プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の兄(32歳)が家を新築し、上棟式が1/31(土)に
あります。
弟(29歳)の僕は何かした方がいいんでしょうか?
それとも新築祝いだけでいいんでしょうか?
冠婚葬祭のマナー(適切なお祝いの額など)が分からず
いろんな場面であたふた、あたふた・・・。

A 回答 (4件)

普通のサラリーマンだったら、1万円+記念品(樹)+お酒2升か3万円+お酒2升でいいんじゃないのかな。

兄なんだから、何がいいか聞いて見たら。置物とか、花鉢なんかもいいしね。
    • good
    • 1

おはようございます。



上棟式の風習は地方によっていろいろあるようです。

私が生まれ育った地域と今住んでいる地域でもいくつか違ったことがありました。

親御さんがご健在ならご相談されることが賢明と思います。

お祝などはご兄弟などとのバランスも考慮されたほうがいいでしょうね。

当日は、上棟の様子(工事の進捗状況)を写真やビデオに撮って上げることをお勧めします。

工務店の職人さんが多数おられると思いますので旧刑事の湯茶、昼食、上棟祝式(酒宴)などの折にお世話係が必要です。
    • good
    • 0

上棟式というと、昔は親類一同が出て、柱を立てたり梁や棟木を上げたものですが、今はすべて機械と職人任せですね。

素人が下手に手を出すとじゃまになりますから、周りで見ているだけでよいですよ。

あと、ご祝儀の件ですが、質問者さんは結婚していらっしゃいますか。もし、まだ独身なら1人前として冠婚葬祭に顔 (お金) を出す必要はありません。お酒2本程度で十分です。

結婚されているなら、結婚の祝儀と葬儀の香典以外の冠婚葬祭はすべて、「1万円」を目安にしましょうか。法事とか病気見舞なども、兄弟間では基本的に1万円ですね。ほかにケースバイケースで品物を付けることもあります。今回は上棟式ということで、「1万円+お酒2本」ぐらいが妥当なところと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
独身なのでそんなに大きく考えなくてもいいんですね。
(一人前ではないのか・・・)

お礼日時:2004/01/29 15:07

 地方によって風習が違いますから,一概には言えませんが,私の住んでいる地域では上棟祝いを包む習慣はありません。

家が完成した時に新築祝いを包むだけです。
 上棟式は,建築主と工事関係者で行われ,式自体の施主は棟梁です。
 上棟式の時に建築主は工事関係者にご祝儀を渡します。
 
 質問者は,上棟式に招かれているのでしょうか。招かれたのであれば,手ぶらと言う訳には行かないでしょうから1万円程度を包み,上棟式とその後の工事関係者の御接待を手伝われてはいかがでしょうか。
 
 上棟式をなさるぐらいですから,建築前に地鎮祭をなさっていると思います。その時はどうされましたでしょうか。地鎮祭の時と同じようになさるのが宜しいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!