この人頭いいなと思ったエピソード

弟がアパートを家賃保証会社を使って契約したのですが。ちょっとおかしかった
ので、質問したいと思います。契約は弟で私は兄になります。

弟からは保証人がたてられないので、家賃保証会社を使いたいと仲介不動産担当者に
説明をして、物件を見つけてもらいました。
弟から保証会社の審査が通り契約した。(TVCMもしている)仲介不動産会社から
契約書が私に送られてくると連絡がありました。理由は、連絡先の記述のためです。

ここで違和感を感じました。普通ならそんなことしなくても住所、名前、電話番号
を記入させ電話で本人確認すると思います。契約書を直接送ってくるとはなぜ。
実際、家賃保証会社からは本人確認の電話がありました。

契約書をみてびっくり、記入の指示されているのは連帯保証人、しかも保証会社の
記述は契約書のどこにもありません。仲介会社に電話して抗議しました。

どうして私が連帯保証人に記述するのか、なぜ保証会社の名前がないのか明確な
説明はありません。あげく、弟には説明した。私は仲介なので良く分からない。
結局、担当者は調べて電話するとなりましたが、電話がかかってこないので
こちらから電話しました。

相変わらず要領をえません。最後に担当者が言ったのは、滞納したときに荷物が
残った場合を考えて名前を記述させるとの説明でした。そこで私はこういいました。

"質問を変えましょう、滞納があったときは私に請求があるでしょう、私の
名前しか書いてないんだから。そのとき、私はどうすれば良いの?"

仲介の担当者は、説明をせずに相談をするからといって電話を切りました。
次に電話がかかってきた時には、契約書に何もかかずに送り返せと言われました。
結局、契約書の連帯保証人には保証会社が記述されました。

少々前のことですし被害はありませんが、改めて考えると変です。もしかして、
不動産業者が保証会社と契約をしないで、保証会社に払うはずの金を横領しよう
としたのではと疑っています。考えすぎでしょうか。

あと、保証人を立てられないという条件で家賃保証会社を使うことで契約したのに、
契約書に連帯保証人に個人名の記述を求められることはあるのでしょうか?

それと家賃保証会社を使っても連帯保証人を要求されることがあることは知ってます。
あるいは、不動産業者がそういうつもりだったとしても、契約書に家賃保証会社の
記述がないのはおかしいと思うのですが、そういうものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

不動産会社の者です。



ご参考下さい。

私の認識では(弊社の使用している保証会社の見解も私と同じようですよ)、賃料保証会社=連帯保証人ではありません。
従って、連帯保証人欄には無記載です。

殆どの賃料保証会社(賃料の保証を行う会社)は
賃料の保証をしてくれるのです。

連帯保証人
借主と連帯して全ての債務を負う。

保証会社
賃料の滞納保証をする。

弊社の使用している保証会社は
(1)賃料の保証
(2)滞納時解約する為の裁判費用(貸主が負担する費用)
(3)室内残存物の搬出、一時保管等の費用
を負担するようです。

何か足りませんよね。そう・・・原状回復費用がありません。
原状回復費用は、敷金でまかなえる範囲までは優先的に利用できますが、敷金を超える分は保証しませんと言う事。
敷金が余れば賃料に充当し、足りない分(賃料)は借主に求償していくという考え方のようです。

プランによっては滞納家賃を即時に支払わない方式もあり、連帯債務を負っている訳ではなくなります。

因みに賃貸保証会社を使用する場合において弊社の契約書連帯保証人欄は空欄です。
保証会社の事は特約欄に記載します。

保証会社の申込書にはご質問者様の記入する部分が「連帯保証人」なのか「緊急連絡先」かのチェック欄があります。
保証会社はこのチェックを重視します。(弟様の保証審査通過条件が「連帯保証人」の付加の場合もあるので)

ところで、保証会社からの電話は「○○さんですか?弟さんが賃貸でアパートを借りる際の”緊急連絡先”に登録されてますが、ご存知ですよね」とかかってくれば連絡先として認識してますね。

>あと、保証人を立てられないという条件で家賃保証会社を使うことで契約したのに、
 契約書に連帯保証人に個人名の記述を求められることはあるのでしょうか?

