プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在求職中の26歳(女)です。
以前勤めていた会社の環境、雰囲気について質問です。

社員数は40名ほどで、私含めて5名(課長含む)の部署にいましたいました。
以下のような職場環境に不満があり退職しました。

サービス残業が毎月100時間以上。忙しいときは150時間以上。

とにかく職場が汚い。常に書類は山積み。
仕事上 撮影などで生菓子を使用するのですが、撮影の終わった生菓子を平気で職場の片隅にカビを生やして大量に放置。
一番信じられなかったのが誰かが踏んだ生菓子がぺちゃんこになって床にへばりついて放置されていたこと

先輩四名のうち二名から辞めたいオーラがすごい出ていた。(入社して二、三日ですぐにわかるほど)
こっそり聞いてみたら、案の定 早く辞めたいと言っていました。
課長以外は入社2年~5年未満(離職率が高い様子…)

新人だったので帰り際に部署内のゴミを全て回収するのですが、各デスクのゴミを回収する際に一声かけるも無視。
(ゴミ捨てなどの雑用は全く苦ではありません。ただ、私だったら絶対に一声お礼を言います)

次長に「お疲れさまです」「おはようございます」などと声かけするも無視。
(思い出す限り、何か失礼な事をした記憶はありません…)
部署内でも課長や営業さんが挨拶をしても無反応だったりします。

昼食は各デスクで食べるが会話など一切無し。ネットしながらご飯を食べる。ひたすら無言。

仕事が忙しいときに「忙しいけど頑張ろう」「お疲れさま」などお互いを気遣ったり励まし合ったりが一切無く、ただただ淡々と進めていく。
(課長が言ったりしますが、部署内に響いてないというか反応が薄いです)

以上のような職場環境で働いていました。
退職した一番の理由はサービス残業の多さと給料・賞与の低さ、文章での表現が難しいですが とにかく社員同士のコミュニケーションが少なく職場の雰囲気が悪いことでした。
別に過度のコミュニケーションを求めているわけではありません。
ただ、「おはようございます」「お疲れさまです」「ありがとうございます」など社会人として基本的なことができていない職場でした。

皆さんはこのような職場についてどう思われますか?
我慢できますか?それとも働きたくないですか?
私は割り切る事ができず、どうしても耐えられませんでした…

A 回答 (3件)

心が壊れる前に辞めて良かったと思います。



次の就職先は、離職率や従業員数に対する求人数を参考に選ばれたら良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今思えば、きっぱり辞めて正解だったなと思います。
おっしゃる通り、ずっと続けてたら体調・精神ともに まいっていたかもしれません…

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/24 18:08

読んでいて驚きました。


あるんですね、そのような会社って。
私は恵まれているとつくづく思い、併せて労働組合があるからなのかなとも
思いまた。
わかっていながらも、そのような会社でも辞められず働いていかなければい
けない理由が、それぞれあるとしたら、お気の毒です。

しかし、そのような会社でも、潰れずやっていけるんですね。
不思議です。
余程、優秀な社員がいるのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

労働組合がある会社は無い会社より断然良いと思います。
(機能していないお飾りの労働組合もありますが…)

入社してみないとわからない部分て沢山あると思いますが、次はきちんと見極めて就職したいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/24 18:04

そんな劣悪な環境は結構有ります。


それよりひどい状態で仕事していた事も有ります。
それで、心臓逝ったら解雇です。

そんな中にいたら人間腐る前に、死ぬんじゃないか?と思うことも有りました。
上司は平然と帰って、自分だけ24時間戦えますか、状態3年続いてさすがに心臓で倒れましたけどね。

働きましたよ、そんなクソ会社で24年
我慢しないと行けない時も有りますが、さすがに心臓逝って、労災の話しましたけど、それが原因で解雇にされましたよ。
自己都合退職扱いにされて、今では立派な身体障害者ですよ。

次の仕事も障害のせいで見つかりませんよ。
辞めるなら、そんな会社は早めにですね。

まぁてっぺんまで、上がれると思っていたけど、心臓逝ったらいらない人にされました。

我慢できないことはない、先に餌が有れば、でも餌も何にも無い状態では、我慢で来ませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>我慢できないことはない、先に餌が有れば、でも餌も何にも無い状態では、我慢で来ませんね。

おっしゃる通りだと思います。
餌が何も無い状態では頑張りようがありません…
そういった意味では前職は辞めて正解だったのかもしれません。

atamagawarui5さんも体を大事にしてくださいね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/24 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!