プロが教えるわが家の防犯対策術!

電子メール・プライバシー事件の「裁判結果」の項に「棄却(12081号)、棄却(16791号)(確定) 」とあります。
http://www.zenkiren.com/jinji/hannrei/shoshi/078 …

この棄却の決定をした裁判所が何であるかが示されていませんが、このような場合は、それは当然東京高等裁判所なのでしょうか。

A 回答 (4件)

裁判所名 : 東京地



・・・と書いてありますよぉ~~

この回答への補足

すみません。お教えください。

この裁判では東京地裁が第1審の裁判所だと思うのですが、そうでしょうか。

そうであれば、第1審の裁判所がその訴訟を「棄却」するというのがなにか腑に落ちないのですが(つまり、第1審の裁判所は、損害賠償金○円を支払え、懲役1年、無罪、など何らかの判決を出さなければならないと思うのですが)、第1審の裁判所がその訴訟を「棄却」するというのも法律上は可能なのでしょうか。

補足日時:2012/08/28 11:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2012/08/30 15:31

訴状


請求の趣旨 被告は原告に対して金100万円を支払え。

一、原告の請求に理由がある場合の判決
主文
1.被告は原告に対して金100万円を支払え。

二、原告の請求に理由がない場合の判決
主文
1.原告の請求を棄却する。

三、原告の請求の一部(50万円)につき理由がある場合の判決
主文
1.被告は原告に対して金50万円を支払え。
2.原告のその余の請求を棄却する。

四、訴訟要件を欠くため、訴えそのものが不適法な場合の判決
主文
1.原告の訴えを却下する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもよく分かりました。
有り難うございました。

お礼日時:2012/08/30 15:39

piyo_1986さんの「第1審の裁判所は、損害賠償金○円を支払え、懲役1年、無罪、など何らかの判決を出さなければならないと思うのですが」


と言うのは、原告勝訴の判決です。
本件は、明らかに「裁判所名 : 東京地 裁判形式 : 判決 事件番号 : 平成12年 (ワ) 12081 平成12年 (ワ) 16791  裁判結果 : 棄却(12081号)、棄却(16791号)(確定) 」
となっているので、事件番号からみても、東京地裁が原告の請求を退けた判決です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2012/08/30 15:39

裁判というものは、どっちが悪いから、どっちかに罰や罰金が課せられるというものではなく、それぞれの行いを法にてらし、それが法律上違法であるかどうか、損害が発生しているかどうかを調べなければなりません。



判決文を読んでみると、双方の行いは違法ではないとの判断のようですので、当然損害賠償請求県は発生する余地はありませんので、双方、棄却という判決になります。

ちなみに、ある人が違法な行為を行ったとしても、損害が発生していなければ、損害賠償請求することはできません。
違法=罰金、賠償 というわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2012/08/30 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!