
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
情報が少ないので、なんともいえませんがコンクリートに釘を打ったり穴をあけてたりしてはいけません。
コンクリートの中は配線してあったり、鉄筋があったりします。
特に鉄筋の場合は、穴をあけたところから水がはいり鉄筋が腐食し著しく耐久度がおちます。
通常コンクリートに穴を開けるときはスキャナーで鉄筋がないかをたしかめてから穴を開けそのあと防水処理をします。
今は耐震の問題があるので軽はずみなアドバイスはしないで頂きたい。
それで、おすすめはコンクリートボンドか超強力両面テープで固定するのが一番いいと思います。どちらもホームセンター等で扱っているはずですのでお探しください。
No.3
- 回答日時:
コンクリート用釘は売っていますが、中々釘が簡単には入らないのが普通です、出来ればコンクリートネジを買われてそのネジに書かれているネジ穴をドリルで書かれている寸法と長さに掘り込みその後コンクリートネジをドライバーまたはドリルを使ってドリル用ドライバーで締め付けると上手くきれいに出来上がります、その他に普通の木ネジでしたらドリルで穴をあけて、鉛菅または樹脂製筒をコンクリートに打ち込んで木ネジを後でドライバーで締め付けます、ホームセンターなどにセットで売っていて施工法も書いてあります、電動又は電池式ドリルが必要です。
No.1
- 回答日時:
コンクリート用のキリ先を使ってドリルで穴あけし、カールプラグを打ち込んでタッピングビスで固定します。
ブロックなら振動ドリルは不要です。
ホームセンターなどで借りてやればいいと思います。
ただし消耗品であるキリ先は自分持ちです。
コンクリート用の釘はあるにはありますが、ブロック塀だと割れると思いますし、意外に簡単に抜けると思います。
コンクリートならカールプラグ不要のコンクリートビスもありますが、ブロックには効きませんのでご注意下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア コンクリートに小さな釘を打つ方法を教えて下さい。 5 2022/08/31 19:58
- 建設業・製造業 錆びないようにしたい 3 2022/08/29 17:14
- 駐車場・駐輪場 杉のコンパネ型枠の外し方を教えてください 2 2022/06/16 22:56
- DIY・エクステリア 振動ドリル用のドリルを普通の回転ドリルで使用すると穴はあきますか。 コンクリートにアンカーやプラグを 3 2022/08/18 22:10
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- DIY・エクステリア コンクリートに穴をあける手順について。 コンクリートに振動ドリル(またはハンマードリル)で穴をあける 2 2022/08/22 20:44
- その他(悩み相談・人生相談) アパートの隣が、新築を建てていて、コンクリートの打ちっぱなし住宅なんです そろそろ出来上がって来てい 2 2023/03/01 12:05
- 家具・インテリア 壁フック 3 2023/02/04 12:25
- 駐車場・駐輪場 明日、外構工事で駐車場のコンクリートを打設するんですが、添付の画像はコンクリートの打設前の状態として 4 2022/06/20 03:27
- DIY・エクステリア コンクリート用アンカープラグ 6 2023/04/22 10:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床凹みを埋められる、硬質な蝋...
-
ブラインドの捩れと強風
-
玄関の木製ドアの鍵につきまして
-
最近置くだけのフロアタイルが...
-
防水加工をした後の床の硬さ
-
小屋 2枚、戸があり下部にマス...
-
ドア枠に合う新しいドアにした...
-
サーモ付き混合水栓の壁からの...
-
折れたねじを抜く業者は?
-
築120年の2階建ての上下独立構...
-
●“古民家再生”は、どうなのでし...
-
ユニットバスの棚交換
-
玄関ドア 扉はよく販売されてま...
-
畳について
-
シャワー根元の水漏れ
-
耐震補強リフォーム補助 これは...
-
リフォーム diy 米保管小屋が既...
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
草刈機のガソリン
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
草刈機のガソリン
-
畳について
-
このキッチンのメーカーが分か...
-
「壁紙は理想の色合いよりも、...
-
ドア枠に合う新しいドアにした...
-
●“古民家再生”は、どうなのでし...
-
リフォーム diy 米保管小屋が既...
-
最近置くだけのフロアタイルが...
-
折れたねじを抜く業者は?
-
ユニットバスの棚交換
-
スケルトンリフォームではない...
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
防水加工をした後の床の硬さ
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
小屋 2枚、戸があり下部にマス...
-
玄関ドア 扉はよく販売されてま...
-
サーモ付き混合水栓の壁からの...
-
昭和のシャンプー事情!月に一...
-
耐震補強リフォーム補助 これは...
-
玄関
おすすめ情報