
転職を考えている在職中の独身36歳男です。
以前に8年勤めたDTPの会社が倒産し、給付金の受給を受けていた失業期間からバイト生活を送った1年を経て現在の製版会社に拾われちょうど2年目になります。
今の会社も経営状態が非常に悪く、入社時の話と給料から就業時間・残業時間まで全く話が違う状況で現在に至ります。
まず、入社後半年もたたずに給料をいきなりカットされました。現在18万です。独身だから生活できるギリギリだと思います。もちろんボーナスなんてありません。就業時間もこの業界自体には有って無いようなもので、徹夜もありますが、手当は一切有りません。
先月、会社が希望退職者を募ったところ社員の半分以上が自主退社という事で会社を去りました。人が減ったおかげで仕事量が増えました。給料は下がっています。
などの点から、将来性がこの会社には無い、給料が安すぎる、仕事量と給料が見合わないと思い、高校中退の学歴、年齢的にもキビシい事は分かっているのですがこっそり転職活動を始めました。
そこで、この事を今の会社にいうタイミングに悩んでいます。新しく勤め先が見付かってから言うべきでしょうか?転職活動を始めた事を会社に報告しておくべきでしょうか?
何かアドバイスをいただきたいと思います。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
就職支援の仕事をしております。
私は下記の事を求職者の方にお伝えしています。
1.転職活動を始めた事は言う必要はありません。
2.ただ、上司には現状の問題点・困った事を伝えておく事。
(事前に辞めやすくする為、根回しをしておく。)
3.面接等があれば、休みをとり対応。
4.退職については早く報告することがベストですが
基本的には、2週間前には完了させる事。
5.会社は、色々言い引きのばし等を図りますが、
割り切り、、新しい会社に流れを合わす事。
(ついつい、今の会社に恩義もあり合わせてしまいがちですが、
民法上も2週間で守られてます。割り切る事です。)
以 上
回答ありがとうございます。問題点等を伝えても聞いてるフリをしてるだけで実際は何も変わってきませんでした。とても参考になりました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
あくまで参考マデ。
組織というものは、離れる者、離れようとする者には冷たいものです。あなたの転職を応援してくれることは普通はないと思います。
転職先が決まった段階で言うべきでしょう。
回答ありがとうございます。たしかに希望退職した人に冷たくなっているのを目の当たりにしていました。バカ正直に言う事は無いんですね、参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ会社の人で問題起こしてば...
-
ヤマト運輸のキャリア社員について
-
仕事辞めたらやばい?
-
手取り15万円 夜勤あり工場勤...
-
通勤時間と給料どっちをとるか
-
30歳 年収350万円辞めるべきか...
-
なかなか転職しない彼氏
-
低賃金や非正規独身おばさんの末路
-
転職して、休みが増えるけど給...
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
転職すべき?
-
公務員への転職で前職での休職...
-
仕事で先輩に理不尽にキレられ...
-
転職を繰り返す夫…新たな転職に...
-
公務員へ転職の際、休職
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
地方公務員になりたいのですが...
-
28歳女性です。 先月、半年前に...
-
5回以上 転職している人って居...
-
仕事を転々としている男より、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事辞めたらやばい?
-
通勤時間と給料どっちをとるか
-
同じ会社の人で問題起こしてば...
-
低賃金や非正規独身おばさんの末路
-
手取り15万円 夜勤あり工場勤...
-
30歳 年収350万円辞めるべきか...
-
彼氏の就職先について
-
障害者雇用で手取り22万円は低...
-
ヤマト運輸のキャリア社員について
-
出戻り転職について 現在転職し...
-
総合職か一般職かで就職するか...
-
転職サイトについて 53歳商社勤...
-
なかなか転職しない彼氏
-
転職して、休みが増えるけど給...
-
転職のタイミングについて
-
夫が転職しようか迷っています。
-
この会社給料安いですか? 基本...
-
転職についてです。
-
ネイル業界はギャル系が多い?
-
【至急】転職について質問です...
おすすめ情報