

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>Quadroは3DCGやCAD向けの製品ですが、GeForceの上位版と考えればよいのでしょうか。
上位版というよりは特殊用途向けバージョン。
GeForceはDirectX系の処理に向いた製品で、演算処理の精度よりも速さが重視されています。
ですが、Quadroの場合、OpenGL系の処理向きで、演算処理の速さよりも精度が重視されています。
昔は両者はハード的にも別物だったのですが、最近の製品はグラフィックボード上のBIOSとドライバの違いだけでGPU的にはどちらも同じものを使っています。
ちなみに、同じGPUを搭載したGeForceとQuadroを使ってベンチマークを行った場合、速度重視なGeForceの方がスコアが上になります。
>QuadroはGeForceの機能をすべて内包しているのでしょうか。
基本的な機能としては同じものを搭載していると考えていいです。
>GeForceでは動いてもQuadroでは動かないソフトもあるのでしょうか。
QuadroならOKだけど、GeForceだとダメってソフトはありますね。
GeForceでOpenGL系の演算処理をやらせると演算精度とかの問題で使い物にならない場合もあるとか……
ですが、逆の場合は基本的には問題なく動作します。
基本的に、一般ユーザーの場合はGeForce系を買っておけば問題ないですよ。
というか、GeForce系じゃないと実用レベルの性能を持った製品が買えないと思います。
Quadro系というのはとにかく値段が高いので、同じ値段のQuadro系とGeForce系を比べるとベンチマークスコアでは圧倒的にGeForce系の方が上なんです。
同じ性能のQuadro系を買おうとしたら、GeForce系の2倍3倍なんて値段がするのも珍しくないくらい。
そのため、個人レベルのクリエイターはGeForce系で代用する場合もあります。

No.4
- 回答日時:
alien5さんへ
>自分の個人的な印象としては、Quadroは複数のモニターをつなぐのに使用するといった感じをもっています。
Quadroには大きく分けて2種類があります。
1つは、alienさんも言っているような複数モニター接続向けの製品で、NVSシリーズと呼ばれている製品で、製品名にQuadro NVSという文字が入ります。
こちらは消費電力が少なく性能の低いGPUを搭載しており、金融・医療・デイトレードなどにおける多画面環境向けの製品です。
値段的にはGeForceシリーズより割高ですが、一番高いものでも7万円程度とそれほど高価ではありません。
もう1つは、私やGouki_Shibukawaさんの言っているような3DCG製作やCADなどのOpenGL処理がメインで高い性能を必要とする用途向けです。
こちらは単にQuadroシリーズと呼ばれており、製品名にはQuadroかQuadro FXという文字が入ります。
これは非常に高価で、最上位クラスの製品ですと現時点の最安値でも42万5千円ほどします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- ビデオカード・サウンドカード 機械学習用のグラボの3D性能に関して 1 2023/06/26 12:44
- ビデオカード・サウンドカード 中古のGEFORCE GTX 1650 LP 4GB 128BIT GDDR6が24000円は安いで 2 2022/04/29 17:59
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- デスクトップパソコン このスペックでVRゲームを快適に動かすことは可能ですか? 1 2023/02/20 17:21
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro P400 は差し込み口は何ですか? ELITEDESK 800 G4 S 2 2022/04/12 06:31
- ノートパソコン ノートパソコンおすすめ 1 2022/12/23 02:11
- ビデオカード・サウンドカード ノート型パソコンに、NVIDIA® GeForce® MX550 とGeForce RTX 3060 2 2023/02/02 00:18
- BTOパソコン エイリアンウェアALIENWAREでの購入検討中 5 2022/04/10 17:20
- ビデオカード・サウンドカード グラボ性能 Radeon HD 4730 と geforce 440 と GeForce 240 1 2022/12/09 21:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
OpenGLとRadeon
-
GTX260 GTX275 GTX285 GTX300シ...
-
ELSAのQuadroを買おうとしてい...
-
Ryzen5 5600x rtx3070でもゲー...
-
グラボの性能について
-
Intelのチップセット
-
ビデオカードの基礎・選び方
-
オススメのビデオカード
-
グラボの増設が初めてなので、...
-
グラボの価格について
-
ビデオアクセラレータについて
-
GeForce8400GSの性能について
-
pc詳しい人に質問です。GTX1660...
-
GALLERIA RM5R-G60S GTX1660Sup...
-
HD2600XTからの買い替え=性能...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
GPU使用率がとても低いです
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
OpenGLとRadeon
-
Radeonへの乗り換えについて
-
GALLERIA RM5R-G60S GTX1660Sup...
-
pc詳しい人に質問です。GTX1660...
-
エンコード、グラボの性能でど...
-
PS4のGPU性能はMacのGT650Mの何...
-
低消費電力のグラボは2024年に...
-
リファレンスカードと派生カー...
-
Geforce GT610
-
core i7 2600 CPU に耐うる...
-
NVIDIA physXについて
-
GeForce8400GSの性能について
-
オススメのビデオカード
-
グラボの増設が初めてなので、...
-
グラボ選びで迷ってます。 GTX9...
-
GTX 650の性能について
-
GTX760からUHD730
-
GPUについて教えてください。
おすすめ情報