
26の男性社会人です。
社会人になったばかりの頃、読書交流会に何回か出ました。
大企業勤めのような、とてもレベルの高い人ばかりで驚きました。
ほんの数名の方とSNSでもつながりましたが、あまりのレベルの高さをうらやましく思います。
過去の質問履歴をご覧いただければわかるように、私は今の仕事に向いておらず、なんとか状況を変えたいと思っています。
最近はどの勉強会には出ていないのですが、場違いであっても、レベルの高い人達との交流もしてみるべきでしょうか?
勉強会の後に2次会ということで飲み会もあるのですが、こちらは勇気が出なくて参加したことがありません。
というより、周りのレベルが高すぎ、私は話に入っていけないことが多かったので、勉強会の時点で萎えてしまっていました。
なんかこう、「今や2つの組織に所属することも珍しくなくなってきた。」とか、次元の違いを感じます。
自分もその人達と引けを取らないくらい何かに打ち込んでレベルを上げれば、「一緒に仕事をしないか?」みたいな声ってかかったりするでしょうか?
起業を考えている人とかもいるんじゃないかと思いますし。
何か感想やアドバイスがあればお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
若い頃は迷いがちなものですが、それにしても公認会計士希望→大学院進学希望→就職内定→公務員希望→ソフト会社就職→看護士希望→音楽業界希望と脈絡なく目標が変わりすぎです。
他業種に転職するなら30代前半が限界ですし、同業種に転職ならそれなりの技術知識が必要です。
きちんと目標を持って勉強会やSNSに参加しなければそれらは「趣味」で終わる可能性が高いです。
質問者さんがよほど技術や知識を持っていなければ「一緒に仕事をしようか」などとは誘わないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア グタグダ面接だったのに内定を貰いました。 5 2022/05/27 10:13
- 大人・中高年 今まで一度も勉強したことがありません。自分の名前すら書けなくても学費だけ納めて出席だけしとけば卒業で 2 2023/07/02 23:15
- 会社・職場 高卒で大手企業に入社して三年目になります。 会社の企業レベルとしては、従業員が単結で1万人超えで売上 8 2022/06/06 19:56
- その他(悩み相談・人生相談) 人生諦めたほうが上手くいく、生きやすい、楽になれる? 4 2023/01/26 18:35
- 就職 高卒でブラック企業の向き合い方について知りたいです。 大卒新卒で如何に良い会社に入れるかで人生は変わ 5 2022/11/06 10:13
- その他(悩み相談・人生相談) 地元の頭の悪い同級生達との付き合い方を教えてください。 2 2023/07/24 18:51
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- その他(社会・学校・職場) 仕事を熱心に勉強してたのにその仕事を辞めた人っていますか? 自分は30歳男、転職5年目です。建設業の 6 2022/08/24 07:17
- 転職 内定を頂いた企業さまに、入社するか不安で仕方ありません。 27歳女です。前職を7月末退社をし、レベル 7 2023/08/04 12:38
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近 公務員が教えて!goo に投...
-
中小企業に勤めるのはみっとも...
-
就職するか進学するか悩んでいます
-
公務員か銀行員どちらをお勧め...
-
26歳女が人生を巻き返す方法
-
公務員か、民間か迷っている日...
-
スキンヘッドが可能な職業
-
人柄(は)良いとか、とにかく...
-
都銀、メガバンの総合職は出世...
-
公務員は金あるくせにけちとか...
-
22歳高卒製造業です。未来が見...
-
公務員は基本的に上から目線だ...
-
勉強会がきっかけで会社に入れ...
-
公務員の髪色
-
親が私の気持ちとは正反対に公...
-
公務員は性格が悪いのでしょう...
-
皆さんはどうやって就活の時に...
-
社会人2年目、公務員試験挑戦...
-
辞職のしかたについて
-
仕事について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
念願かなって二浪で日東駒専に...
-
スキンヘッドが可能な職業
-
公務員か銀行員どちらをお勧め...
-
公務員は性格が悪いのでしょう...
-
26歳女が人生を巻き返す方法
-
公務員だからってなぜこんなに...
-
犯罪者が家族にいたら公務員に...
-
大手企業、公務員勤めの人が人...
-
公務員の髪色
-
公務員は基本的に上から目線だ...
-
親が私の気持ちとは正反対に公...
-
公務員か、民間か迷っている日...
-
懲戒免職になった夫 飲酒運転で...
-
社会人2年目、公務員試験挑戦...
-
高卒就職しんどいですか?給料...
-
中小企業に勤めるのはみっとも...
-
二十代後半での国公立大学受験...
-
理系から行政公務員
-
大卒の方がいい?
-
22歳高卒製造業です。未来が見...
おすすめ情報