重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

個人でアパートの大家をやっております。

エイブルやミニミニなどの仲介屋さんを通さずに契約の更新時から利用できる保証会社さんはありますでしょうか?

じつは今度アパートの住人の方に契約更新の時期が来たのですが、この方はこのアパートの前オーナー様が直接契約を結んでおられたので、このアパートを引き継いだ私が契約主体となり仲介業者を通しておりません。
この住人様は今まではお父様が保証人になられていたのですが、お父様が亡くなられ、更新には保証会社を使いたいと申し出がありました。

ネットで検索した保証会社数社に問い合わせたところ「仲介屋を通していない方との保証が出来ない」と言われました。困りました。

私のような個人オーナーと仲介を通さず契約している住人の方が、利用できる保証会社さんはありますでしょうか。
ご存知の方お教え下さい。

A 回答 (2件)

>ネットで検索した保証会社数社に問い合わせたところ「仲介屋を通していない方との保証が出来ない」と言われました。


保証会社は仲介業者からお客を貰っているので、仲介業者外しのような行為に加担できないと言うことですね。不動産売買は客付けの仲介業者外しは有効ですが、賃貸ではそれによるメリットも家賃程度と小さいので苦労する必要はないと思います。
借りたい物件をすでに決めているのなら、現地で直接的に相談すれば可能かもしれません。
    • good
    • 0

私の知る限りでは、直接、貸主が保証会社を利用できる会社はないと思いますし、


あったとしたら、その保証会社で大丈夫かなぁ?と心配になります。
聞いたこともない保証会社が、そのようなことができるとなって契約したとしても
その保証会社が倒産したり、滞納があった場合に、補償を求めても払ってくれない
ということがあるかもしれません。

相談者さんのそのアパートには、管理会社はありませんか?
管理会社がいらっしゃるのでしたら、そこへ相談して、契約手続きを含めて
保証会社への加入もお願いしてみてはどうかと思います。
良心的なところであれば、仲介手数料も少しサービスしてくれるかも
しれません。
保証会社加入の場合にも、手数料が少し入るので、不動産会社もいい話だと
思います。

もし、特定した管理会社がないということでしたら、今まで最も多く仲介してくれた
不動産会社や、最も良心的だと思う不動産会社にお願いしてみてはいかがでしょうか?

いずれにしても、多少の出費は免れませんが、安心したいのならこの方法を
オススメします。

ただ、直接、オーナーとの契約をしていたということは、その借主さんは
火災保険は加入されていないのでしょうか?
今は、どこも火災保険に加入することが条件とされている場合も多いし、
加入するメリットは借主側にもあるので、その点も相談されてはいかがでしょうか?
火災保険は、別に不動産会社を通す必要はありませんが、一緒に頼めば、
それだけ手数料を安くしてくれるかもしれませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

火災保険は住人様が直接代理店と契約しております。
管理会社は無しでアパートを運営しておりますので、どこも見つからねば仲介屋さんに聞いてみることにします。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/16 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!