とベッタリ時間が続くと、
もし急に再就職が決まったときのことを思うと、不安でいっぱいです。
(人間の都合ばかり押し付けて、犬には面目ない気持ちです)
ちゃんとまた、お留守番が出来るコになるのでしょうか…
ほんの短時間で、あれだけ鳴くようになってしまい、
出かけること自体が、私が苦痛になりそうです。。。

どなた様か、お手数ではありますが、アドバイスなど頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。

(1軒家に住んでいて、両隣やはお耳の遠い単身ご高齢のお宅なことと、
お向かいは日中不在のお家や、駐輪場等なので、そう早急には
犬の鳴き声で、苦情は来ない環境かと思います)

A 回答 (3件)

大丈夫ですよ。


最初はひどく吠えているかもしれませんが、次第にあきらめて寝てしまいます。
幸いご近所からクレームが来る環境ではないのでそんなに気にしなくても
大丈夫だと思います。
吠えすぎて具合が悪くなることもないので(笑)

あまり飼い主さんが心配したり、出がけにちらちら犬を見たりしないで
おっしゃるように”出かけてくるからね、しっかり留守番頼むね”
と堂々と声掛けするのは良いことだとかのムツゴロウさんがおっしゃっていました。
ごめんね、悪いわね、なんて言うのはNG、頼りにしてるわよといった
感じで声掛けするのがよいと。
もう成犬なので何も言わずに消えてしまうより、しっかりと話して納得させる
方が犬も安心します。
我が家の犬もこの声掛けでしっかり留守番できるようになりました。

そしてケージレストさせるのも良いことです。
犬は広い空間で一人にされると不安になり、ストレスからいたずらをします。
狭い空間は穴倉のような安心感があるので、できれば部屋も少し暗めにして
ケージの半分くらいに布をかけて穴倉風にしてやるとより良いと思いますよ。

ラジオなどつけて音や声が流れている方がより安心できますね。

ケージの中にオモチャやおやつを入れておくのはよくないです。
いたずらのきっかけになり飲み込んだりばらばらにするとトラブルの元。
ペットシーツもできるだけぐちゃぐちゃにしにくいようにしっかりと四隅を
留められるトイレがベターだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧で温かいお言葉をありがとうございます。

ムツゴロウさんの指導方法のくだりは、とても心強く思いました。
ご紹介下さって、本当にありがとうございます。
ほとんどの犬のしつけ本には「でかける際はさりげなく無視」ですとか
「何も言わずさっと出る」とか有りますが、わが家の犬も、頼りないコでは
ありますが、それでも無視して留守にするときの方が泣き方が強く感じていて「すぐ戻るからね」ときっちり言った方が落ち着いている気がしていましたので。光明を得た気持ちです。

いろいろ教えて頂いたことを、少しつづになりますが実践したいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/08/14 02:03

もともとお留守番が出来ていたのなら、


また同じように出来るようになると思いますよ。
犬にも色々性格があるので
「この方法が一番」とか「こうすれば必ずうまくいく」というのは
提案しにくいですが、一例として、

わたしが出掛ける支度をしていると
うちの犬はそわそわしてわたしについて歩きます。
出掛ける時はとくに声かけはしませんが、
出るときに
小さいおやつを一粒やります。
それが「連れて行ってあげられないよ、お留守番だよ」の合図です。
そうすると落ち着いて座って見送ってくれます。
(帰宅時はたいていケージの中のクレートから
あくびしながら出てきて迎えてくれます。
数分は声かけしません。)
質問者様のワンちゃんの場合も
出掛ける時に声かけすることによって
「お留守番なんだ」とワンちゃんが納得するなら
それでいいと思いますよ。
飼い主の心配や不安を犬は敏感に感じ取るので、
まずは飼い主さんが「きっと大丈夫」という気持ちでいるのがいいかと
思います。
あとは様子を見ながら、うまくいかなければ
違う方法を試していけばいいと思います。

あとは一緒に家にいるとき、
ずっと同じ部屋にいるのではなくて、
一日のうち何時間かは別の部屋で過ごすとか、
在宅中ワンちゃんは部屋でフリーなのかどうかわかりませんが、
サークルに入れておく時間を作るとかしてみては?

それからこれは余計なことかもしれませんが、
もし留守中の吠え声が心配なら、
苦情が来る前にご近所さんに一言事情を話しておくもの
いいかと思います。

躾の専門でもなんでもありませんので、
参考程度に読んでいただけたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろご丁寧でお優しいお言葉でのアドバイスをありがとうございます。
お聞かせ頂いたように、少しずつですが頑張ってみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/08/14 01:50

犬は一日合計15時間くらい寝ているのが普通です。

ですから、安心して寝る習慣を付けることからはじめてください。留守番をすると何かいいことがあると、思わせることも必要です。そのいいことの一つは大好きなジャーキーだったり、その上ぐっすり眠れるんだと、意識させるところに持って行ってください。難しいと感じるかもしれませんが、上記を頭において習慣化の訓練を繰り返ししてみてください。そのうちにきっと 7時間くらいの留守番は平気にできるようになると思います。ただし、ケージに入れてしまうのは可哀そうです。部屋で自由にさせておくのがいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かいご助言ありがとうございます。
少しずつですが頑張って習慣になるよう教えて行きたいと思います。
なお、まだいたずらがしばしばあるので、気が抜けないため
部屋でフリーの留守番は不安がありますので、
ケージでもまぁいいか程度に思ってくれるようにしたいと思います。
お言葉、どうm、おありがとうございました。

お礼日時:2012/08/14 01:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!