
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>それとも、私が支払っていた証明をすれば大丈夫なの…
話は逆で、親の車を子が支払っていたということは、子から親への贈与が確定しています。
購入時点で、2年間の支払が約束されていたのなら、一度にまとめて贈与があったという解釈
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4402_qa.htm#q1
になり、110万円以下の小型車でない限り、親の贈与税の申告と納付
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4429.htm
の義務が生じています。
以上、杓子定規に解釈した場合です。
現実には、特別な事由により親名で登録しただけで、車そのものは最初から子のものであり、本来の名義に戻すだけですから、贈与などではないと主張できるでしょう。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
回答ありがとうございます。
贈与が逆にかかるとは思いもしませんでした。
税金は難しいですね。
現実問題として贈与でないと主張できるのですね。
安心しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の名義変更(使用者と所有者)について 現在、車の所有者は車屋さんで、使用者は夫となっています。 車 6 2022/04/20 12:40
- その他(法律) 普通車の名義変更を行わない(行えない)場合のデメリットについてお聞かせください。 状況 夫 普通自動 9 2022/09/23 08:03
- 査定・売却・下取り(車) 車の名義変更 6 2022/10/16 21:21
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 オリコで車の名義人変更したいのですが、返済途中です。 名義上の使用者は父で、実際に支払っているのは私 4 2023/07/12 12:27
- 相続税・贈与税 贈与について教えて下さい。 ・妻の預金で買った車(一括)、 ・妻の口座から頭金を出した車(ローンあり 1 2022/07/06 12:43
- 相続税・贈与税 車の購入資金を夫婦で折半する場合 4 2022/11/07 00:25
- 相続・贈与 祖父から孫への教育費贈与について 8 2022/04/30 15:43
- 離婚 離婚 車 請求 4 2023/04/04 18:37
- 中古車 廃止車手続きについて 回答お願いします。 3年ほど前に、社用車として普通車をこうにしました。 この度 5 2023/07/13 07:27
- その他(悩み相談・人生相談) 車の取り返し方を教えて下さい。 離婚した妻の車の名義が私なのですが、名義変更の手続きを6月に行い妻の 5 2022/08/02 01:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
抵当権抹消申請について
-
この場合、発言者は何らかの罪...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
いいかげんな民事調停員
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
-
駐車違反のステッカーを貼られた
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
黄色の駐車違反の紙を数週間前...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
官房機密費の使途
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
犯罪発生件数について教えてく...
-
腹違い、種違いの兄弟の場合、...
-
マンションの住人が、同じマン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スナックのママをしています。 ...
-
軽自動車を勝手に名義変更され...
-
制服は貸与なのに制服代が必要?
-
不動産の生前贈与について。障...
-
郵便物の所有権
-
住宅購入時の贈与税の節税対策...
-
不動産名義について
-
親から子供が1000万円を貰って...
-
おじの介護における報酬について
-
貨幣を額面以下(以上)で取引...
-
不動産と遺産放棄
-
民事・民法に詳しいかた
-
生活保護を受けたいが贈与税と...
-
不動産売買について。
-
送り主が不明の場合でも贈与契...
-
親に貰ったお金返す義務ありま...
-
10年前に買ってもらったピアノ
-
無償譲渡と贈与
-
他人への土地建物の名義変更手...
-
贈与の登記の申請人について
おすすめ情報