
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
よく見まわせば『・・・みたいな人ばかりで・・・』というのは多分ないと思います。
そうでない人は居ます、というか、そうでない人が普通です。
どういう人付き合いをされているのか、どういう所に暮らしているのか知りませんが、もしかするとそう言うのが悪いのかもしれません。
付き合う人々や暮らす場所を考えた方が良いかもしれません。
プロファイルに記した通りの在米の隠居爺です。
仕事では多くの大学の研究者などと長年付き合ってきました。
また、ウチの子どもたちは今も大学院で研究についています。
子どもたちは私とカミさんが暮らす自宅がある町の大学に行っているので、自宅から通えばいいようなものですが、自立したいからと学部の頃はずっと寮に住み、今も友達とシェアする大学近くのアパートや家に暮らしています。
子どもたちのところにはよく届け物で行きますし、同じ町に住んでいるので、子どもたちはシェア仲間や研究室の仲間などをよくウチに連れてきます。
なのであなたの世代の方々のことを見ている現役のつもりです。
我が家やシェアしている家、研究室の仲間や教授の家でもパーティーはよくやりますが、いたって穏やかです。
子どもたちだけで我が家の階下(一階)のリビングやキッチンやバックヤードのデッキなんかでパーティーをし、私とカミさんは二階のファミリールームでのんびり別行動していても、騒々しいようなことは全く経験ありません。
子どもたちが暮らしていた高層ビルの寮に行っても、そんな騒がしい声や音を聴いたことはありませんでした。
ただ、他の家でのことですが、そういう『ドンチャン騒ぎ』と言えるようなにぎやかなことを夜遅くまでやっていて苦情が出たという話は聞いたことがあります。
そういう時は、街の警察ではなく、ユニバーシティポリスに連絡していると思います。
風紀・マナーを守らないことは学生がしてはいけないことで、下手をすると就職に響く何らかのペナルティが加えられかねません。
ユニバーシティポリスにはその権限がありますから。
そういう経験から言えることに、あなたが経験しているようなノリノリのお銚子騒ぎを好む連中は今っも昔もある程度居ます。
ただ、そういったのはある種行き過ぎで、世の中では好まれない、出来れば仲間にはなりたくないタイプの人々ではないかと思います。
あなたがどういう大学でどういう場所に暮らしているかわからないので何とも言えませんが、私が感じるのは、私がウチの子どもたちからそう相談を受けたら、まずは住む場所や付き合う相手を変えた方が良いと助言します。
これはドンチャン騒ぎではありませんでしたが、寮で同ユニットで暮らしていた8人の仲間のひとりに情緒が不安定な人が居て、生活しにくかったことがありました。
その時は寮を管轄する機関に申請したそうで、問題のある人を分離してくれたようでした。
あなたがもし量のようなところにお住まいなら、そういう苦情を出してみてはいかがですか?
いずれにしても、普通ではない、落ち着いて勉強・生活したい人間にとって適当ではない環境のように思います。
それが普通のアメリカだとは思っていただきたくありません。
アメリカはもっとずっと紳士的で落ち着いてゆったり暮らせる世界ですから。
それを堪能し、将来はアメリカで暮らすのが良いと思って帰られるような経験をぜひしてもらいたいと思います。
No.2
- 回答日時:
海外に長く住んでますが、特に今の若い世代(Z世代)はお酒を飲まないし、パーティもしません。
ジムに行ったり、ハイキングに行ったり、健康的に過ごすのが主流になってきています。
その流れで会社での忘年会などの集まりも、パーティではなく、アウトドア系にシフトしてきています。
あなたの周りが古い価値観の人が多いのかもしれません。
ただ、欧米もコネがものを言う社会なので、友達関係は大切にしますし、コミュニケーション能力は必須です。
質の良い友達を持つことです。
No.1
- 回答日時:
そうですね。
国にもよるのかもしれませんが
日本だと居酒屋で飲もう!というテンションで海外の人達はクラブに行って飲んでダンスしてる感じですね。
仕事でも何かのパーティーとかある時は
皆で飲んでダンスとかしたりしますよ。
居酒屋のノリです。
付き合いで行く事もありますが行きたくない人は断ったりしてるので、大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 少しでもいいので、助けていただけませんか? 私は今アメリカに留学中の高校3年生です。コロナの影響で留
- 至急。もう期待するのは良くないですか? 好きな人が1年間の留学に行ってしまいました。彼とは高校が同じ
- VISA(査証)について
- 海外に、父親と二人
- 17歳、訳あって今年から夜間高校で一年生をしています。高校行ってる4年間どこかで休学をして海外に留学
- 留学中の欠席日数について質問です。 私は今現在アメリカに交換留学中の高校生です。 ここ数日何かを食べ
- 最近付き合った彼氏について
- 留学に行ってしまった好きな人がいますが私は今どうしたらいいか分かりません。高校生です。好きな人は一週
- 中学生 留学面接 至急お願いします!!!!
