
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
語源は異なりますよ。
英語have/ドイツ語habenは印欧祖語にさかのぼりますが、語源的にはラテン語のcapere、関連語ではcaptureなどが対応します。一方、ロマンス語のhaberとかavoirはラテン語のhabere由来で、印欧祖語経由で英語のgiveと関連します。ですから語源的は全く別なのですが、助動詞を使った現在完了というのは比較的新しく西ヨーロッパで並行的に発達したわけで(ラテン語だと、完了形は独自の語尾活用を持っていました)、その際にhaber等のロマンス語とhaben等のゲルマン語が音声的に似ていたことはお互いに影響したと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/11 21:34
ありがとうございます。
>助動詞を使った現在完了というのは比較的新しく西ヨーロッパで並行的に発達したわけで
興味深い現象ですね。
No.2
- 回答日時:
既に完ぺきな回答が出ていますが第二の質問を中心に補足させて頂きます。
>スペイン語の動詞の中で英語の動詞と似ているルーツのような単語はまだありますでしょうか?
英語はゲルマン語系、スペイン語、フランス語、イタリア語などはラテン語系なので本来語源を同じくする単語は少ないはずですが(両方ともインドヨーロッパ語族なので祖語レベルでは多くても)11世紀にフランスが英国を征服しフランス語が長く公用語となったため英語の単語に多数のフランス語、すなわちラテン語系の単語が導入されています。一説では英単語の約6割はラテン語系と言われます。スペイン語とフランス語は姉妹語(ラテン系)なのでスペイン語の単語と類似する単語が英語に多い訳です。
名詞:ラテン系の単語は3-4母音が多い。例:information(西 información)communication(comunicación) territory(teritorio) history(historia)
動詞:inform(informar) communicate(comunicar) obtain(obtener)
*日本人は英語を先に学ぶので、ラテン語系の類似語を見つけると英語に似ていると考えますが欧米人は逆です。
*語源がフランス語(ラテン語系)にあっても英語では外来語になるので用法や意味が少し違ったり全く違ったりします。例:history=歴史 historia=(1)歴史(2)物語 historia de un amor ある恋の物語
この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/12 09:59
ありがとうございます。
martinbuhoさんにもBAポイントをあげたいんですが、第1の質問に答えてくださったoubliさんにBAポイントを上げることにします。すみません。昔は 10点の次点があったので それがあったら martinbuhoさんに差し上げていたんですが。 次点がなくなってしまって残念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
commonとcommunicationの略語
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
via, with, usingでのニュアン...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
approximatelyの省略記述
-
1.000万円?
-
半角のφ
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
Educational Qualification
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
大学院の「満期退学」英訳すると?
-
「入り数」にあたる英語は?
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
シェアスパイウェアの導入方法...
-
「We are one 」という旗を見ま...
-
revert
-
部長付は英語でどう表現すれば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報