聞いた事がありませんが、保証会社の審査通過条件が連帯保証人の付加であれば考えられなくもないです。

>あるいは、不動産業者がそういうつもりだったとしても、契約書に家賃保証会社の
 記述がないのはおかしいと思うのですが、そういうものなのでしょうか?

弊社の場合特約欄で
本契約は、借主と保証会社である●●との間に保証委託契約が成立している事を前提に締結されている為、この保証委託契約が中途解約・未更新等になった場合においては貸主の同意が得られない限り本契約は即時解除となることを借主は了承しました。 
このような記載ですね。

私も昔、TVCMするような大手仲介業者で8年間、賃貸仲介してましたが、保証会社を使う場合は「連帯保証人欄」は無記載。
特約に保証会社の事は記載してましたよ。

尚、印鑑証明は請求されましたか?
普通名前書くだけなんてありませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に説明していただき大変ありがとうございます。

書き忘れていましたが、印鑑証明も請求されていました。

契約書の連帯保証人の欄の記述は私は見ていないので、勘違いが
あるかもしれません。弟に電話で聞いただけなので。

内容はよく理解できました。契約書は手元にないので、特約等は今は
分かりませんが丁寧に読みました。あれば気がついたと思います。

内容は良く分かったのですが、仲介業者の対応の理由が、それでも
理解できません。

担当者の説明は、連帯保証人に記述しても問題ないと勘違いさせるような
話し方でした。実際に、家賃滞納したときにどうするかを聞いた時に、
回答せずに電話を切り、後で電話をかけてきたときには、連帯保証人に
記述しなくてもいいですなんて、不自然だと思うんですよね。

お礼日時:2012/09/03 16:41

横領は、分からないけど、、



担当者が新米だったんじゃないのかなあ。
そんな変な話ナイよねえ。

保証会社の用紙に、お兄さんが記載する場所があるとすれば、
緊急連絡先の欄だけです。

お兄さんの印鑑証明?要らない要らない。

この回答への補足

送られてきたのは家賃保証会社の書類ではなく、賃貸契約書です。
No.3の回答に書きましたが、送られてきた賃貸契約書の書類の
連帯保証人の欄への記入が指示され、印鑑証明の添付も求められていました。

No.3の方は不動産会社の方と言われるだけ合って、非常に適切な
内容だと思います。

補足日時:2012/09/04 08:22
    • good
    • 0

>家賃保証会社からは本人確認の電話がありました



というのが本当なら、弟がその時点で質問者をだましたとは考えられない。
となるとあと考えられるのは、

・仲介業者の担当者が保証料をポケットに入れて不正をたくらんだ
・その担当者が本当にバカで、手続きを間違えて「保証人あり」の扱いにしてしまった
・弟が、保証会社からの確認後、保証料がもったいなくなって質問者をだました
といったことかな。

保証会社から保証人を求められることはあるだろうが、その場合は保証会社と保証人との間の契約書になるから、大家との契約書とは別の書類になる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「保証人あり」の扱いにしたというのはあるかもしれませんが。
家賃保証会社との契約もしていたわけですから、間違っている
のなら素直に認めるべきだと思います。

弟がだましたというのはないです。契約についての抗議は
私が直接、仲介業者にしました。弟がだましていたら
その時点で分かるはずです。また契約書は、仲介業者から
私のところに直接送られてきています。

保証人については、やっぱりそうですよね。

お礼日時:2012/09/03 13:45

弟さんに聞くべき



保証料の負担は、借主つまり弟さんです
仲介業者が負担する必要はありません
契約は、家主と行うもの
それを仲介するのが仲介業者

あなたが保証人につけば、保証料の負担は不要

さて? 誰が得をする?

この回答への補足

誤解されてますね。

仲介業者とは電話で私が直接話しています。おっしゃるとおりであれば、
確かに仲介業者にメリットはありません。しかし、家賃保証会社を使う
ことは仲介業者も認識していますし、電話でも確認しました。

あなたの言うとおりなら、家賃保証会社なんか使ってませんよと説明が
あるはずです。"家賃滞納のとき私はどうするんですか"という質問に
"あなたが支払うんですよ"。と回答するはずです。

契約時に、私の名前が連帯保証人に書かれたところで、家賃保証会社との
契約をキャンセルして、以降の保証料金を横領しようとしたのではないかと
疑っているのです。

補足日時:2012/09/03 13:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!