- この夏海外旅行?プチ留学?に行く人対してどう思いますか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
毒親から逃げる為に留学したいです。 留学期間は1ヶ月で、来年の夏休みにニュージーランドに行こうと思っ
留学・ワーキングホリデー
-
30歳留学、マルタの語学学校選びに失敗しました。2ヶ月間あるのですが、4日目にして学校を変えたいです
留学・ワーキングホリデー
-
こんにちは。アメリカ合衆国で留学している大学2年生です。現在7月から6月までの長期留学をしており、英
留学・ワーキングホリデー
-
-
4
アラサーの海外渡航について
留学・ワーキングホリデー
-
5
アメリカの大学入学について 日本からアメリカの大学に入るのに浪人のようなことは出来るのでしょうか?
留学・ワーキングホリデー
-
6
海外の大学に興味があります(高校4年です...留年) 私は高校1年生の時、精神疾患にかかりそこから勉
留学・ワーキングホリデー
-
7
ワーホリについて
留学・ワーキングホリデー
-
8
英語を話せるようになりたくて留学をしたいのですが、大学の留学制度を使うべきか、自分の行きたい大学のた
留学・ワーキングホリデー
-
9
留学中の長期休暇の過ごし方
留学・ワーキングホリデー
-
10
海外の4年制大学について質問なのですが、1学年終了後に日本に帰国して、数年経ってからまた海外の大学で
留学・ワーキングホリデー
-
11
留学の経験がある人に是非ご教授いただきたいのですが、どれくらいの費用が総額で掛かりましたか?(学費や
留学・ワーキングホリデー
-
12
高校三年生です。 英語を話せるようになりたいのと、日本以外の文化に触れてみたいので、親の許可が降りれ
留学・ワーキングホリデー
-
13
アメリカ留学中に、日本で撮影した動画をアメリカで投稿し、日本の銀行口座に収益が入ったら違法滞在になり
留学・ワーキングホリデー
-
14
アメリカに留学中の日本人大学生です。食堂で食事をとる際に、他の日本人の方と会うことがあるのですが、一
留学・ワーキングホリデー
-
15
大学生です。現在アメリカの大学に留学しており、履修登録の際にアドバイザーから、とある必修の授業を取る
留学・ワーキングホリデー
-
16
帰国子女の方が英語学部、中国語学部などの語学系の学部に進学される理由がわからない。彼らは頭が良く、海
留学・ワーキングホリデー
-
17
短期留学や留学して得する事ってなんですか?
留学・ワーキングホリデー
-
18
あなたならどうしますか?意見を聞かせてください。 2年以内に海外へ留学する予定です。留学する事自体、
留学・ワーキングホリデー
-
19
僕が今度入学したFラン大学の学科の教員紹介のページを見てたんですが、 そのなかに東大大学院修了や京大
大学・短大
-
20
留学について質問です。 私はエージェントを通してとある海外大学に1年間留学しようと考えているのですが
留学・ワーキングホリデー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラヴェル「ボレロ」の魅力とは
-
和を乱す or 輪を乱す
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
ダンス経験者の方に質問です
-
ボーイズ・タウン・ギャング
-
バレエ教室を辞めさせられました
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
NA・NA・NA~ NA・NA・NA~、
-
ラストダンスの意味・使い方
-
音楽の宿題です。 「ボレロ」を...
-
ひげダンスの芸にはどのような...
-
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
エッチな罰ゲーム
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
ダンスの位置がいつも1番後ろの列
-
千紘れいかさんこと大平敦子さん
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
彼女とダンスの関係で困ってい...
-
歌劇とミュージカルとオペラの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラヴェル「ボレロ」の魅力とは
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
音楽の宿題です。 「ボレロ」を...
-
和を乱す or 輪を乱す
-
NA・NA・NA~ NA・NA・NA~、
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
ボレロを聞いた感想を教えてく...
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
エッチな罰ゲーム
-
朝という言葉から連想すること...
-
今年の紅白歌合戦の出場歌手が...
-
ひげダンスの芸にはどのような...
-
ダンスの衣装を買える場所
-
珠理奈は今?
-
ダンスの位置がいつも1番後ろの列
-
ダンスの巧拙を理解するのは観...
-
バレエ教室を辞めさせられました
-
バレエは何歳位で見込みがある...
おすすめ情報