dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院で見て指導を受け練習中ですが本番は不安もあり、経験のある方、気をつける点や細かく手順を教えて下さい。
輸液パックからラインを繋ぎ皮下点滴で行う方法です。
終わり間際にシリンジからラインにビタミン剤、抗生物質も流します。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

寒い時期は湯煎やレンジでチンをし、人肌に温めます。



針は恐々ゆっくり刺したり、ビビって浅く刺すと余計痛いです。
思い切って、角度もつけて一瞬で刺します。ここポイントです。

いつまでもタプタプ残り吸収する速度が遅かったり、漏れ漏れの時は、先生に聞いて量を調整します。

静脈ではないし、そんなに気に病む事もありません。
すぐに人間も猫も慣れますよ。
頑張って下さい♪

参考URL:http://www.gyaos-kingdom.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
早く慣れるように頑張って
今からやってみます!
アドバイスありがとうございます☆

お礼日時:2012/09/09 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!