重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

UCF-11のセルシオ(純正マルチ付)にオーディオを交換せずアンプをたすことは可能なのでしょうか?友達がマジェスタに乗っていてアンプをたそうと車屋に聞いたところ「純正は端子がないから無理だ」と言われたそうです。「だから、セルシオも無理だろ」と言っていました。ホンとに純正マルチにはアンプはつけることができないのでしょうか?どなたか、アドバイスお願いいたします。

A 回答 (2件)

車屋の言っていることは間違いではありません。

すべての純正デッキには外部アンプ用の出力端子(プリアウト)は装備されておりませんので原則として外部アンプは取り付けることはできません。ただ、ハイレベルインプット(スピーカ入力)端子を装備した外部アンプであれば取り付けることは可能です。しかし、外部アンプを取り付けたからといって、かけたコストほどは音質の向上は見込めません。以下のサイトはハイレベルインプットを装備したアンプの一例です。
http://www.sony.jp/products/me/contents/caraudio …

また、セルシオやマジェスタの場合、純正デッキにアンプが内蔵されておらず、必ず純正の別体アンプが装着されていますので、アンプを接続する箇所はこの純正アンプとスピーカの間になります。
ビートソニックからは純正のマルチを生かしたまま、社外の2DINデッキ(ナビ)を取り付けることのできるキットが発売されていますので、これを利用して他のデッキの昨日を楽しむほうがいいのではないかと思います。

参考URL:http://www.beatsonic.co.jp/multi/ema20.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2004/01/31 11:35

純正でPINケーブルが付いている物は、殆ど無いと思います。


大概、純正は内蔵アンプになっているはずですので…
アンプは、PINケーブルで繋ぐ形になりますので純正デッキにPINケーブルが無い場合には後付けで付ける事は無理です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/01/31 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!