アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本百姓と水飲み百姓の生活、家の大きさ、服装など違いを教えてください

A 回答 (1件)

 本百姓と水飲み百姓という呼び名は、当時の税金(租庸調、や米)の支払い時のいわば納税者区分の名前。

つまり本百姓はきちんと真面目に納税している百姓。ただいつの時代でも税金逃れがあったように、あの手この手で納める税金を減らして、(現実に貧困かどうかまでは分からないが)小額の納税で収めた人は水飲みといわれた(税金は払ってくれたら額はうるさくないのは今でも同じ。)。
 過去の記録には能登の身分の高い庄屋が家を作る資金を水飲みから借りた例がある。
 なのでどんな生活をしていたかなどばらばらで分けられない。

 本百姓と水飲み百姓を身分階級と考えないこと。身分じゃないんだから服装も家の大きさも関係なし。そもそも武士の家は役所からの借家だから大きさなど選べるばあいはほとんどない。現在でも高額納税者だから特別という例はほとんどない。むしろそういう連中ほど節税しまくって、どこかにカネを隠していたりする。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!