
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
帰国子女ですが Ciaopolpo さんと同じです。
形容詞の類義語は多くありますが、ここでは質問の単語のみを書き込んでおきますね。
以下の目安を参考に、会話の場面で使い分けることができると思います。
【 huge, enormous, vast, tremendous, immense 】
● huge: 極端に大きい、巨大な
- 大きな (影響力、成功を収めた)
a huge area.
he made a huge difference to the team.
huge and growing business.
earthquakes can be a huge blow for people.
● enormous: サイズ、数量
- 非常に大きな範囲や規模や広がり(空間、地域)
her enormous blue eyes.
the possibilities are enormous.
enormous computer system.
● vast: 比較、最上級
- 非常に大きな範囲や数量、計り知れない
a vast plain of buffalo grass.
vast amount of money laundering.
vast extent of landm [desert or sea].
access to vast amounts of information
● tremendous: 規模、強度
- 非常に大きな量、途方もなく大きい、(恐ろしい)
Penny put in a tremendous amount of time.
there was a tremendous explosion.
tremendous recuperative power.
- 非常に良い、印象的な、優れた、(素晴らしい)
the crew did a tremendous job.
● immense: 程度、度合い
- 極端に大きい、偉大、規模、果てしない、素晴らしい、すてきな
the cost of restoration has been immense.
an immense apartment building.
acquire immense wealth almost overnight.
have immense healing power.
(例文は英英辞書より)
No.3
- 回答日時:
形容詞の次に来る名詞によって、どの”莫大”を使うか、慣用例のようなものはあります。
私が普段生活しているかぎり、vastで聞きなれているのは、 vast majority(of people) です。大多数という慣用句です。
immenseは、ただ量が多いだけではなく、その大きさが神の領域に達していること、あるいは、質も高いことを現します。immense universe;immense talent
tremendousはそれだけでは使わずに、tremendous amount of....;tremendous number of...のように使われることが多いです。
huge; enormousは”巨大な”形容詞としてなにを修飾するのにも便利に使われます。最近では、giant+enormous=ginormousなどという造語が頻繁に使われています。ジャイノーマス、ですね。
名詞を修飾するわけではなくて、It’s XXXXX.でしたら、どれでも同様に使えると思います。
No.2
- 回答日時:
Oxford の類語辞典によると使用頻度の順に
huge > massive > vast > enormous > giant > tremendous > gigantic > immense > monumental > colossal
となります。物理的な大きさには huge (huge expanse)、感覚的な大きさには enormous (enormous fun) など使い分けはありますが、いずれにせよ感覚的な大きさ表現ですから、むしろ large (big, great,…) などとうまく使い分ける必要があると考えられます。
No.1
- 回答日時:
僕が、ざっと見て「平面の広がり」に使う vast 以外は、似たようなものだと思います。
英語には(最近の俳句の批評を見ると日本語にもあるようですが)同じ言葉の繰り返しを避ける、いわば美文の伝統、というか作文でいい点をもらうコツ、みたいなものがあります。
ですから例えば、或るおばさんの体格を描写する時、第1文では huge、第2文ではenormous、vast は飛ばして、第3文では tremendous、題4文では「まあそのでかさったら」 immense! と使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 夫婦別姓反対派の気持ちがわからない。 選択的夫婦別姓反対派の意見に、「わざわざ別姓にしたら既存のシス 13 2022/07/29 22:32
- 夫婦 夫婦別姓反対派の気持ちがわからない。 選択的夫婦別姓反対派の意見に、「わざわざ別姓にしたら既存のシス 4 2022/07/29 22:21
- 大学受験 志望する大学で、広島市立大学の国際学部と県立広島大学の地域創生学部、地域文化コースの2つで迷っていま 1 2023/06/07 00:05
- 英語 [英語] overlookという単語についてです。 監視する、という意味は今ではあまり使われていない 1 2023/01/04 16:36
- その他(学校・勉強) 膨大な数、量に対してものすごくワクワクしてしまいます。 例えば、覚えるべき英単語が100個よりも1万 1 2022/12/14 06:19
- 留学・ワーキングホリデー リスニング力、はつきますか?6カ月語学学校行き数年間お金を稼いでまた、6カ月間語学留学に行くのは? 1 2023/02/11 15:49
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- 留学・ワーキングホリデー 英語を話せるようになりたくて留学をしたいのですが、大学の留学制度を使うべきか、自分の行きたい大学のた 6 2023/06/29 07:17
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 経済学 何故大富豪や大財閥は政治家や役人より強いのか? 陰謀論抜きの史実として、ロックフェラーやモルガンとい 3 2023/06/02 17:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正しい表現の仕方 お辛いなど
-
トランシェとトランシュ
-
名詞節をつくる際のHow+形容詞...
-
<S is+形容詞の比較級+than S’ ...
-
fairlyってなぜ、「かなり、相...
-
英語日記7 秀才と天才の差
-
国籍を尋ねられたとき正しい答...
-
英語でry、lyで終わるが覚えに...
-
whatとwhateverについて
-
adj v n の記号の意味を教...
-
It was tired. はOKですか?
-
国語に関する質問です。
-
英語にお願いします!!
-
期首、期初は何と言いますか?
-
関係形容詞
-
カンマの意味
-
East Japan とEastern Japan
-
fantasia の形容詞は?
-
「be + 形容詞 + of + 名詞」の...
-
どうしても分りません・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名詞節をつくる際のHow+形容詞...
-
正しい表現の仕方 お辛いなど
-
国籍を尋ねられたとき正しい答...
-
「よく」は形容詞か副詞か
-
very well とvery goodの違いを...
-
almost
-
期首、期初は何と言いますか?
-
英語でry、lyで終わるが覚えに...
-
英語・Newの前にaがつくのは問...
-
グラフィックとグラフィックス...
-
kindとkindnessの違い
-
East Japan とEastern Japan
-
belowは形容詞としても使うので...
-
国語に関する質問です。
-
英語で、単語の後にlyをつける...
-
Any question is welcome は正...
-
as ~ as possibleの間に名詞も...
-
どうして固有名詞は形容詞で修...
-
to each other とeach otherで...
-
前置詞の後ろは形容詞には来ま...
おすすめ情報