
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本日、久我山病院のアレルギー科に行きました所、以下のようなお知らせがありました。
「2月9日を持ちまして、耳鼻咽喉科の新規予約を一時終了します」
患者さんが増えすぎたのでしょうね。
予約が出来ないだけなのか、飛び込み診察なら可能なのかは分かりません。(飛び込み診察=何時間待つか分からず、診て貰えるかも分からない。要するに、他の患者さんが少なければ、空いた時間に診てくれる)
ですので、駅前の「若山耳鼻咽喉科」が良いかと思います。
No.1
- 回答日時:
耳鼻科自体の数が少ないのですが、一番通いやすいのが「若山耳鼻咽喉科」。
(駅前です)http://www.chitokara-minami.com/cgi-bin/detail.c …
私も通った事がありますが、感じが良い先生です。
慈恵医大卒の先生ですので、必要であれば紹介状を書いてくれますので、大学病院での精密検査も可能です。
こちらはちょっと通いにくい(遠い)のですが、久我山病院内の耳鼻咽喉科。
http://kugayama.hospital-tokyo.jp/
患者さんの病状を十分把握する為、一人一人にかなりの時間を割いて治療方針を決めてくれる「ようです」。
「ようです」としたのは、私自身は受診した事が無いので…
同じ病院内のアレルギー科に通っていますが、廊下での待合で一緒になりますので、「耳鼻科に通われている方からの話」で、「良い先生である」と聞いております。
但し、かなりの覚悟が必要。
一人一人に時間を割く為、かなり待ちます。
午前中に行っても、午後3時過ぎの帰宅になる事も珍しくないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供 急性中耳炎 今後について
-
子供がアクアビーズを鼻の穴に
-
耳鼻科の治療がすごく痛いのです。
-
右耳が垂れて、右顎が腫れてま...
-
耳の辺りにしこりみたいなもの...
-
今日は、日本中の耳鼻科はやっ...
-
マイナンバーカードで、病歴、...
-
いびき!!! 治したいんですけ...
-
子供の耳あかについて
-
何科を受診?ピアスの化膿と首...
-
喉の奥の左右に ぶつぶつができ...
-
耳が痛い。ロキソニン飲んでな...
-
耳の痛みがひどいです。
-
同日に内科と耳鼻科を受診しま...
-
耳鼻科で耳を診てもらう時って...
-
こめかみの下、耳の付け根の前...
-
耳の入り口が腫れて痛いです。
-
顔の半分が熱い
-
寝返りをうつだけで目眩でグル...
-
耳鼻咽喉科で治療後の、うがい...
おすすめ情報