dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々高速使って1時間半くらいの距離まで遠出するのですが、
タントで高速走行って大丈夫でしょうか?
うならずに出せるスピードの限界とか、
走った後の車の痛み具合とか…
教えていただければ嬉しいです。
もしスピード出すのにうなりながらってなるのであれば、
下道を行こうかと思います(-_-;)

A 回答 (2件)

大人のフル乗車でなくて、90~100キロでの走行であれば、全く問題ありません。



1時間半どころか4~5時間走り続けても、大丈夫です。

高速に乗る前に、ガソリン量とタイヤの空気圧はチェックしておきましょうね。

車の痛みも、事故らなければ平気です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
4~5時間もですか!
安心しました。
痛みもそんなにないんですね。
ありがとうございます。
スタンドでチェックしてもらってから出発することにします。

お礼日時:2012/08/17 19:31

軽自動車でも100km/hなら十分大丈夫ですよ、ただ大人4人とか重い荷物をのせるとちょっとキツいかも。


エンジンのためには、一定の回転で長時間動かした方が、エンジン内の汚れ取れるので逆によいですよ

高速走行する前に、ガソリンスタンドでタイヤ(空気圧)、エンジンオイル、冷却水などの点検をしてもらえば、さらに安全になりあmす、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私ひとりで乗っていって、荷物も全然乗せない予定なので大丈夫ですね。
逆に走った方がいいとは知りませんでした。。。

点検してもらってから走るようにします!
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/17 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!