
今日 FP協会の一級実技試験を受けてきましたが 過去数年間に比べ難易度が急に上がったような気がします。普通の問題でも引っ掛け問題や難問があったほか 論述問題(金融ADR制度)なんか私をを含め受験生のほとんどが予測もしていなかったでしょう。多少は書けましたが その問題の配点の1/3も取れなかったでしょう。多分不合格 トホホ
おそらく 合格率は 過去3年の95%以上を大きく下回り 20年試験の75%も下回るでしょう。
どうしてなんでしょうか・・・ 今年の受験生は損したような気がします。過去の例だと論述問題は2年続けて同じ問題が出ますから 来年の受験生は楽勝でしょう。
どうしてこんなに難易度を上げたのか 不思議です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たしかに これまでは金融商品取引法の適合性の原則とか、個人情報保護法関連などは 2年ないし4年も連続して全く同じ問題が出されているよな
今年が問題を変える節目の年として 諦めるしかないよ。たしかに金融ADR制度なんか これまで普通の一級、2級の学科試験には一回も出ていないようだから いくら勉強を重ねていても ビックリするよな
まあ、不合格者の来年の受験料稼ぎ(2万円)とかのゲスのカングリもしたくなるだろうが そういうこと無いだろうよ
アテにならない慰めを言えば 配点は非公表だから その正答率を見て その問題の配点を下げる操作をするかもしれないなぁ。ということは有り得ないだろうなあ
まあ、来年に向けて頑張るか きんざいでも受けて見たら でも口頭試験は嫌だよなぁ(特に受験者が年配で 試験官が若造だと 偉そうに質問されるのも嫌だろうし)
答えにならなくてスマン
回答有り難うございました。ADR=裁判外紛争解決とだけはか覚えていたので 少しは書けましたが 他が75%くらいの出来なので 論述問題が100点中20点以下の配点なら ギリギリ合格ですが ボーダーだけに悩ましいです。
私は、不合格なら 来年も きんざいの口頭試験は敬遠して FP協会の方を受けるでしょう。同じ問題ならラッキーですが
No.1
- 回答日時:
同じFP技能士試験を実施している「きんざい」との合格率の差が以前より
指摘されています。あちらの方が口頭試問もあり、普通に難しいですからね。
そういう批判や公平性への疑義が出ているのも影響しているのではないかと
思います。しかし、2年連続で同じ記述問題が普通に出てるんですか?ちょ
っと考えられないです。といいますか、国家資格なだけに問題ですし、その
ことと上記の合格率の高いのとが関連しているなら尚更です・・・
回答有り難うございます。NO2の方の回答にもありますように 過去は連続同じ問題がありました。
監督官庁から指摘されたのかな 他団体との合格率調整でしょうか きんざいの1級実技合格率は80%ですから 協会の方が相対的に合格率が高いですが というか 私も その合格率の高さで協会試験を選びました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役職とは?
-
国家資格のFP三級でもFPに関連...
-
ファイナンシャルプランナーに...
-
日商簿記検定とFP技能検定って...
-
非課税世帯と低所得者は同じで...
-
ファイナンシャルプランナー
-
日々の生活の中で,お金につい...
-
介護、FP、行政書士の稼ぎについて
-
知ってる人がCFP資格を持ってい...
-
国家資格のFP三級でも就職でき...
-
独立系フィナンシャルプランナ...
-
FP3級はどれくらいの勉強時間で...
-
fp3級は今から勉強したら、来年...
-
再び
-
初学で来年1月にFP3級、5月に2...
-
FP3級の試験なら市販のテキスト...
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
FP3級の勉強を独学でしてますが...
-
ファイナンシャルプランナー3級...
-
FP2級(ファイナンシャルプラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
きんざいのFP技能士センター...
-
銀行一般職でAFPは必要か?
-
FP2級と3級の併願について
-
金財FP2級受験資格
-
FP技能士の受験料振り込みについて
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
FP3級を日本FP協会が始めたよう...
-
FP試験(きんざい)の写真票に...
-
CFPとFP1級どちらが
-
2級FPを見据えて、今すべき選択
-
(株)きんざいのFP2級受験講座...
-
ファイナンシャル・プランナー...
-
FP1級実技(FP協会)の過去問...
-
きんざいFPの技能士変更を知...
-
2級FP技能士(AFP)受検対策講座
-
独学でFP3級受験を考えてい...
-
国民健康保険について
-
教えてください!FP2級 実技
-
FP一級実技の難易度が上がっ...
-
AFP資格について
おすすめ情報