アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今2年生です。そろそろ、自分の将来を考え始めるころです。
でも、ぼくはすでに、決めてることがあります。
海外の大学に進学をし、卒業後は外資系航空会社に就職することです。
一応言い方悪いのですが。アメリカン航空と中国国際航空にはコネがあります。
二つともつながりがあるのです。話が軽くそれましたが、ぼくはあまり成績がよくないほうです。
英語は3でその他あわせて3.1が平均値です。だから早く進路を決め、それに向かってどこまでどうやって勉強すればいけるかって考えました。自分には、まだ1年以上の時間あります。
来年は留学に向けての準備がいっぱいあります。英語は今年中に中の上まで伸ばしたいです。

大学では、国際学「国連関係など」を学びたいです。自分は中国と日本とタイの三カ国のハーフです。
しゃべれる言葉は日本中国です。そこに、英語も勉強しなければなりません。
話が長くなりましたが、今はどこの留学企業とかどこから始めればいいかがわかりません。
例えば、そこの大学の情報があれば、どのぐらい満たせば入れるのか、とかの情報をどこから
調べればいいかがわかりません。いくら調べても出てきません。
あと私費ではなく、期間を通じて4年間通いたいと思っています。
もし、私費でしたら、大体いくらかかりますか?その金額の内容もお願いします。
企業はどこの留学企業がよろしいですか?
あまりの数でどこの企業がいいかまったくわかりません
よかったら、ここがおすすめって教えてください。

文章がぐちゃぐちゃでごめんなさい。

A 回答 (3件)

「外資系航空会社に就職」といっても、客室乗務員から操縦士、整備士、管理職候補まで様々だとは思いますが、わざわざ海外の大学に進学しなければ就職できない職業ではないと思います。


せっかく海外の大学に進学したのなら、就職先が航空会社というのはなんだかもったいないような気さえします。
日本にも、航空会社に就職することに特化したカリキュラムで、航空会社への就職のコネクションもある学校が複数ありますよ。
そういうところで学んだ方が、より近道だし楽(外国で生活するのはそれだけで大変だから、という意味です)だし、お金もかからないのではないでしょうか。

「とにかく留学したい」のなら、将来は航空会社ではなくもっと別の、上(?)の職種を目指してもよいのではないかと思います。
    • good
    • 1

>国際学


国際学は学部で他の専門性を身に着けたうえで、大学院で学ぶことを勧めます。 
大学は農業・工業などの理系が良く、理系が苦手なら経済か法律でしょう。
しかし、航空会社に勤めるのなら、分野は異なるのでしょうか? その点は「コネ」先に聞いて下さい。
生半可なコネでは、今は採用しない時代かもしれません。 実力をアピールできて加えてコネでしょう。

>私費ではなく
給費留学生というのは、成績がとびぬけて良い方に支給されます。
したがって、普通の成績なら私費留学生としての留学で、場合によって少しは奨学金が少しでも得られればラッキーとなると思います。

ところで、海外といっても様々です。
留学希望国を絞りましょう。欧米なら年間400万円は必要。 
一方で、例えばシンガポールなら英語と中国語が公用語で費用も少しは抑えられます。

コネで就職できるのなら、コネ先でアドバイスを貰いましょう。
    • good
    • 0

こんにちは。


現在アメリカの大学に通っています。
私は高校からアメリカにいるので、留学企業を使ったことはありませんが、
多くの友達はNCNという企業を使ってきていました。
ちなみに、個人で来ている人もいますし。
どこの大学へ行きたいか、費用をどれくらい出せるか考えた上で何個かに企業をしぼり、
実際に企業に相談するのはどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!